• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

まあ何です。あれです。

まあ何です。あれです。 世間は冷たいですね〜。

温暖化かなんか知りませんけれど、
11月だってのに、
気温もまあそんなモンだってのに、

ホント、世間は冷たいですよ。

テレビなんてニュースとタモリ倶楽部くらいしか観てないんで、
世間のことなんて実はほとんど知りませんけれどね。

近くば寄って目にも見よ!

ってなもんですよ。


コダックのカラーリバーサルフィルム 「EKTACHROME」が
6年ぶりに復活、いよいよ国内出荷開始へ



来ました。来ました。
復活です。

地の底から蘇りましたよ。


って、まあ、
ここでこんな話題に興味を持つ人なんてい、
万に一人もいやしないことはわかっています。

でも、書きたいんだからしょうがない。

とはいえ、なんだ。
写真用のフィルムはネガばっかなんで、
コダクロームがなくなってからは、
あんまりリバーサル使ってないんだけどね。

いいじゃん別に。

だってめんどくさいんだもん。

それにメインで使っているのはTRY-Xなんで、
そもそもカラーフィルムじゃねーしな。


じゃあなんでこんなネタ拾うかってんだけど、

本命は、こっちじゃ!




同じロールから幅違いも展開されるんで、
当然のようにこっちも復活なんですわ。

あ、まあもう分かんない人はついてこないでいいです。
ただ書きたいだけだから。
検索エンジンにでも読んでもらえばいいんです。

しっかーーーーーーーーーーーーーーーしっっ!!!!


肝心のカメラがまだって、
どうよ???





なんかちょっとだけ、
情報が新しくなっているみたいだけれど、


まだ、発売未定のままなのかぁ!!!!

生きているうちに出てくれるのかな??


そもそも、こんな物を待ち焦がれている人って、
世界に何人いるんだろう?


あぁぁぁぁ


あ?


車???

ああ!


久々にこんなことしてました。




思ったほどは汚れてなかった。
てか、アイドリングは相変わらず静かっす。

アイドリングが静かになると、
意外と気になるのがこっち。



どうも最近、
左の音が途切れるご様子。

途切れ方が、なんつーか、
ブツッってよりもすーっとたまに消えている感じなので、
メカの方じゃなさそうだなと、

根拠なく判断。

科学の根本は勘だよ勘。

勘ピューターっていうじゃん!


で、なにをするかってーと、



接続のし直し。

一回外して、「2-26」をぶっかます。


そんだけ。


治ったよ。(ドヤ顔)、


それより、聞いてよ。
今までのは全部前振り。

実は数日前まで、
首がね。

超痛くなって。
横も向けないし上も向けない。
昔の超合金かってくらいに稼動範囲が狭くなってたの。

マジ、痛くて痛くて、
寝てもイテーのよ。

原因は割とはっきりしてんだけど、


バイクで高速使って少し足を伸ばしたのよ。
それも仕事でね。

小さなエンジンの割には意外とよく回るから、
実は高速道路も意外とスムーズに流れに乗れて、
これはいい感じじゃないって、

油断してたの。

やっぱあれだね。

時速100km舐めちゃダメだね。
剥き身で受けていると、風圧も衝撃もすごいのね。

翌日もう、

首がうごかねぇ。

結局2週間、
痛いまま。

で、昨日くらいからようやく、
ある程度首を動かしてもOKな感じになったんで、
リハビリ兼ねて、
コーヒーを買いにちょいと乗ってみたってわけ。



どこまでコーヒーを買いに行くんだよと言われれば、
この辺じゃ、山に買いに行くんだよと答えるわけですが、
そもそも千葉には山はない。

ずーっと平地みたいな感じじゃん。

で、今11月じゃん?


寒みぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜つーの!!!!

気温はそんなでもないけど、
こんな吹きっさらしの田んぼの中を40kmも走ってたら、
そりゃ寒いわね!



コーヒーを買いに行って、
途中で「あたたか〜い」の缶コーヒーを飲みました。

鼻水垂らしながら飲んでまた、
走り出しましたとさ。


あ、あと全然関係ないけど、
新型iPad発売日のApple Store。
多分、新宿かな?



昔ほどは人多くないけど、
未だに発売日に見たい、買いたいって人いるんだね。
初期ロットは地雷なのにね。

そろそろ、仕事用のMacを新しくしないとなぁと思いつつ、
なんでかまだ注文してない。
年末になる前に注文しないとな。

あ、145の整備もしないとな。

あ?仕事???
しないとなぁぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/19 01:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年11月19日 7:47
フィルムは分かりませんが(^_^;)
145のスロットル清掃した事ないな〜
今度挑戦、いややってもらおうかな(⌒-⌒; )
バイクが、かなりカスタマイズされているように見えますが〜
初めてまともに披露したからかな?
コメントへの返答
2018年11月21日 9:12
スロットル清掃なんて
多分簡単ですよ。
ズガッて抜いて、
ブシュって拭いて
シュワーってなって
ブオンって吹かして
モワ〜ッなったら、
カポってはめて終わりですから。

バイクは、USB電源とスマホのマウントとヘルメットフォルダ以外は何にもいじってないですよ。
ノーマルで、こんなヤバい形なんです(笑
2018年11月21日 18:40
ご無沙汰してます〜。^^
miniが久々で興奮してます。
コメントへの返答
2018年11月21日 23:30
お久しぶりです。
Mini確かにすごいスペックで出てきましたよね。
6コアって…もうminiっていうよりも
「ちょいPro」ですよね。
あやうく買いそうになりました(笑

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation