• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

特になんもないです。

特になんもないです。タイトルで、こう書いちゃうと
もう、なんも書く事ないんですけれどね。

夏だからってか、
連日暑いらしいっすね。

らしいって言っているのは、
別にどこか快適なリゾート地から
猛暑の日本を高みの見物しているとかそういうわけではなく、
単に仕事に押されて、
なかなか家を出られない状況ってだけなんですがね…。

たまに、出ると
スゲー暑いっていうよりも、
「よかった、まだ夏だ…」
って感じです。

えーっと、
車検は無事にクリアしてきました。

今回の代車は、
2年前パワステポンプの修理をしていた時にお世話になった
マーチがまたやってきました。

走行14万キロオーバーの中々の猛者です。
見た目はそんなに変わっていませんが、
右にハンドルを切ろうとするとものすごい重いという、
なかなか緊張感を煽る仕様になっていました(笑)。



今回は、見積時にいろいろ見つかって、
ブーツ切れてたり、ロアアームのブッシュもボロボロだったり、
ブレーキの調子もアレだったので、
いろいろやっていただきました。

それでも、
フラミンゴさんいつものように、
お手頃価格で収めていただいて、
ホント、感謝感激であります。

浮いた予算でというわけではありませんが、
こないだはがれ落ちた
ワイドミラー。
注文しておいたら、メーカーさんからお盆前だったので、
2週間かかりますよなんて、メールが来ていたにも関わらず、
さくっと到着してました。



ただ、ちょうど車検入庫した翌日だったので、
肝心の車体が無い!

で、戻って来たら付けよう。

と思ったまま。

………。


今に至っております。

一応、箱の中身が何かの手違いで、
同じ重さの石とかだったら困るので、
開けて確認。



いやぁピッカピカのワイドミラーが2枚!
早く付けたい!!!!!

あぁでも、今更だけど、
別に標準ミラーでも全然不便がないかも。
しかも右がワイドで左が標準というチグハグ状態なのに、
意外と気にならない…。

いやいや。
付けますよ。原稿終わったらね。

てなわけで、
車検自体は、結構前(2週間くらい前かな?)に終わっているんですけれど、
あんまり乗れてないです。



で、先日乗ってたら、
今までまじまじと見てなかったから気づかなかったのか、
それとも段々開いて来たのか?



これって、チリが合わないとかいう範囲超えてますかね?
ま、別に走る分にはなんら不便も無いから、
特にどうしようとも思わないけれど、
放っておくと脱落しちゃうのかなぁ…。

これも原稿終わったら考えるかなぁ。
Posted at 2016/08/21 20:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation