• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

本人の知らないところで…(笑)。

いつのまにやらリリースが出ていたみたい…。

別の調べものしてたら偶然見つけてしまった。

まぁ連休挟んでいたからね、
ぼちぼち何か連絡でもあるのでしょうけどね(笑)。


しっかし、毎日暑いねぇ…。
Posted at 2012/07/18 03:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年07月01日 イイね!

生存確認?

生存確認?ど、どうやら…
生き延びたようです。

ん?もう7月…??
いつの間にか夏ですかね?

梅のつぼみを見に行ったのが最後の休日で
気づいたら世間が海開きとか言ってますね。

今回はさすがにキツかった…。

まさか3回も病院行きとは思いもよりませんでした。
「無理にでも休まないと死んじゃうよ」
って主治医以外の医者から言われたり。
(主治医は仕事の事には口出さないスタンスなので)

まぁ仕事のすべてが終わったわけでもないし、
すでに新規の案件もあって、
明日締め切りだったりするから、
のんびりもしてられませんが、

昨日っていつだっけ?
土曜の早朝に遅れに遅れて方々に迷惑をかけまくった最後のページがあがって、
軽く仮眠とってから午後に

「無理矢理休日」

をエンジョイ実施です。

買ってから取付けないまま2回もデータだけ更新してた
例のアレを取付けてみました。



電装品が増えすぎたというのが第一印象かな?
ケーブルをどうにか整理しないと車内が整理整頓の出来てないサーバーラックのうら側みたいです。
(サーバ管理業務経験者にはスパゲッティって古典表現の方が分かりやすいですかね?)

12Vのシガーソケットを分岐して使っているけど、
コレもドラレコとして使っているiPhoneも基本はUSB電源だから、
USBハブでまとめる方がコンパクトでいいかもしれないなと
全部付けてから気づきました。
そのうちそうしましょう。

散々ケーブルの取り回しに腐心した挙げ句、
帰り道がてらに、どんなもんかと少し走ってみようと思ったんですけど、
巷は土曜の午後ですから、
幹線道路はもう大渋滞…。

で、抜け道の抜け道ばかりを選んで走れば
そりゃ当然。



警報も出ないよね。
「路肩脱輪注意」
とかいう項目でもあれば鳴ったんでしょうけど…。

まぁ細かなところは、別に書きまして。
とりあえずは、生きてますよぉ。
ということで。
さて、翌朝までに何枚描くんだっけ??
Posted at 2012/07/01 10:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年05月14日 イイね!

もうダメかも…。

もうダメかも…。肉体疲労よりも先に神経が悲鳴を上げたようで…。
このところの無茶苦茶な進行具合にもうお手上げ状態。

半年以上ぶりでしょうか、

一昨日に例の頭の発作が起きてしまい、
もう大変。
未だに偏頭痛と目の痛みが収まりません。
久しぶりすぎて薬の場所探すのに大慌てでした。

なんでこんな事になっちゃったのかなぁ…。

とまぁ今大後悔してますが、
多分これらが荒れに荒れた後になんとかかんとか終わったら、

ケロッとしているんだろうなぁ…。

早く終わんないかなぁ……。
とはいっても、描くのは1人しかいないからなぁ。
オレがやるしか無いんだよなぁ…。

うわぁ、しんどい。

こういう時に限って(でもないけど)145の調子は万全だ。
走りてぇ。

くそぉ。
事態がどう転んでも、最悪な結果になって
血みどろの結末を迎えようともだ。
(そして大勢の人たちに大迷惑をかけてもだ)

7月は休み!完全休業宣言!!
富山の147に乗っている先輩とどこぞへ走りに行くのだ!
いっそそのまま戻らないかも…。

あぁ海…。泳がないけど、海が見たい。
(写真と本文は全く関係がありません)
Posted at 2012/05/14 18:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年03月27日 イイね!

午前4時のやきぞば…

午前4時のやきぞば…もう、ここんとこずっとこう…。

なんとか1冊目の下書きが終わりそう。
(修正とかは別だけど)
結局、締切りギリギリになりそうだけど、
そもそものスケジュールが……

いや、いいや
愚痴にしかならんから。

でも、これが終わっても小1時間の休憩を置いて
すぐに次に取りかかることになるんだよね…。

いやぁ体もつかしら?
今なら病気の小鳥とケンカしても負けそう…。

とはいっても実は徹夜はなしてないんですけどね。
昼にすこし寝ているんです。
だからなんとか持久戦にもちこまれてもなんとか耐えて
いけるのではないかと。

ただ、3度の飯はちゃんと食べていても
腹が減ります。
忙しい時は間食も取ります。

1日の比率が
寝る:描く:食べる = 1:4:5

になってるんじゃないかってぐらい何かを口に入れてます。
コレ書いている休憩時間も傍らには
「ヴェルタースオリジナル」が

1時間前にはアイス食ってますし…。
昨夜はずっとカワハギかじってたし。

絵を描くって実は腹が減るんですよ。
といっても分かってもらえる人は世間には少ないな。
予備校時代も6時間デッサンとか腹減ったよなぁ…。

全力で絵を描くのはタイヤ引いて校庭を延々と回らされているようなもんで、
びっくりするくらい腹が減るんです。

唐沢なをき先生が「漫画家超残酷物語」のなかで
「漫画家はいつも食べているからみんなデブチンなんだ」
というようなセリフがあったが、
あれはきっとウソじゃない。

かといって運動しているわけじゃないから、
これを続けていると確実に早死にするね。

あ、そーいや、アイスの前にパンも食べてたや…。
もぐもぐ。
Posted at 2012/03/27 04:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年03月16日 イイね!

オレ、ちゃんと仕事してたんだ。

オレ、ちゃんと仕事してたんだ。と、
他人事のように自分のことを思うわけです。
去年の後半にとりかかっていた仕事が
出来上がってきました。

あまり本の仕事はすること無いので、
(今年はコレ以外にまだ2冊描きますが)
自分のした仕事が手に取れる形で出てくると
毎度ちょっと照れくさいですね。

販売用ではないので、
公立図書館とか小学校の図書室にあるそうです。

内容こそは船ですが、
実は、シナリオの段階で登場人物の1人が
フェラーリに乗っている設定にしようという話があったとかなかったとか、
結局、内容に関係ないのでなくなってしまったみたいですが、

なんとなく悔しかったので、
こっそり、中に
スパイダーベローチェが分からないくらい部分的に描かれています(笑)。
多分オーナーの人でも気づかないくらい…(画力の問題か?)
まぁ、わりと堂々とバルケッタは描いてますけどね。
そちらはまぁ名前もバルケッタ(小舟)なので無関係ではないでしょ?
そんなことありませんかね?

さて、次描かないとね。
Posted at 2012/03/16 11:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation