• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

人生にはバックギアが無い!

人生にはバックギアが無い!つまりは、

”突き進め”

ということ…。
もとより、後退する気はさらさらないが、

割とエコなエンジンなのに、エコカーという名前がついてないので、
満額課税されるのが若干腑に落ちない気もしますが、
まだまだ、乗りますので、諭吉4人を叩き付けてやりました。
代わりに、スッゲー硬質な素材で出来ている、500円玉を
眉間にガツンってねじ込まれましたけど…。

まぁ、それはさておき…。

別に145でなくともクルマ全般で
割とよく聞く症状に
「ベルト鳴き」
ってのがありますよね。

なんだか、それっぽいのにかかっている様なのです。
冷温始動時からしばらく鳴るのはよくあることだと思っていたのですけれど、
どうやら、暖まってからも、鳴る様なのです。

1時間以上走って、さらに高速でノリノリに流していても、
なんだか、ドアの外側に「ひよどり」が数羽取り付いて、さえずってんのか?
てぐらいに…。

ただ、鳴らない時もままある。
大概、始動時に鳴らなければ、その日はずっと鳴らない。
ひよどりが餌でも探しに出かけている日なんでしょうね。

「ベルト鳴き止め剤」

とやらを実施して見ようかとも考えたのですが、
少し調べてみると、どうもクセ者らしく、
ウマく治る人もいれば、むしろ悪化したという人も少なくなく、
少々リスキーかもと…。(←根が小動物)

確かに、一ヶ所はベルトから聞こえている。
しかし、他の箇所からも聞こえている気もする…。

これは一度診てもらった方がいいなと思い。
毎度お世話になりっぱなしの例の三郷のあのお店に…。

いざ行かん!
とエンジンをかけると、

ひよどりさん「今日は留守の日」

のようで、全然ベルトが鳴きません。
結局、三郷までの道中。一羽も鳴きませんでした(泣)。

とりあえず、経緯を説明して、
診てもらう事に。

で、ボンネットを開けて、
開口一番。

「あ、減ってる!」

クーラントが”MIN”より下まで減ってました…。
数日前に、「内田洋行の不思議水(ただのピュアウォーター)」を
継ぎ足したばかりなのに…。

しかし、こないだ冷却系を総取っ替えしてから、
駐車場に新たなお漏らし後は一度も見ていない…。

なぜ?

上から下から、見ていただいて、

「ウォータポンプっすね!」

どうやら、現状では症状はまだ重くはないが、
ウォーターポンプから漏れているらしい。
鼻を近づけると、ほのかに香る様な、香らない様な…。

どうやら、そこから漏れたクーラント液がベルトにかかった時に、
鳴きが出るのではないだろうか、
という診断をいただきました。

以前、ホースやサブタンク、ラジエターを交換した際に、
内部の圧力が正常値に戻ったので、弱っている箇所に圧力がかかって、
壊れるところが出るかもしれません。

と、助言(予言)もいただいていたので、
ウォータポンプの故障に驚くというよりも
「ここに来たのかぁ!」
という方の衝撃が大きい感じです(笑)。

で、対応…。

まぁ、すぐにどうこうなるというほど切迫している状況ではないが、
このまま放っておいても良くはなりませんので…。

「ウォーターポンプ交換」

ならば、一緒に

「タイベルも交換」

ですかねぇ…。と。

前回の交換からの走行距離を聞かれたので、
頭の中で逆算して…。

「ちょうど、25,000kmぐらいかな…。」

その刹那、思わず2人してハモってしまいました。
「早いっすねぇ〜!!」

あと、5,000〜10,000kmくらいで交換の心づもりではいたのですが、
予想よりも半年から1年早い感じです。

まぁ、いずれ、ヤルにはヤル事だし、
折角他が、すげー調子いいのだから、この際だ。と、

”乗りかかった、泥舟”です。

とりあえず、来週にでも預けることにしまして、
応急処置として、「漏れ止め剤」を入れていただきました。

もう、自動車税も払っちゃったしな。
イケイケ、どんどん!で、いってみよ〜(笑)。
Posted at 2011/05/25 19:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 67
8 9 1011 1213 14
1516 17 18 192021
222324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation