• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

鉄(鋼)を理屈っぽく考えてみる。最終回

ということで、鉄のお話も今回でおしまいです。



いかがでしたでしょうか?興味の無い方にはどうでもイイ話ですねw


まぁぶっちゃけて言えば、過去7回でお話した事を知らなくても

今後の人生に特に問題はないでしょう。


でも、今DIYをやってる人や、今後やりたいと思ってる人には

一口に「鉄」と言っても用途によって様々な種類があるし

使用する環境やその他でも考える事はたくさんあると言うことを知って欲しいと思います。


今回のシリーズで書いた内容だって、鉄に関しての本当に入口レベルの話です。


しかし、今の世の中便利になったもので、知りたいと思えばかなりの所まで

ネットで調べる事は出来ます(もちろん情報の精査は必要ですが)。


自分が使おうとしてるモノの材質に興味があれば調べられるでしょうし

ちゃんと調べれば、ブレーキを含めた脚周りの部品やボルト類にホムセンの軟鋼材料を使ったり

ホイールナットにアルミ製を使おうなんて気が起きるはずもありません・・・・・と

思ってるんですがねぇ。かなりいますよね。

ワタシに言わせれば何で好き好んで時限装置を愛車につけるのか理解できないんですがね。




今回の内容を覚えて欲しいのではなく、

知りたいと思うきっかけになればといいなぁと考えています。



正直言って、反応がかなり薄かったので興味持ってる人は少ないんでしょうね。

次はアルミとか考えてましたが、結構手間食うので今回で終わりの可能性高いです。

ま、お友達の方なら直接訊いてくれればお教えできますしね(^^



とにかく、鉄に関してはこれでおしまいです。全部見てくれた方、ありがとうございました☆
ブログ一覧 | 理屈っぽいシリーズ | 日記
Posted at 2014/12/30 22:11:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

こんばんは、
138タワー観光さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 22:42
シリーズ終了、お疲れ様でした!


ふむふむ、なるほど〜って感じで読ませていただきました。


お次の理屈っぽいシリーズ楽しみにしてますw
コメントへの返答
2014年12月31日 9:40
ありがと~(^^


ま、興味を持って読んでもらえて嬉しいですw


次か~。あるかなwww
2014年12月30日 23:05
お疲れっした~


時限装置を愛車にって、、確かに!

あんな話や こんな話を  
耳にしたりすると凍りますよね!
コメントへの返答
2014年12月31日 9:42
あざっす!


いつ発動するかはわかんないですけど、リスクが増えてるのは確実なのにね。
単独で誰にも迷惑かけずに死ぬなら好きにすればイイですけど、実際はそうはいかないですからねぇw
2014年12月31日 0:14
お疲れ様です!

考えてみれば、だーさんのステーもSS400あたりで作っておけば今頃世界が平和に(違)

余裕のある材質で頼んだつもりでしたが、本当は粘りを含む強度、耐疲労性、耐腐食性などは計算に入れて作らなくちゃいけないんでしょうね。
コメントへの返答
2014年12月31日 9:45
あざ~っす。

そう考えると、きむ兄とワタシはノーベル平和賞のチャンスを逃したって事ですねww

いや、実際50Cあたりでいけると思いますよ。そうじゃなきゃワタシもそのオーダーで動かないですし。
耐食性は塗装しかないですしね。メッキはやっぱりダクロでもないとキツイっす(^^;
2014年12月31日 4:14
arettu,    ... ぢゃぁ   無く て、
もぅ、 「大晦日」 に成って居る !?。


ブレーキ も、 そぅ なんですが、


組んで 「終わり」 に 成って居る感覚
が、 そもそも 「問題」 なんですよね。


組んで 「から」 が、始まりなんですが、
「愛猫披露」 の意識だから、其の後の
「躾」や「飼育」が  ふっ翔んで 居る。

後、 「イメージ」 の把握が  しっかりと
出来ていないのも在るかも。

こぅ遣ったら こぅ為る こぅ行動したら
こぅ 問題に為る  etc 。

人に訊かない 自分の閃きと 行動に
微塵の疑いや 整合性を  省みない。
結果、自分 「以外」の 人や 環境に
歪を起こしたり 歪みを誘発させている。


知らない 判らない 調べ方が判らない

な  ら  ば 。

せめて 知っている人に  出来るだけ
多くの人に 「訊く」事は するべきかな。

ある程度の 「見識」 を 確立してきた
「賢人」 から 看るとね。

「やったった!」 と、 ドヤ 顔で自慢を
する 「姿」 は 悶絶する程に 「痛い」
そして、身を よじる程に 「恥ずかしぃ」

調べられないのなら、せめて訊きなさい。

そぅ 想っているんですが  ねぇ(溜息)。
コメントへの返答
2014年12月31日 9:48
組んで終わりどころか、

ココに見に来てる人でも大半は読んで終わりでしょう。

何の反応もせずスルーする人間のなんと多いことか。

書いてる情報を見るのはタダ。まぁ、それは間違いじゃないですが、何かを得たと思ってくれるのなら何かあるだろうと。

それが何も無いという事は、何も得てないって事でしょうね。

ま、ワタシのつたない文章力じゃ伝えられていないってのももちろんありますけどww
2014年12月31日 16:08
やっとの顔出しですんません。

二週間以上にわたる長編お疲れ様でした!

自分のクルマに使われてる鉄製部品の材質を
ひとつひとつ調べていったらいろいろな発見が
できそうなものですが、、、、、

来世までかけても終わる気がしないっすwwwww
コメントへの返答
2014年12月31日 17:50
いえいえ~。

あざっす~。

流石に全部はねwwww まぁ、ボルトならボルトに絞るとかでも結構発見はあると思うけど・・・。

それでも相当かかるねw
2015年1月3日 18:19
スペーサーの塗装をわすれました…

赤→赤字ってことです。
伝統は守らればいけませんね。
コメントへの返答
2015年1月3日 19:10
え。それはちょっとマズくないですかw

ああ、そういう事ですか、理解しました。
伝統は大事ですが、刀がいるかと言われると難しい所ではありますね。

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation