• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

できる事から、短くもってコツコツ当てる。

できる事から、短くもってコツコツ当てる。先日のブログで書いた通り、
ちょっとアイドリング不調の兆候が出てきた感じなので、
(そんなに神経質になる程ではないけど…)

朝5時に仕事が1件区切りがついて、
次の仕事の原稿が届いていない事をいい事に、

思いついたらなんとやらで、
午前中に飛び出して、近くのオートバックスまで、
行ってきました。

平日の駐車場は空いているので助かります。
エアマスのホースを外して見てみると、

去年の夏に徹底的に洗ってもらっていたのにも関わらず、
割と汚れていました。
とりあえず、新しいウエスを買ってきて、
パーツクリーナーで拭こうかなくらいに考えていましたが、
そのまま店に飛び込んで、

KUREの「エンジンコンディショナー」を買ってきました。

エンジンを始動して、数十秒ほど
スロットルボディーに吹きかけて、

とりあえず、少しは中もキレイになったみたいです。

その後2時間ほど走りましたが、
今のところ、安定して、軽いです。

でも、これでいつまでもつかな?
前回が夏だから、半年おきくらいで、
また汚れるのかな。

それとも、この辺は空気が汚れているのかな?
確かに、畑の土ぼこりとか、ダンプの排ガスとかスゴいもんなぁ…。

これはもう定期的に実施することにした方がいいモノの様ですね。
フューエルワンとかエンジンシールコートとか、
定期的に注入するメンテ系ケミカルが増えて行く…。

ろ、

老人介護?

まぁ何はともあれ、
とりあえず、嬉しいな!

なんて、調子ブッコいてたら…。


あ、145は何ともないですよ。



自宅の駐車場(立体下段)に入れて、
荷物を下ろして、立ち上がったら……。


ゴン!


駐車場の上段のトレイの角に頭を強打しました。


何年ぶりだろうか…。
タンコブ(泣)。
Posted at 2011/05/19 20:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 67
8 9 1011 1213 14
1516 17 18 192021
222324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation