• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

しょっちゅうやっているようでいて、実は数ヶ月ぶり。

しょっちゅうやっているようでいて、実は数ヶ月ぶり。洗車。

もはや、洗車をするために車を持っているのではないかと
思い込んでいた時期もあったが、
仕事にプライベートにその他いろいろあって、
気づいたら、数ヶ月、
洗車してなかった!

乗る機会も少なかったというか、
夏は恐ろしい猛暑だったし、
うち1ヶ月半はマフラー交換のために入庫中だったりするし、
あまり荒天に見舞われる機会も少なかったので、
一見、それほど汚れてはない。

洗車はしてなくてもフクピカとかで拭くくらいは
多分ときどきしてたはず。(記憶曖昧)

仕事の合間を見てようやく洗車を敢行。

ボンネットは充分にきれいだけれど、
流石に、ルーフはかなり来てるなぁ。
と言う感じ。

一度、磨いてみようかなと
思いつつも、
できれば再塗装もやってみたいのだが、
お金を貯めようとすると、
なんやかんやと(今回はマフラー)、
金が出てしまうので、
なかなか実行できてない。



とはいえ、
このマフラーは良い。
思い切って作ってもらって良かった。

街乗りなら3速で充分な速度とパワーが出てくる。
音量は若干抑えながらも
鼓動感はしっかり出ているので、
普段使いにもとても良い。



まあ、それはともかく、
本格的に寒くなる前に一度洗車できて良かった。

ただ、そんなに時間も取れなかったので、
目標の8割程度しか達成できてない。
あと内装の清掃はまた改めてと。

ただ、以前まであった
独特の妙な匂い(クーラントとオイルの混じった匂い)は無くなっているので、
目に見えるゴミが落ちていなければ、
全然気にならない。

洗う際に開けたボンネット。
驚愕!



なんと、

何もはねてない。
何も漏れてない。
何も焼け焦げてない。
何も取れてない。

普通のことが普通にある状態!

サイコー。

大体、開けるたびに
どっかしたに飛沫跡とか、
熱で変形したり、
ホースがブヨブヨになってたり、
タンクに亀裂が走っていたりとあったのだが、
久方ぶりの

平和なエンジンルーム。

当たり前のことが当たり前にある幸せ。

この状態がずっと続いてくれたらいいなぁ。


そして、これが復活。
というかリニューアル?



助手席シートの下につけていた
フレグランスシート。

例のイタ雑さんで、
あの香りを復活させてくれたと聞いて、
即買ってきました。

そう、この香り。

しかも今回は、クーラントとオイルの匂いが混じっていないから、
車内がフレグランスで満ち満ちております。
もうみっちみちです。

なんかせっかくロゴも入っているので
シート下に押し込むのもなんなので
見えるところにぶら下げておきました。

復活と言えば、
(そもそもなくなっていたのかも知らんが)
やばい飲み物もなんか最近また見かけるようになったので、
早速ゲット。



飲んだ瞬間に血糖値を爆上げできる
人間用の燃料添加剤。

一気飲みすると流石に命の危険を感じたので、
小さなコップでちまちま3〜4日で1本開けるくらいで飲んでます。

こういうやばい燃料で体温を上げ気味にしているので、
多少の寒さは全然平気です。
もともと寒いのが得意ではないですが、
暑寒さに鈍いので、
学生時代は撮影待機で
ぼーっと突っ立ってたら
うっすら雪で全身コーティングされていたことがあります。

この肌寒いを少し通り越したくらいの
やや激寒くらいまでの気候が、
自分的にはバイク日和。
Fiでもエンジンが一発でかからないくらいの寒さ。



とか言ってみても
千葉ですから、
そんなに寒くはなりませんけどね。
都内や埼玉が寒くても
千葉は大して寒くないことが多いです。
油断しているとたまに筑波颪で
アホみたいに冷えることはありますが、

まぁそんときはそんときで、
家で布団にくるまってますよ。

次の洗車はきっと真冬だな。

液体ワックスで手がワックスまみれになると
冷水で手が荒れることが防げそうな気がするけど
気のせいですかね?
Posted at 2023/11/27 23:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation