• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

軟弱者祭り

軟弱者祭り海です。
秋です。
割と寒いです。

先週だったか、先々週だったか、
もう細かい事は忘れましたが、
ちょこっとどこぞの海に行っていました。

別に遭難していたわけでもないんですが、
なんかすげー疲れたということだけが記憶に残っています。

まあ、こちとら、軟弱者ですから。



で、軟弱者の乗っている、
軟弱なバイクの話は、
後回しにしてですね。

まずは、軟弱なドアから、



毎度おなじみのチリ紙交換でござ〜い。
てなもんで、
いつものアレが、ナニしまして、

出先で、
接着剤を塗って、
ちょいちょいと押し込んでやりましたよ。



軟弱なドアの話でした。

お次は、
軟弱なスピーカーの話です。



軟弱といっても、スピーカーが悪いわけじゃない。
犯人は「ワタクシ」!
数年前の「ワタクシ」でございます。

何を隠そう、
ワタクシめが、横着な配線をしたばっかりにですね。

なんか、最近、音が途切れ途切れになってんですわ(笑。



エレクトラ…、エレクト?なんちゃらタップで、
無理やりくっつけてたもんだから、

なんつーの?漏電??



ま、原因も対処法もわかってんなら、
さっさとやれや!
と思いながらも、さして重要でもないからと
ほったらかしにしておりまして、

この度、この軟弱な配線を、

少しだけ様子をよくしてやりました。



あと、みっともなかった、
接着剤も跡、取り除いて、
普通になりました。

なんか、全体的に電気系が安定した気がします。
多分気のせいでしょうか。
(どんだけ漏れてたんだよ?)

それはそうと、
先日、ってゆーか先月だったか先々月だったか、
にフラミンゴ・クウォーレさんにて、
軟弱になっていた
エンジンマウントやら、管類やらと、
オイルがブシャブシャ、梨汁のように吹き出していた、
エンジンヘッドのガスケットやらを交換していただきまして、

加えて、タイヤも交換しまして、
アライメントも撮り直して、

なんか、パワーが増したというか、
がっちりした速い車になりました。

なんと、まっすぐ走ります!

これまでがどんだけ軟弱だったんだ?
まあ、20年経てばこんなもんかと割り切っていたんですが、
部品って変えると変わるもんですね(笑。

燃費がなんか過去最高になってきました(笑。

あと、吹き出したオイルやクーラント、そのほか
諸々の液体で、
不動産の事故物件みたいになっていた、
エンジンルームを、
スチーム洗浄してもらって、
全体的にややこぎれいになってます。


それで、先日、先週?
まあいつだったか覚えていませんが、
久々に、エアフィルターを洗っておきました。



まあ、こっちは、
全然汚れていませんでしたが、
多分1年近くほったらかしだったかな…。

虫1匹も入っていませんでした。(残念)

ついでに、スロットルボディも
「くぱぁ」しておきました。



洗浄して、少しふかして、
管を戻して、即安定のアイドリングです。
アイドリングが一層静かになってきました。



あと、もののついでに、
ワイパーゴムも交換しました。
こっちもいつ変えたのか覚えてないですが、
まあ、特に拭き取りに問題はなかったです。



で、
今週の軟弱大賞は。



こちら。

まあ、よくあちこち折れたり、取れたりしているのですが、
とうとう、本日。



こんなものがもげました(笑。

軟弱すぎだろ!

コードが抜けるならまだしも、
キャップが割れますた(笑。

もう笑う以外の対処方法がわかりません。
適当な物に変えておこう。

あ、そういえば、
先日15年ぶりに、

洗濯機が壊れました。

買い換えたのはいいんですが、
もう、横置き横開きドラムってないのね?

それに最近の洗濯機は
多機能すぎてわけがわかんないですね。
なんすか?AI搭載って??
Posted at 2020/11/13 20:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation