• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまだまさおのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

時間とは残酷ね。

時間とは残酷ね。「地球という楽園に生まれたお前たちには、わかるまい…」
意味不明な言葉をのっけから出してみましたが、
この言葉が何なのか知った所で
なんの意味もないですよ。
調べるだけ無駄なので、
忘れてください。

あっと言う間に
なんか秋も深くなっていますねぇ。
もうなんつーか、
季節って何?って感じ…。

なんだまだトンボ飛んでんじゃん!
って思たら、
↑この状態で事切れてたよ。
なんか秋だね。

なんていうか、
ずーーーーーーーっとデスクに張り付いているので、
日用品の買い物と病院位しか、
出かけることもない日常っす。

たまに外出て見るもんっつったら、
………。


葉っぱとか!



そんなの。

葉っぱ、なんか枯れてきたな。
秋だね。

んで、

まぁよく回る、よく歌う、よく走る、よく曲がる、
それなりに止まる。

のウチの145は基本的に大体大丈夫。
大分前に少し洗車したけど、
地下保管でも台風とかそんなので結構デロデロになってきている感じ。
近いうちに洗ってやりたい物ですが…。

今日、病院に行ったら、
その病院が偶然にも「前向き駐車」ってなっていて、
診察終わって駐車場に行くとだね。
マフラーになんか詰まっているじゃありませんか、
なんだ?ねずみか子猫でも入り込んだのか???
と、おそるおそる、
その”何か”をつまみ出してみましたら、


(※写真はイメージです(笑))

なんじゃこれ?
「毛」????

と一瞬考え込んでしまったのですが!
すぐにピコーンっつて、
全てを理解しましたよ。

もう、こういうのは慣れてますからね。

「あ、なんだ消音材か…」

って、
なんだじゃねーな。



出てくんな!ってもんだよね。
グラスウールが飛び出ちゃいました。
まぁ取り出した後も帰り道走ったけれど、
特に音が大きくなった感じはないかな。
爆音になっていたら、
いやだったけれど、ちょっと6000rpmまで回してみても
いつもとそんなに変わらない感じの音量かなと
自分の心にフィルターをかけて、
「良し」としますた。

まぁマフラーにも寿命はあるだろうから、
乗り続けるなら、替えても良いんだろうなぁと
ぼんやり思いながら、
そもそも売ってんのかな、145用のイイ感じのマフラーって…。

とはいえ、
どうせ年内は忙し過ぎてなんもできないし、
何かの機会にでも、
(実はいろいろ直した方がいい所はあるんだけど…)
ショップに相談してみようと思った。
秋だね。

なんか、全体的に
テンションの低い文章なので、

少し良いことも書いておきますかね。

良いこと…
よい、よい…よよいのヨイ。



ないよ…。

あ、
そうそう
こんなのはどうだろうか?



たまによる
近所の道の駅だが、

ここの「穴子天丼」が
なんか、とても普通にウマい!

穴子も悪くはないのだが、
一緒に乗っている野菜の天ぷらが、
ウマい!

正直、天ぷらって割と苦手なのだが、
これはなかなかウマいですよ。

場所が場所だけに
オススメとまでは言いませんが、
あの辺で、飯に迷ったら、アリかなと思います。

で、
どこかって話が抜けていましたが、
ここで、
隠してしまうのも1つの手かとも思ったけれど、
別に隠すほどの情報でもないので、

道の駅やちよ:お食事処新鮮多菜

今見たら、メニューに載ってないね。
季節限定なのかな?

何気に刺身系もウマかったりする。
海から随分離れているんだけどね。
秋だね。
Posted at 2017/10/24 19:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「年明けからぼちぼち145の改修をあれこれやっていこうかなと思案中。」
何シテル?   11/25 11:42
以前ある出版社から、 「ヘビに噛まれて天に昇る宇宙少年の話」 の漫画を描いたのですが、 その直後に自分がイタリアのヘビに噛まれてしまいしました(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ー日本点字図書館創立者ー本間一夫の生涯 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:33:17
 
ファスナーのひみつ 
カテゴリ:著書
2015/06/29 20:29:31
 
接着剤のひみつ 
カテゴリ:著書
2013/11/28 17:25:34
 

愛車一覧

輸入車その他 GPX Legend 150Fi 輸入車その他 GPX Legend 150Fi
見た目だけで選んだ。 外装などの作りは、 国産車よりも丁寧なところもあり、 アルファロメ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
出会って10数秒で即決。 こんな衝撃的な出会いは初めてでした。 眺めて良し、乗って嬉し、 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
兄の形見になってしまった車。 母の意向で、私が受け継ぐことになりまして、 兄も私も別々に ...
アプリリア CR150 アプリリア CR150
買ってみたけれど、 正体がいろいろ不明。 「FB Mondial hps125」の 15 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation