• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0098の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2011年6月18日

MUGEN AIR CLEANER & BOX 遮熱処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
MUGEN AIR CLEAER & BOXに交換して吸気温度の低下を期待したのですが、結果はBack Yard SPECIAL エアーインテークパネルと、ほとんど変わらない事が判明。(吸気温度に関しては、Back Yard SPECIAL エアーインテークパネルの効果が確認されました。トルク感、高回転、高速域ではMUGEN製が圧勝。)
2
吸気温度の低下を期待して遮熱処理をしてやります。
BILLION SUPER THERMO CLOTH (BCCB50-18T) をクリーナーケースの下面だけに施工。
3
施工完了。
このBILLION SUPER THERMO CLOTH (BCCB50-18T) は、とても施工性に優れてます。
4
ついでに遮熱板にも施工。
5
前回交換したブレーキマスターシリンダーの保護に。
6
取付完了。
はたして効果は有るのでしょうか・・・?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

S2000 自作ラムエアダクト作成、二次エアキャンセル、ビックスロットル、ZE ...

難易度: ★★★

KTSアルミサクションパイプ交換20240422

難易度: ★★

吸気温度センサー位置変更(サクションパイプへ)

難易度: ★★

204851km エアエレメント交換

難易度:

S2000 自作ラムエアダクト作成、二次エアキャンセル、ビックスロットル、ZE ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分仕様にモディファイする事が好きです。 変態とも言います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 21:54:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
また貰い事故に遭いMC後に乗り換えました。 通勤快適仕様。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ワインディング仕様
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤快適仕様 7ヶ月待って、ようやく納車されました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速仕様2号車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation