• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

別に何と言ってこれってことはないんですが。

別に何と言ってこれってことはないんですが。仕事に家庭に世の中に
精神的に折れそうな毎日ですわ。

ただもう、心折れ歴がそろそろ半世紀ともなると
折れ慣れているっていうのかな?

今更、だからなんなのよというか、
胃に穴が開くスペースももうねぇよと。

もう、みんなめちゃくちゃにして
世界ごと滅亡しちゃえばいいのにね。

とか思っていたら
とりあえず、
Alfa145のマフラーと燃ポンが滅亡しちゃったので、
先月交換したわけですが、

次は、Legend150fiの
マフラーが滅亡に向けて、
カウントダウンをし始めまして、



錆びるの早すぎね?
まだ新車で買って2年だよね?
あれ?3年?だっけか??

タイって日本よりも乾燥してんのかな?

マフラー以外の箇所もまあまあ錆やらひび割れやらが
目立ってきてんですが、
うちは別に海の見えるおしゃれな街とかではないですよ。
まあ沼は割と近いですけれど。

とはいえ、
サビなんて落としゃ良いだけなんですけどね。
ぎゃーぎゃー言わずに黙ってやれよってことですよね。はい。
すいませ〜ん。

でも、めんどくさい。

すでにあれこれ準備してはいるんだけどね。



なんかもう、いろんなところで
いろいろありすぎて、
やるきでね〜。

なんか自由な時間もあんまないし。

となれば、
まず、
逃げる。

逃亡!

プチ家出。



およそ2時間の家出終了。

近所をうろうろしてただけともいう。



まあ、代わり映えのしない景色。
借り入れの終わった田んぼばかりの光景ですから、
なんにもないです。

とはいえ、
少し肌寒いくらいの気温で天気がいいと、
気持ちいですな。
バイク日和でしたわ。

別に遠くに行く用事もないので
小さいバイクはこういう時に便利かなと思うわけで。

もともと排気量にはこだわりもなかったんですが、
150ccという一見中途半端なサイズは絶妙かも?

若干非力というのがむしろよくって、
一般道でフルに使える。
スロットルもギアもブレーキも目一杯使えて運転が楽しい。

もちろんパワーに余裕がある方が
運転は楽ちん。
長距離乗るなら間違いなく、
ある程度以上の排気量とボディサイズがある方が
絶対に良い。

ただ、滅多に遠出なんかしないし、
せいぜい、40〜60kmくらいのプチ家出や
食料の買い出し程度。

そういう日常遣いで、
目一杯回して走っても「合法」の範囲内か、
「やや合法」くらいで楽しめるのは、
良いではないか。

と褒めちぎってみたりもするが、
別に流行って欲しいわけではない。



聞くところによると、
漢カワサキがw230とやらを出すとか。

エストレヤの空いた穴を敢えてダウンサイジングで埋めるということなのか
どういう目論見かは知らんけど、

良いではないか!

我が家にはw175も存在しているが、
あれは、改造モデルみたいなもんで、
元がビジバイというか3輪タクシーだから、
スタイリングが微妙というか、
あれはあれで悪くはないんですが、
好き嫌いが分かれるというか、
まああれですよ。

でなんだっけ?

あ、マフラー。
年末年始くらいに作業できるかなぁ?
外して磨いて塗るだけなんだけどね。
あぁ〜あ。
Posted at 2023/11/19 23:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation