• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

うーん。これどう思います?

うーん。これどう思います? ノートパソコン並みにデカイ薬袋を処方されました。
いあや、これ飲んで車運転すると、
どひゃぁってことになったりするんでしょうかね?

というような危ない薬じゃないですけれどね。

最近、疲労感が(感っていうか、明らかにオーバーワークなんだけどね)キツいので、
疲労回復的な意味で、
「まぁ、気休めみたいなもんですけれどね」
と身も蓋もないことを言われて処方された漢方です。

さてさて、
そんな話がしたいわけじゃないんですよね。

本題は、

「たまに低速時にキーキーなる音はなんじゃいな」

ということなんですけど、
前回にも書いた通り、
フラミンゴ・クウォーレさんにいる時は再現出来ず。
ベタ褒めされるほどの絶好調ぶりを見せつつも、

整備後の帰り道から、
キーキー鳴るわ、停止直前あるいは直後?にエンストすることもある。

しかし、
リフトアップして車輪を手で回しても、
四輪とも滑らかで静かに良く回る。
当然ガタツキも無い。

パッドもローターもまだ換えて1ヶ月。
しかも2000kmも走ってない。

エンジンは、アイドリングはこれでもかって位に超安定。
吹け上がりも上々で、欲しいところにスッと上がって、
音も絶好調!

なのに、なのにです。


低速時になるとたまにキーキーと鳴き、
停止直前に稀にだけどエンスト。
しかも前兆無し。

以前の似たような状況でのエンストは、
1000回転以下になったときにブレが出ると停まったんですが、

今回、落ちる瞬間を目撃した時は4回とも、
700回転くらいまで落ちた時にブレもせずに、
そのままストンと停止しちゃう。
まるで、キーでoffにしたくらいに自然に…。

環境対応??
んなわけないね。

ここまでいろいろしてきたし、先月車検とったばっかりですから、
まだまだ乗りたいわけですが、
原因が皆目検討つきません。

そんなことばかり考えていると仕事にも熱が入りませんね。
(↑こんなこと書いたらダメ?)

で、今日たまたま昼飯の買い出しに出た時に、
低速時キーキー音にある法則(?)があることに気づきました。

ブレーキを緩めにかけて減速したときに軽くブレーキ鳴きが出たりするんですが、
そのあと、ブレーキをそっと離して発進すると、
ほぼ確実にキーキー音が鳴る。
30km前後になればほとんど消えるが、
エンブレでの減速でも30〜20km前後になるとほぼ確実に、鳴る。

で、

減速、停止の際に、ブレーキをきつめに踏んでおいて、
意識的にパッと離すようにすると、

その後、発進時にもエンブレでの減速でも鳴らない。

何十回となく繰り返してみたけど、
ブレーキの掛け方と離し方で確実に差がある。

ま、まさか?

そして、キーキー音が出ている状態で、
赤信号でブレーキでのゆるやかな減速、前方の車両が少し前に進んだので、
微加速を追加、ゆっくり少し進んで停止の為にアクセルを離した刹那、
静かにエンスト!


ま、まさか?


右折交差点で、停止線で一旦停止後、
青信号で右折待機線まで微速前進、静かに停車をしようとすると、
エンスト??



これって????



思い込みの激しい性格もあるし、
素人考えということを前提にしたうえで、

こう思ったのですが、


もしかして、
ブレーキの戻りが若干悪い(時がある)?

それで、いわゆるブレーキ引きずり状態になっている?
キーキー音は、その状態になった時のサイン??

ブレーキを思いっきり踏んで離すと、反動が強くて、上手く戻っているだけ?

ゆるめにブレーキかけてゆっくり離すと、
戻る力が弱くて、軽い引きずり状態に???

軽い引きずりだから、速度があるとそんなに影響は無いけれど、
パーキングスピード以下程度だと制動力が発生しているので、
アクセルを離した瞬間にエンストする???

微速でも発進時にエンストしないのは半クラスタートだから?

あまりに微妙な干渉なので、
ブレーキが冷えている状態では、引きずりがおきにくく、
それが、整備帰りに起きたエンスト2回の発生場所がほぼ同じだったとか?
どちらも発進から15km前後

そして、フラミンゴで再現性が無いのは、
整備士の方々は操作がキビキビしていて、ゆるーいブレーキングとか、
ゆーるーく足を離したりしないからとか??
(↑妄想??)
確かにサイドブレーキの掛け方とか、
お店の方はこんなにレバーが上がるんだと思うほどにしっかりかけている。



もしかしてだけど、
こういうつながりってあるのかな?
いやいや、思い込みと妄想であらゆる物事を強引に関連づけてしまう
一種の病気発生か?

それで、どでかい薬を処方されたとか??
いやいやいや、そこ繋げてどーすんだ?????


というか、こういう経験している人っているかな?
薬の方じゃなくって、
ブレーキとかエンストとかの方ね。

てか、このままじゃ危険??

あぁもう、気になって仕事にならないよ。
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2014/09/23 23:07:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2014年9月24日 18:47
オートストップ機能付きに進化したんですね!(◎_◎;)エボラ、鳥インフル並( ̄▽ ̄)
すんません!やはり戻り悪い感じですね
私のバイクも、低速時にフロントのブレーキが鳴ります!
ディスクブレーキは両側から挟んでいるので、バイクのローターは若干動くようで低速時に、しっかりブレーキをかけると鳴りません

イタ車の真髄、レーシーに乗れってことでは、また私のバイクですがキビキビ走らないと調子悪いです( ̄▽ ̄)

それでは、ギア抜いてニュートラにすればエンストしない事になりますが
私はすぐ、ギア抜いて惰性で走ります
コメントへの返答
2014年9月25日 17:15
時代は「エコ」ですよ!(泣)

昨日ちょっと試したところ、
ブレーキが加熱しているのか、
ペダルがフワついてきました…。

とりあえずは減速時に1500回転まで下がったら
早めにクラッチを切るようにしています。
今のところそれでエンストはしなくなりました。

しかし、スロットルモーターとクランク角センサーを換えた効果はすごいですね。
クラッチ切った瞬間に回転数が急降下しても、
700あたりでピタッと針が止まります。
寸分のブレも無し!

まるで車みたいです。

ブレーキの容疑が濃厚になったので、
明日フラミンゴ・クウォーレさんに入院予定です。
2014年9月24日 22:14
オートストップ機能wはありませんが、キーキー音がするのは、全く同じ状況です。
原因も、仰る通りだと思いますが、突然のエンストが無いので、気にしていません(笑)
正しくはキャリパーのOHすることだと思いますが、本人が気にしてないので、放置プレイです。

ブレーキOHすると、気持ち良くなりますよー
コメントへの返答
2014年9月25日 17:23
時代はエコですよ(笑泣)。
止まった分を取り返すべく加速時は回しますけれど…。

エンストの原因が一つとも限らないでしょうが、
ブレーキに何かが起きている可能性濃厚でしょうかね?
昨日電話で整備士の方と話をして、
ブレーキを中心にいろいろ診てもらうことになりました。

そもそもあまりブレーキが減っていなかったのもあって、そんなに重点的にメンテしてはいなかったんです。そこに来て、何となくやっておいた方がいいかなと
パッドとローターを換えた矢先だったので、
きっかけがあれば何時でも発症スタンバイ状態だったのかもしれませんね。

今でも十分に気持ちいいですが、
ブレーキ治ったらもっと気持ちよくなると聞くと、
楽しみです。

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation