• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C→PONのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

あっちへぶらぶら。こっちへぶらぶら。

あっちへぶらぶら。こっちへぶらぶら。どもどもこんばんわ´ω`ノシ














6連勤からの休日とゆうことで、ガチで11時まで爆睡。ホンキでびびったw










特に予定もなかったので、「足利のワングーが凄いことに!」とサレス氏から聞いていたのでドライブ兼ねて突撃してきました!片道1時間チョイでした♪





50号をひたすら西へ。ストレス発散に恥を晒す勢いで50号暴走。その様子はご想像にお任せします。

到着して店内散策して・・・ありましたw軽くアニメイトの1コーナー状態w栃木もハジマタ!って感じ。
前にも言いましたが、予定がなかったので中古コミックコーナーで激立ち読み。

うわぁwwwwwげんしけんおもれぇwwwwってしてたら、サレス氏登場w配送中に御苦労さまです^^

ホントにちょっとだけ話してサレス氏は仕事に戻られました~今度メシ行きましょメシ!(`・ω・´)キリッ




その後、久々に太田へ降臨´ω`=3

そして吸い寄せられるように金山へw久々の山だったのでテンションMAXwwwww



ここで下準備をします!!!




①ESPを解除します。(電子制御切ると面白い+全開走行が可能)

②シーポジを合わせます(ステアリングとの距離を近めにします。)

③シートベルトをギュッ!てします!(安全の為。)

④アクセル全開!




FITに比べ、力があるのでスイスイです^^

小さいRが沢山あるお山なので、小・中排気量が熱いです><
1・2クロスミッションなので、2速メイン。3速は微妙に使うか使わないか。
急な山道をグイグイ上ります。これがFITとの大きな違いかな?



FF+NAなのに、コーナー突っ込んで抜けた瞬間、アクセル開けるとケツが出ます(!!!)
パワー持て余してる感じがします・・・ん?オレが下手なだけかなwww?

リヤタイヤがコァァァァァァァァ!!!って鳴きますwある意味驚異でした^^;




やっぱテンロクは速いですね><今の自分には持て余している気がしますorz



頂上に何か来てるかなぁと思ったけどなんにも居なかったw展望台から景色を見に来ていたおねぇちゃん達の視線をモロに貰いながら下山。下りは攻めないので普通に・・・と思ったけど我慢できなくってテンポUPww中腹ぐらいで即ドリ仕様の真っ青S13とすれ違った。流石に昼間とゆうこともあり、スキール音を響かせて・・・いませんでしたww巡航してたw今度は夜来たいですね^^♪



その後はピット100へゲーセン巡り。シャナステラが居ましたw

帰り際、姉貴から「夕飯行くぞ」の緊急コールがかかり、


し「今太田なんだけど^^;」

姉「1時間で帰ってこい」

し「(´・ω・`)にょろ~ん」









50分で帰ってきました。太田→栃木市間。









今思うこと。





















うはwww
サーキット走りてぇwwwwwwwwwwwwww








再びサーキットに返り咲くのは近いかも・・・!?
Posted at 2010/06/30 22:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私的な | 日記
2010年06月26日 イイね!

ぼんねっとを。

ボンネット1枚フルラッピングを考えています

















前回の北関の定例の際に、ある方に「これ以上貼ると会社的に危ないよ?」






との助言を頂きまして・・・そんな気がしてはいたんですが、口頭で直に伝えられると意外と響く。。。











う~ん・・・少しぐらい痛車にしてみたいのよねぇ・・・。夢みたいなものだったしサ(´・ω・`)

社会人にもなったし、少しですが金銭的にも余裕が出てきたのでやってみたいとゆう気が。






ある方「FITは?」

し「弟に渡しました^^;」

あ「FITがあるならそれをってゆう手もあるよね~」

し「弟のなのでそれはしたくないですね・・・。」

あ「あとはマグネットは?」

し「あぁそれも考えていますよ~でも自分で作って良い出来になった試しがないんですよw」

あ「ん~・・・ボンネットをもう1枚用意して、そうゆう時に家で換装して出撃するのも手だよ!?
  んまぁ1つの意見だけど^^;」














真に受けました!!!
















ボンネットを入手次第、作ろうかと思います><








ぶっちゃけ時期は未定。仕様?も未定。出来れば今年度中にはやりたい。

カーボンボンネットにする予定なので、純正が残るのでそれを使いたい。


会社からはカーボンOK!の許可が下りているので炭素ボンネットで通勤しようと思います。





構想中の構想ですが、ハッチバックのボンネットは小さいので、






フルラッピング(?)にしたい!!!






とは思ってる^^;マヂでwなので鷲などに出撃する時は換装して・・・とゆう形になると思います。









価格や作成を頼むお店などは全くの未定。自分で貼る?ぜってぇ無理wwwwwwwwww
やはり大手に頼むのが一番だとは思っています。








来月?には茄子みたいなものがくるハズなので少しずつ動き出します。


絶対やる。これだけは言える。言い切る。






ですが、沙奈さんの意見だとこれからの季節っつうのは暑い・湿気・気温の変化が大きい



とゆうことで夏場は貼りに向かないらしいですねぇ…。う~ん夏中にとゆうのは無理なのかなぁorz







んま!オフや鷲などで痛車乗りさんにお会いした際には色々と助言を頂こうと思います。
お会いした際には助言いただけると嬉しいです><

ボンネット1枚なのでそんなに費用はかからない・・・と願う^^;


なにはともあれ、徐々にですが進行させていきたいと思います^^
Posted at 2010/06/26 22:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年06月20日 イイね!

みんカラ1周年!&北関東痛車連合定例オフ

みんカラ1周年!&北関東痛車連合定例オフ祝!みんカラ1周年!










こんばんわ!しーぽんです^^!








6月19日で「みんカラ」始めて1年が経ちました><



みんカラを始めてからは沢山の方に出会いました・・・。


初めは友達の紹介でやり始め、今ではその友達を越してみんカラ中w

「痛車」とゆうジャンルにも初めて遭遇し、その華やかさと素晴らしさに惹かれ、にわか痛車にした時もありました・・・初めて「オフ会」とゆうものにも参加し今だから言えますが、






「うわぁオフ会って人のクルマを批判するヤツがいるんだ」とか悪いイメージしか残らなかったこともありました。





その後は「にわか痛車」の分際で痛車のグループに参加し、そのオフ会にも参加しました
これまでは「痛G」でしか見れなかった、「本物の痛車」も間近で見ることが出来ました^^


そのオフ会では、みなさんやさしく接していただきお友達もたくさんできました♪
その後もちょくちょく会ったりして、今も仲良くさせていただいています´`*

「あ!オフ会っておもしれぇ!」とゆうスイッチが入り、以前までの概念は全て押し流されました。



あの「らき☆すた」の舞台。鷲宮神社にも聖地巡礼し、野生(?)の痛車にも遭遇しました。

絵馬を見て衝撃を受けたり、ホントに痛車が集まるんだと実感。





道の駅「思い川」での地元オフでは近所の某赤いFIT乗りさんと初めてお会いしました^^
その後もFIT繋がりとゆう事もあり、mixiのFITグループのオフ会にも釣られたりしましたwww






イキナシ腹痛に襲われ病院に行ってみると盲腸と言われ、その数カ月後には摘出www





あまりお友達は多くいらない。だって関係が軽薄になるじゃない?
なんて思っていたら、あっとゆうまにお友達が19人wwwwあっれおっかしぃなぁwww


なにはともあれ、これからもこの「しーぽん@白衣の人」をよろしくおねがいします!!!


これまで以上に親睦を深められるよう努力し、楽しいみんなのカーライフを送りたいと思います^^










さてさて話は変わりまして今日は北痛の定例オフとゆう事で太田ピット100まで行ってきました^^


着いて停めようと思ったらさくりんさんに誘導され、みんなの前で駐車とかwしかもまたーりさんの横てw

サレスさんの生存、確認いたしましたwww良かったよかったw

天気は曇りでしたが、ムシムシした暑さでした××;


自己紹介も済み、他のクルマを見学見学。ツバサさんとスイスポ談義。GTウィングは今度貰いまs(ry

自分のスイスポは3型ですが何かww?(爆)

なんだか今回はお初参加の人が非常に多かった気がします^^いやぁ良き事良き事w

こうやって積極的にオフ会さんかしてお友達の輪を広げてもらいたいですね♪



沙奈さんの頭文字Dを見学。・・・あれは破壊しようとしてたんですか?

ゲーセンではなりドリさんに釣られて自分も貯金貯k・・・と思いきや思わず景品ゲットwww
凄く・・・この綾波・・・大きいです/////

部屋飾っときまぁす~^^♪






姉貴にデジ亀を借りたので撮影しまくりw・・・これって一応所有者さんに確認取ったほうがいいんかな?

フォトギャラに載せようと思っているんですが・・・。



みなとさんのbBのABのキャラクターに萌えたw久々に萌えたwwwでもABは全く知らんのよorz

kazuさんのボンネットの魔理沙(字、合ってる?)にも萌えたwあの胸の輪郭がなんとm(ry




久々のオフ会だったので、仕様変更された方が多かったですねぇ´`*


自分は萌ミにも痛Gにも行かない予定なので見れて良かったかもw

約1名壊滅的な遅刻者がいましたが・・・・・・遅刻には気をつけましょうねwwwwwwwwwwwwwwww
オレはまた事故ったかと思ってましたwんまぁ寝坊ならよしとしましょうか^^

最後の最後に特濃なお話をwwお会いした際にはどうぞよろしくです^^v




今度は、「北関東痛連合定例ナイトオフ



なんてゆうのも楽しそうですね!んまぁ勝手な考えですがw
てゆっか、ナイトラン仕様にしたので披露したいだけなんよwんまぁ聞き流してくださいw


そうそう!「例の物」はFUJITUBOマフラーアンダーLEDでした♪


サイドは後で買って、何とか自分で増設。FとRは沙奈さんとくりえいたさんに感謝><



またみなさんにお会いするのが楽しみです^^次はマーボーラーメン喰いたいな><ではでは~ノシ
Posted at 2010/06/20 22:03:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 催し物 | 日記
2010年06月19日 イイね!

今日はやばいよ!

ケータイから失礼。しーぽんです。



今日忙しすぎる><!

土曜とゆう事もあり、世間一般は休日です。「日曜は家でゆっくり」精神があるらしく、クイックや車検は土曜に集中w

朝からイキナリ、ステップワゴンの車検でブレーキ組み付け………ざけんなぁ!なんでワゴンの癖に前後ディスクやねん!なんで前後独立懸架やねん!(?)

パッドデカすぎ……。
めんどくさすぎ……。
ステップワゴン少し嫌いになった(´・ω・`)



でも負けないがまん顔exclamation×2


だって明日はオフ会だもんるんるん
太田か……金山寄ってから行こw





でも今日はストレス溜まったな~





よしexclamation
今日は栃木街道かっ飛ばして帰りますexclamation×2
Posted at 2010/06/19 12:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 会社関係 | モブログ
2010年06月17日 イイね!

エンジン載せ換え

エンジン載せ換え因みに自分のではありませんのであしからずww



MX19はなんとゆうか・・・好きじゃないんよwやっぱテンロクっしょw?








昨日のブログは色んな意味でネタバレだったのでソッコー削除しましたw

んまぁ滑り込みで見た方も何名か・・・秘密でwww







D1車両って元々搭載されてるエンジンでドリってるんだと思ってました・・・。




それが違うんですよねぇ~・・・知らなかったョ・・・オレorz





今、元々搭載されているエンジンを使ってD1出ているのって熊久保選手のエボⅹだけなんですってね~




そりゃそうだよなぁ~4AーGで370馬力なんて出せるわけがないし。。。




友達曰く、シルビアのSRが積んであるらしいです。んまぁそれなら300馬力超えも考えられるw







なぁんつうかなぁ~「日比野のハチロクがやってまいりました!」とか言ってるけど、





なんか違くね?





車・体・は、ハチロク・・・。


しかしエ・ン・ジ・ン・は、シルビア・・・。








自分的には、クルマを動かす"原動力"こそがそのクルマ本体だと思うんです!

人間で言うと、ハートが違う人間みたいな?




車体こそ天下のライトウェイトスポーツ・ハチロクですが、心臓はSR20DET。




う~ん・・・やっぱ違うと思うよなぁ~・・・。




てゆっか、ER34とかだったらRB25でも十分戦えると思うんだけどなぁ~26積んでるのかしら?





以前に熊久保選手も自分みたいな事をおっしゃっていたようです。


馬力を上げればそれでいいの?

違うエンジンを載せてればいいの?

みたいな事を。う~ん激しく賛成。






アリストやスープラなら2Jやら1Jやら。んまぁTOYOTAのエンジンはよく知りませんw

インプならEJ20・・・十分パワースライドするでしょwwwあの水平対向ならばwww





全体を見ると、SRが1番多いのかな?180やシルビアが多いですもんね。

雨宮のFDも出ていますが、3ローター+ツインターボ・・・とかじゃないよねwww?
それならなんだか「エンジン強化」って感じで受け入れられる(?)かもですが。





ブースト圧を上げやすいならRB25。RB26(自分が1番好きなクルマに載ってるエンジンですw)は下が弱い、完璧高回転重視のエンジンなので低回転から振るドリフトには不向きなのかな?






その反面、SRは低回転が強いので振るのが簡単・・・らしい!(ヨクワカランw)


とゆう事もありD1にはSR搭載車が多いのかな(てゆうかあそこに出てる人は玄人なので簡単はないかw)





AE86=4AーG

ER34=RB25DET

FD3S=B13B



だとオレは思うんよ!







でも実際問題、1600cc+NAで300馬力超えってゆうのは絶対無理ですよね・・・。


圧縮比上げて、エキマニ換えて、パワートレイン換えて・・・でも無理かな?


過給器付けても、200馬力がいいところかな?





パワースライドするハチロク!!!おそろしやwww









そんな不満がふと会社帰りに思いついて、今回の日記を書きましたw


自分の勝手な考えなので、右から左に流してもらえば結構です^^

このブログ読んで勘に触ったらごめんなさい><バカの考えとでも思って頂ければ幸いです。
Posted at 2010/06/17 21:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ書こう書こうと思うけど書く気にならない定期」
何シテル?   11/06 22:27
いらっしゃいませ! スズキのコンパクトカー、スイフトスポーツに乗ってます^^♪ C→PONと申します。よろしくお願いします。 色々なジャン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
6 78 9 1011 12
13141516 1718 19
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

S2000 ブレーキ引きずり、原因究明。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:19:20
ホイールDIY塗装(下巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 23:45:26
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 22:57:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
´∀`)<黄色いスイフトはお好きですか?
ホンダ S2000 ホンダ S2000
平成29年5月16日吉日納車! 初期型で低走行距離を引き当てました。ホンダのFR・VT ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初代相棒! 1500・MT・黄色に一目惚れ黒ハート 最高に憎めないヤツです。 最初に ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場になります^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation