
いよいよ、年の瀬が迫ってきました。
時というのは、なんとも無情な物でして、
たまには、手加減して、遅れてくれても良いんじゃないかと思うんですが、
一向にそういう”情け”をかけてくれる気配も見せません。
そのうち機会があったら、文句言ってやりますよ。
強引に時間を作って、
簡単にですが、洗ってきました。
流石にあのまま年越しというのもなんだか精神的によろしくないので、
他にも小さな懸念事項もあるから、
それらもちょこちょことまぁやっておきまして…。
結果から言えば、
オールOK!なんですが。
えーっと。
まず、普通に洗車しまして、
まぁ泥ハネやら砂埃やらを洗い流しまして、
まぁキレイ!
超低速時に発生する、
ブレーキの引きずりのような、
キーキー音なんですが、
前にフラミンゴ・クウォーレさんで診てもらった時には、
引きずっている形跡もないし、
特に原因らしい原因も無いので、
なす術無しという具合で、軽くへこんでいましたが、
洗車ついでに、ブレーキ周りにブレーキクリーナーを
たんまりかけてみました。
まぁ普通に洗車だったんですが、
あれ?帰り道で、キーキー音がしない…。
正確には発生頻度がとても下がったという感じ、
わずかにだけど、まだ少しある。
でも、明らかに減ったよね?減ったよね?
まさか、あまりに悩みすぎたための精神異常が生み出した、幻聴じゃないよね?
てか、聞こえないんだから、そもそも幻聴でもないか!
じゃぁと、別の日に再度、1缶新たにクリーナーを買い求め、
ジャバジャバブレーキとその周辺にぶちまけてみました。
まぁスプレーするだけだからたいして手間でもないしね。
すると、「なんということでしょう!」
ほぼ異音が消えました!
マジで?
3日連続でクリーナーをかけていましたら、
ほぼ消えた感じです。
もしかして、異音の原因は、汚れだったんですか??
不潔よ!不潔!!ってことですか?
マジですか?
そんなこんなで調子に乗りまして、
2年ぶりにして、とうとう最後のカーナビの更新もやっちゃいます。
普通は、5分で終わりますが、
ウチのもはや骨董になってきている、DVDナビは、
トレイが弱っているので、ディスクの出し入れの際に
時々、DVDを噛みます。
何度となく更新の度に買ったばかりの
更新ディスクをズタズタにされましてね。
実は、
今使っているディスクもキズだらけで、
北関東の大部分が、暗黒大陸と化していました。
しかし、以前に、KUREが誇る、
油じゃない潤滑剤こと、「
ドライファストルブ」をディスクの出し入れ前にちょちょいと使うと、
あら不思議、ディスクがスムーズに出入りできちゃう!!!
ということを発見していたので、
入れ替え作業前に、これまたスプレー!
すると、「なんということでしょう!」
まるで、そよかぜに乗るかのように、更新ディスクは、
スルスルとドライブの中に入っていきました!!!
苦節4年にして、北関東がナビに表示されます!
おぉ、素敵だ!あっちの方に行く予定は、
全然ないけど。あぁこれでやっと日本全国どこでもナビで走れるぞ!
所要時間諸々合わせても10分かかっていませんが、
ここまでの仕込みに4年かかってますよ。
マジで!
で、とうとうこのタイプのナビの更新は今回で最後だとメーカーが言いやがった!
まだ製品が稼働してんのに!!!
と思ったが、良く考えて見れば、iPhoneとかあるし、
別にDVDナビなんて無くても困んないかも?
こうなると、止められません。
小さな小さな懸念事項をもう1つ。
時計のバックライトが切れている。
それも大分前だ。思い出せないくらいに前だ。
前に一回、取り替えようと、パネルを外して、ベースを抜いたら、
全然電球が取れなくって、挫折。
まぁ別に困んないから、そのうちで良いやと
ほったらかしていましたが、
今日なら、きっと何かが憑いている今日なら行けるかも!
力任せに引っ張ったら、ウェッジ球の足下がくだけて取れました。
一瞬焦ったけど、まぁ結果的にベースから外れたので、”良し!”
電球は多分これ!というか、行った店にはこれしか無いからこれで。
なんとなくゆるくはめてみたら、
点かなかった…。
南無三。まぁ運のよさもここまでか…。
と思ったけど、
これ、2つ入りだなぁと思って、
もういっこに差し替えてみた。
やっぱり点かない…。
しかし、緩いなぁと思って、
電球の接点を少し広げてはめ直したら、
すると、「なんということでしょう!」
あっさり点きました。
そーゆーもんなの?
マジで?
まぁ良し!
じゃぁじゃぁ、
こないだやろうとしたら、ネジがバカになってて、
ボックスが空かなかった例のエアクリーナー。
今日なら行けるんじゃね?
てか、前にフラミンゴさんに行った時に
ネジを外してもらっていたから、外れるんだけど、
そのまま放ったらかしていた!
久方ぶりに、赤いアイツが出てきました。
あんまり汚れていないかなと思ったけど、
小さな黒い粒が結構出てきました。
前回から7000kmくらいかな?
まぁそこそこ汚れもついていたみたい。
で、例によって例のごとく、
洗って、乾燥、オイルを塗り塗り。
して、装着!
すると、「なんということでしょう!」
ま、回る、今までも結構回っていたけれど、
なんだ、この回り具合は(大げさ)。
とまぁ、なんかギリギリで、調子良くなりました。
あとはマフラーだけかな?
でも、なんか今日は割と静かだったかな?(気のせい?)
こちらの方は、相も変わらず、調子いいですけれどね。
幸せはいつまでも続く物ではないですが、
今が良ければ全て良し!
時の流れに付き合っていては、神経が持たん!
時は無情であるなら、そこに情などかけねば良い。
今を生きるだけさ。
今を走るだけさ。
時の流れに逆らって、今少し145に乗り続けてみよう。
てか、いろいろ悩んだけど、
他の車に乗りたいと思わないので…。
来年も145でよろしくということで。
はいよ〜シルバ〜!
Posted at 2015/12/30 22:15:08 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記