• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

五反田だって暑い…。

五反田だって暑い…。一体なにがどうなっているのか、解らないが、
今月は、アレコレと仕事が多い…。

繁盛していると解釈すれば、良い事なんでしょうけれど。
忙しいの苦手で…。

何度も出たりするのがめんどうなので、

複数の打ち合わせを同じ日に調整してもらい、
昨日は都内をウロウロする日…。

猛暑は去ったとはいえ、まだ8月。
日中はそれなりに暑いですね。

と、これを書いている最中に、
新規の電話が…。なんなんだ??
一体ナニが起こっているんだ?

スケジュールのタスクがイッパイ過ぎてもう、
何がなんだか…。

いろんな意味で暑い夏になりそうだなぁ…。

え?台風来るの(笑)??
Posted at 2011/08/31 10:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年08月26日 イイね!

横浜も暑い…。

横浜も暑い…。最近なんでか、繁盛していて、
ありがたいやら、疲れるやらで…。

普段あまり出歩かないタイプの人種なので、
取材とか打ち合わせがこうも連続していると、
さすがにバテそうです…。

出かける事自体は、それなりに楽しい事でもあるのですが、
デスクワークがメインなので、出かけると、その日の作業が滞るわけです。
もちろん、やらなきゃいけない作業は片付けない限り減りませんから、

日中に出ていると、必然的に夜が作業時間です。

まぁ、徹夜です…。

複数の案件を同時にかかえると、スケジュールとにらみ合いながら、
あっちをやって、こっちをやってと、切り替えながらの進行ですので、
頭もそうとう疲れます…。

で、この1週間あまり止まっていない状況。

2徹明けにて、朝から横浜取材…。
なんか軽くテンションが上がっていたのか、
この時間のない中、バッテリーの交換やスロットルボディ清掃をしてしまったりと
自ら墓穴を掘る様なマネをしてしまいまして。

結局、当日の朝はギリギリまでPhotoShopとにらみ合いをして、
ボサボサ頭のまま、湾岸を走って横浜取材に行くハメに…。

ハンドルを握っている間は、眠くなる事も無いのですが、
到着するなり、ものすごい疲れが…。

しかも、ここ数日ちょっと涼しかったのに、
よりによって、この日から、また猛暑。

横浜、暑い!

まぁ、夕方まで歩き回る取材だったので、
終わってから、駐車場についた時には、
もう、車内で寝ようかなとか思っちゃいました。
でも、次がつかえているから、かえってすぐに取りかからないと…。

自販機でミネラルウォーターを買ってきて、タオルを濡らしまして、
それで顔や首を拭きながら帰ってきました。
意外と、眠気も覚めて気持ちいいんですよ、コレ。

ただ、家に帰ってすぐに気づいた事があって、


そのタオルが、


すげー!臭い!!

ていうか、

オレの体がすげー臭い!!
あれ?いつから臭かったんだろう?

もしかして、取材先に行った時から臭かったりしたのかな??
「なんだ、あの臭いヤツは?」
って思われてたらどーしよ(泣)
Posted at 2011/08/26 01:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年08月14日 イイね!

日本中暑い…。

日本中暑い…。いやぁ…。

日本中くまなく暑いです。
去年も暑かったけど、今年も暑い!



暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、
暑い、……暑い、暑い、暑い、暑い、…暑い、暑い、
暑い、暑い、暑い、………暑い、暑い、暑い、暑い、
暑い、暑い、暑い、暑い、………暑い、暑い、暑い、
暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、
暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、
暑い、暑い、暑い、………………暑い、暑い、暑い、
暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、
暑い、暑い、暑い、暑い、………暑い、暑い、暑い、
暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、

先週は、仕事で福岡のまで行ってましたけれど、

やっぱり、暑いです。
朝の5時から取材だったんですけど、
もう、暑いんです…。

逃げ場の無い暑さですね…。

でも、関東の暑さとはすこ〜し質が違うのか?
汗が滝のように出るという事は無かったみたいに思います。
じわっと出る感じだったかな?

まぁ、暑いのには変わりませんけれどね。

で、仕事の仔細は書けないので、
戻って来てからの話。

1週間ぶりにエンジンをかけた145なんですが、
なんていうか、概ね問題らしい問題は無いと思うのですが…。

夏バテなんでしょうかね?
最初、エンジンの回し方を忘れているようで、
かけた直後に久々に激しいブレが出て、

「あれ、あれれ?…あ!思い出した、こうだ、こうだ!!」

とでも言ったように、
十数秒後には何事も無かったように安定しました。

液類、バッテリー等の状態をチェック。
減りや変質は無く、久々に少し走っておきました。
(ま、1週間置いといたからって動かなくなる事も無いんでしょうけれど)

いやぁ、暑い。
九州も暑いけど、やっぱり関東も暑い。

この暑さで、しかも世間は割と夏休みシーズン。

みんな出てきますね。
道路が軒並み混んでまして。

窓を開けても爽やかな風が入ってこない…。
暑い。

でも、ちょっとだけ良いことがあったとすれば、
走っている車の母数が多いからか、珍しい車にいっぱい出会えました。

交差点で、前に、”928”、向かいに”DB9”、背後に”Panda4×4”、右に”156GTA”、
ちょっとすすんだら前期型の赤い”145”、シルバーの”159”、オレンジの”New500”、
気づくと、目前に水色の”イプシロン”等等と
まぁ立て続けにいろいろと見られて、ささやかに楽しい感じでした。

おまけに、畑仕事帰りのおばちゃんが、作業着姿で、
セリカのコンパーチブルを乗り回す姿が、
なかなか粋で、

「夏だね!」

って感じでした(笑)。
Posted at 2011/08/14 12:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年07月03日 イイね!

とりあえず、一息といったところか?

とりあえず、一息といったところか?先月末の特に最後の1週間くらいは、
久々にオーダーラッシュで、忙殺されておりました。

プレゼン用に戦国武将を描いたかと思えば、
その合間には、液晶テレビとかデジタル録画用の機器類を大量に描いていたり、
間髪入れずに、飲料系の絵文字を作っていたり、
かと思えば、一晩でWebサイトのオープニングFlasかなにかの絵コンテを描いていたり…、
最後には、まだ梅雨も明けきらんというのに、
来年の年賀状の図案を大量に…。
(僕自身は年賀状は一切出しませんけれど。)

まぁ、仕事があってよかったな。
ということではあるんですが、

これだけ短期間に詰め込むとなんかいろいろ溜まります。

で、
ようやく、こないだ買った本がゆっくり読めます。

本といっても、
今回は漫画です。
それもちょっと古いヤツ。
数年前に絶版になっていたのですが、
運良く、新品で手に入りまして、それはそれでちょっと嬉しいのです。

どんな本といわれるとまぁアレなんですけど、
お若い方にはわからないかも…。

吾妻ひでお先生の
「定本 ときめきアリス」

という本でして、平たくいえば、
まぁ、

エロ漫画ですかね?

でも、面白いんです。
80年代の弩ストライク。

やっぱり、おじさんにはこの頃の漫画が一番ホッとします。
仕事でたまに
「たまださんって、画が古いですね」
的な事を割とはっきりいわれたことがあるが、

古くて悪いか!!!!!

もっと言っちゃうと、
別に漫画家でもないのに…。
「最近の流行の漫画をちゃんと読んでください。」
とか言われて、
とりあえず、すなおに勧められたのを数冊読んではみたけれど、

「わかんない!!!」

「萌え」とか全然ワカンナイです!

むしろ気持ち悪い…。
とか言うと、いたずらに敵を増やすだけか?

まぁ、その編集さんに勧められた本は、
1回読んで、床に叩き付けましたけど…。

あぁ、吾妻先生の漫画面白い。
全然為にならないけれど、
むしろ発禁にならないのが少し不思議な内容もあるのだけれども、
オチもあったりなかったりだけど…。
面白いのだからしょうがない。

とか書きながらも、今傍らにある本は、

「広告批評の別冊 大貫卓也全仕事」

ですけれど…。(これも相当古い本だけど)

月明けて、少し時間ができたが、
いろいろ整理しないといけないモノもある。

でも、なんかちょっとすぐに取りかかる気にならない。
週明けに新しい仕事もあるみたいだし…。

たまには好きな物を描かないと、
体に毒が溜まるなぁと思いつきで、
なんか徒然に描いてしまったら、
夜が明けました(笑)。

すっかり、夜型になっているので、
それも修正しないといけないなぁ、
でも、節電的には夜動く方がいいのか?

しかし、小さいスポーツカーは楽しそうだなぁ。
145だって大きい方ではないし、
走りは断然楽しいのだけれども、

小さなオープンカーっていいなぁ。
と思う今日このごろというわけです。

えーっと、何の話だっけか?
全然まとまらない文章ですな(笑)。
Posted at 2011/07/03 04:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年02月19日 イイね!

ニュースサイトをチェックしていたら…

寝る前にぼんやりと、今日のニュースをあれこれチェックしていたところ、
ある記事を発見…。

でも、
なんで、「芸能」のカテゴリにあるんだろうこの記事

「パチ・スロ」とか「キャンギャル」に入っていたら面白いのだがなぁ…(笑)。
Posted at 2011/02/19 02:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | その他

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation