• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

復活〜っ!!!

復活〜っ!!!いや、正確には復活じゃねーか。
別に壊れたわけじゃないんだから。

通常整備の範疇だよ。範疇。

タイベル交換とプラグも交換したら、あんた。
なんか違う車みたいにって言うほどかどうかは、
個人的な感想としてだけど、
なんかパワフルになった気もするような感じ。

ただ、加速の滑らかさはむしろなくなって、
ガッツンガッツン行く感じ(感じ方には個人差があります。)

とはいえ、
外観は何も変わっていない
見えないところだけが変わったと言うか、
整備されただけなので、

相変わらずの145ですが、

ついでというか、
なかなかベストなタイミングで、
HIDのバーナーが逝っちまったのですが、
もう古い(セリエスペチアーレで最初からついていたものなので18年物)ので、

丸ごと交換となりました。



別に性能的に何かが変わったとか
新機能とかが加わったわけでもないんだけれど、
新しい部品がつくと、
無性にワクワクするもんですな。

平日の昼間に外出できる身の上なもんで、
普段から、
あんま夜走らないから、
ライトの出番って少ないんですけれどね。



おぉ〜、ちゃんと点いた!
(当たり前だ)

写真じゃわかりにくいけれど、
改めて見ると、車幅灯に入れているLEDが自分で選んだとはいえ、
4800Kという、意味があるんだかないんだか的なものを
なぜかチョイスしていたもんですから、

なんかアンバラスですね。

むしろナンバー灯の方が色温度高いので、
こんど入れ替えておこうかな?
Posted at 2019/01/27 10:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation