• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

【できるかな】ブレーキできるかな。BRZ その8

さて、




とりあえず位置合わせの為の仮ブラケットを作ります。



今お仕事してるお客さんとこで廃材の鉄板(12mm厚)をもらいました。



で、




工作機械もお借りして





とりゃあああああっと






まっぷたつにぶった切りますw








で、





フライス盤であっち削ってこっち削って












こうなりますw







ナックルに取り付けるための穴と、キャリパーを取り付けるための穴は伊賀でやります。


タップもボルトも手配済み~(^^





仮ブラケットなので、強度は必要ありませんから、M5のネジで組み立てる形にしました。










ネジでつなぐとこうなるわけですw




これでまずはローターに対しての位置の微調整をやります。

ラジアルマウントだと、スペーサーで弄れるから非常に楽♪



で、位置が決まったら

その状態でホイールが履けるのかをチェックします。



ガッツリ当たったらそこで試合終了ですwwww 素直にECR33キャリパー作戦に変更です。


ギリッギリアウトとかなら、何か方法が無いか模索しますけどね。



問題なければ、調整した寸法を考慮して本ブラケットの図面作ります。



本ブラケットは削りだし一体モノにしますよ。


悩むのは材質かな。街乗り&軽くお山レベルなら、70-75とかでもイイんですよね。



素材の値段調べてオーナーと相談して決めるかな。






というか





仮ブラケットでもう「その8」なんですよね。


完成の頃には「その30」ぐらいになってたりしてwwwwwww
ブログ一覧 | できるかな | 日記
Posted at 2012/12/04 23:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

盆休み最終日
バーバンさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 6:34
ワクテカが止まりませんw

ニョホホホホホホホ
コメントへの返答
2012年12月5日 9:44
着くとイイねぇ~。色々小ネタも考えてるから完成できれば・・・・・・。

ふひひひひひひひw
2012年12月5日 7:51
材質>

やっぱ日本人なら 「木」 だろ~www

贅沢にヒノキとかさ(イヒヒ)
コメントへの返答
2012年12月5日 9:46
そういやDさんはコルトの時に段ボールシュラウド作ろうとしてましたっけwwww

木の使用率は国産より英国車の方が圧倒的に多いですけどねw
2012年12月5日 9:55
「木」 なら・・・
宮崎県は日南市産で、飫肥杉(オビスギ)ってのが。


この杉、樹脂を多く含んでいるため吸水性が低く、
軽量で強度が高く、造船用として利用されてたそう
ですよ!www
コメントへの返答
2012年12月5日 10:07
ほほう。


木もそれぞれ特徴あるんですね~。
じゃあ、その木はDさんのブレーキペダルに使いましょう!www
2012年12月5日 12:45
さて、 「予告」 通り、 「 噎 ぶ 」 話しを ば。
夕べ 「出先」で 丁度 この記事を 読んでいて、
あれこれ、 独り言を 呟いていたら。 近くに居た
人が、 「要するに 興味津々 なんだね。」  と。

嗚呼、 そぅなんだ と 得心した次第で在ったと。

自分が ブレーキ に   「求める」 「性能」 は
安く 早く 安心 で ソコソコ に 旨い。
自分の限られた能力では、此れを突き詰める事で
余力を遣い切ってしまうんですよね。

で、 此れは 自分の 「弄る」ブレーキ なんです。

でも、 ブレーキ の 弄りは 人の数、地域の数の
多種多様性が在るし、 在るべき だと 思います。

今回の 「弄り」 は、 孤高性、 唯一性、 似非性、
個々に 「重点」 が 置かれるのですが、  しかし、
最優先されるは、 「極限迄 切り詰めた 施工費」。

必要なのは、独自性と研究心と統合的な情報分析。
創意工夫の総力戦。  湯水の如く 御金を使へば、
SHOP で たんまり とした  「商品」 を 拵えて
くれるでしょう。 だが、 其れは、 「面白く 無い。」
掛けた金で威張るより、 いやぁ、キツ かったわ!。
と、 仕上がり と 組み合わせで 自分を誇りたい。

そぅいった、 意味で 部分で、 自分が遣れない事
を 「ネズー なぃず」で 邁進する。  其処が好い。
「安全パィ」 は在るんです。 だからこそ思いっ切り
遣って 行こうか !!!           (羨望)。


... と、 褒めて置けば、 後で  ネズー さんが
感涙しながら、 御小遣い を  くれるに 違いない。
コメントへの返答
2012年12月5日 19:00
ブレーキに限らず、クルマの弄り方は人それぞれ。


同じ「カッコイイ」というテーマで同一車種であってもその仕上がりは千差万別ですよね。

僕は僕に依頼してくれる人たちが依頼して良かったと思えるようにしたいんです。
加工技術も知識も組み付けも、それぞれ僕より優れてる人は一杯います。

でも、工作機械を使えたり、仕事がらみで色々な加工技術を持った人たちが周りにいる。

秋代さんやきむ兄のように知識や技術に長けた友人がいる。

884くんやわっきーちゃんのように僕の思いを具現化してくれる友人もいる。

それ以外のみんカラで出会った友人も助けてくれる。

そういう恵まれた環境にいるんだから、何かをしたい人のチカラになれるのは嬉しい事だと思ってます。

やりたい事は人それぞれ違うけど
自分のクルマをお気に入りにしたいのは皆同じですよね。

お金を使える人は使えば良いと思います。僕は否定しません。使えるなら誰だって使いたいですもんww

でも、それだけが究極ではない。

贅の限りを尽くし、プロのノウハウをつぎ込んだものが究極なら、それぞれの持てるノウハウを集めて皆で作り上げたものだって至高のはずです。

今回のBRZのブレーキは、ある意味僕と僕を助けてくれる人たちの現時点での集大成とも呼べるものになるかと思います。

そういう意味でも完成が今から待ち遠しいですね。


あ、柄にもなく誉め殺すから真面目に語っちゃったじゃないかww


お、お金なら貸さないんだからねっ!wwwww
2012年12月5日 21:51
褒められてちょっと嬉しいw

マジでアレが付く(かも?)のか~。

う、羨ましくなんてないんだからねっ!
コメントへの返答
2012年12月5日 22:13
ふふふ☆

つけばイイんだけどね~。

くくくっ、ついたの見たらそんなツンは吹っ飛ぶZE☆

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation