• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

【できるかな】ブレーキできるかな。コルトVRレグキャリ その2

昨日組み立てたブラスターでサビ落としを試してみます。

エアーの配管をつなぎ、砂を用意しました。



結構ガッツリ汚れが付着してるので、





砂はアルミナ#36で。









ここまで落とすのに小一時間かかりました(^^;


ブラスターは吸い込み式だったので、吸い込むパイプの周りに砂がいないと当然砂は
吹き付けられません。砂が無くなったらパイプの周りにまた砂がある状況を作ってやらないと
いけないんですよね。

砂の量がもっと多ければ自然と底に溜まるのでもっと効率よく作業できるかな。


あと、透明アクリル越しにワークを見ながら作業しますが、視界がドンドン悪くなるんです。


アクリルだと静電気で細かいホコリを吸いつけてしまうんですよ。ガラスが欲しいかな~。



それと、いくらキャビネット内での作業でも防塵マスクは必須ですね。手持ちのが有ったから
マスクしながら作業できましたけど。




その辺が改善されれば、30分ぐらいでいけるんじゃないでしょうかね。






ホントなら同じワークで作業前、作業後の画像にすれば良かったんすけどね。

撮るのわすれちゃった(テヘペロ







アルミナ#36だとそれなりに表面荒れますけど、塗装の下地なのでオッケーっす。


セルシオのアルミキャリパーは砂変えたほうが良いでしょうね~。



とりあえず追加の砂届くまで作業はお休みっす(^^
ブログ一覧 | できるかな | 日記
Posted at 2012/12/12 15:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 15:25
小一時間!
短気な自分には堪えられません!ww
コメントへの返答
2012年12月12日 18:32
まぁ、最初のうちは物珍しさで耐えられるよ~。

今後どうなるかはわからんけどww
2012年12月12日 15:30
やはり掛かりましたか(^_^;)

サンポールのバケツで下処理したくなります(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 18:32
そうですね、思ったより広範囲に砂が当たるので予想よりは早かったっす。

確かにww
2012年12月12日 15:45
砂なんて まわりにいっぱい…蹴!
コメントへの返答
2012年12月12日 18:34
実際海砂や砂場の砂で試してる人もネットで見ましたよ。

それでもサビは取れるんですけど、表面の状態をコントロールできないですからww
2012年12月12日 17:14
地道な作業になるんですねぇ~


ガラス要りますか?
大きさ、板厚 ご希望を入手可能と思いますよ!
コメントへの返答
2012年12月12日 18:35
そうですね、割とチマチマやってる感じですねw


お、ありがたいっすけど、忙しくて受け渡し出来ないんじゃ・・・?(^^;
2012年12月12日 20:17
小一時間問い詰めたいって言葉が早速思い浮かんできたw

こーいう地道な作業が傑作に繋がるわけですね
コメントへの返答
2012年12月12日 21:23
そんなことより聞いてくれしゃむよ。こないだ、近所の(ry


作業なんてほとんどが地味ですよ、エエw
2012年12月12日 20:52
お手間掛けます。
結構かかるんですね、キャリパサポート部分だけでも。。
でも、こんなに綺麗になるなるんですね!

ちなみにショットブラストだとどのくらいの時間で終わるんですか?
コメントへの返答
2012年12月12日 21:24
いえいえ(^^
よく削れる砂を使うと作業は早いですが仕上げ面が粗い。削れにくい砂はその逆なので、どこでバランス取るかですね~。

ショットだと10分かかりませんww
2012年12月14日 20:25
スゲー  いいな~ ブラスター


結構時間かかるんですね・・・



でもきれになりますね~♪


最近気になるGTOのキャリパー・・・
ブレーキの神さまのページ見てても2型の違いが分からない。。
でもうちのコルトにはオーバースペックなので我慢汁ww
コメントへの返答
2012年12月15日 9:23
オクで安いの落としましたが、正直組んだまんまじゃ手軽に使える代物とは言いがたいですね。

ブラスター本体だけ買って、きむ兄みたいにボックス使ったほうがある意味良いかもw

時間の件はキチンと砂を吸い続けられる環境を作ればもう少し早くなると思いますが・・・。


ブレーキにオーバースペックとか無いっすよ。
欲しい物を入れて楽しめるなら、それがベストですよ~♪

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation