• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

ぴっかぴかのぶおんぶおん。

ぴっかぴかのぶおんぶおん。 夏の初めくらいから、
走行中に時々エンジンがやる気をなくす
という症状が出てきていたので、

診てもらいに、
フラミンゴ・クウォーレさんへ。

今年の夏は異常に暑かったですから、
エンジンもそりゃ捻るれるよね。

なんか、話しているうちに、
前々から、そろそろ手をつけたいなという
マフラーについての話になり、

ワンオフで作ってもらうことに。

今までの、
Over Racingのマフラーは
結構お気に入りではあったのですが、
流石に20年も経つと、
ボロボロのスッカスカになってしまっていて、
ガラガラという雑音が混じったり、
マフラーの角度が日替わりで右にずれたり左にずれたり、
中のグラスウールも全部で切って、
それはそれで、いい音になっていたんですが、
いよいよ中の鉄板まで、朽ちて出てき始めていたので、
発進時などの低速でのトルクもスカスカに。


↑以前のOver Racingのマフラー

スタイリングは気に入っているので、
見た目はそのままに近い物を、

あと音質も近いものにしつつ、
低速時の音量はやや抑えてもらって、
的な注文をお願いしました。


で、待つこと1月半。


↑レプサ製ワンオフマフラー

ピッカピカの新調マフラー!
レプサ製!Alfa145ワンオフマフラー!!

アイドリングはとっても静か。
でも、スロットルを開いたら、
ブオン!と叫び出す。

Over Racingのマフラーの構成は、
ノーマルと異なり、
センターからリアピースまで一体型だったんですが、



今回は、センターとリアを分けて構成してもらいました。
これで、何かの際にはそれぞれで交換できるので、
便利ですね。



引き取りの際に運転しているのですが、
いかんせん、夕方の三郷から千葉方面なんて、
渋滞だらけなので、
あんまり回せませんでした。

信号待ちや渋滞でのアイドリングはとっても静かです。
発進時にアクセルを開くと、一気に音量が上がります。

音もいいんですが、

これまでのマフラーが如何にボロボロになっていたのかを
実感する、低速時でのトルク!

145ってこんなにパワーあったんすかという感じで、
ぐいっと前に進みますわ。

今まで、俺は何に乗っていたんだ??

きっと本来このくらいグイッと進む車だったんだね。

時間ができたら、
高速も走ってみて、
もっと高回転域でのサウンドを楽しみたいものですな。

今までは、バックでやや傾斜のついた車庫に入れる時は、
ちょっと強めに回さないといけなかったんですが、
ちょっと開けば充分に上がるので、

いやぁ、これなら、
深夜の車庫入れも近所迷惑にならなくていいですな。

あ、そうそう、
”走行中に時々エンジンがやる気をなくす”のは、
どうも燃料ポンプの不調だったみたいで、
交換してもらいました。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2023/10/21 19:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マフラー交換
yasu-kさん

近接排気騒音 その2
くものジュウザさん

純正マフラーバルブを制御したい3
fun 2 driveさん

マフラー排気漏れで補修限界
malena Lionさん

大阪オートメッセ2025へ行ってき ...
しょっぺ☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation