• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

ひっさびさw

こんばんは。

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

ワタシの方はまぁまぁ色々とバタバタしておりましたw



というのも



工房をまた引っ越しすることにしましたww

今借りている所も建物自体はまぁまぁ気に入っているんですが
何というか・・・・まぁ色々ありますよw
別にワタシは悪くないと思ってるんですが、ここでワタシの言い分だけ
書いても真実はわかんないですからねw
ま。世の中にはいろんな人がいるなぁって事で。


今メインで一緒に仕事をしている会社が伊賀に工場を借りたので
ご厚意に甘えてそこに新しく工房を作る事にしました。

とはいえ、やらなきゃいけない仕事もあるので
とりあえず工場の中に小屋を建てて
エアコン無いと仕事出来る状態じゃないのでエアコンを設置して
とりあえずすぐに必要な仕事道具だけ移して仕事してますw


小屋設置やエアコン設置でまたもやしんぺィさんにご協力いただきました。

ホントありがたい話です。しんぺィさんのクルマネタは喜んでやらせて頂きますのでww


また荷物運搬の時にもお友達何人かが手伝ってくれると言ってくれてるので
ホント感謝ですね。よろしくお願いしますね~。



他にもちょっと色々ネタはあるのですが、
例の自粛明けから一気に仕事が動き出してきて、今ピークに達してまして
なかなかネタを弄る時間も取れません。

カメラも放置気味だったので、今日は仕事にカメラ持って行って
帰りにちょろっと撮りました。

















もう早い田んぼは穂が垂れてきてますね。

去年あたりから、地元の農家さんから玄米を買って自家精米して食べてますが
めっちゃ美味いです。精米した時に出るぬかでぬか漬けも作ってますが
これも美味い。

ただ、農家さんはお米の保存状態が良いので多分新米に切り替わっても
今までみたいな感動は薄いだろうなぁという気はしてます。


以上、近況報告でしたw
Posted at 2020/08/18 22:24:55 | コメント(1) | 雑談 | 日記
2020年06月20日 イイね!

Q

こんにちは。


先日、ネットで見つけたレシピで作ってみました。

何を作ってるかは予想してみてくださいw




材料は




きゅうり。今回は6本で。






鷹の爪は水につけてふやかしてから輪切りに。






しょうがはやや粗めの千切りに。





きゅうりは適当なサイズに切って塩をまぶします。






塩の量はきゅうり1本あたり1g。6本使うので6gです。






塩をよく揉みこんだら30分~1時間ほど放置。







きゅうりは水分が多いので少し水抜きするためです。





放置してる間に調味液を作ります。

砂糖、しょうゆ、酢、酒を合わせます。






今回、お酒は家にあった純米吟醸の「作 ざく」を使います。

吟醸じゃない純米酒の良いの買ってこなきゃ・・・。






合わせたのがこれ。








水気の出たきゅうりは軽く絞り、布巾やキッチンペーパーでキレイに水気をふき取ります。







そしたらそのきゅうりを調味液に入れて、火にかけます。







全体にグラグラと沸いてきたら、きゅうりをすべて取り出します。







きゅうりを取り出した後、調味液はそのまま数分煮詰めていきます。
少し(1割程度)煮詰めたら火から下ろし冷まします。









取り出したきゅうりも冷ましておきます。







冷めると皮に皺が入りますw






両方冷めたら、しょうがと鷹の爪も合わせて調味液に再度漬け込みます。
このまま数日したら完成。













~~~~数日後~~~~~~~















完成です!






























はい、ウソですwww








一般的に「きゅうりの〇ューちゃん」と呼ばれる漬物ですねw

あの歯ごたえって、一旦火を通す事で出来るってのを知ったので
興味が出て作ってみました。


歯ごたえはまさにアレですね。

味も近いんですが、微妙に違う気もします。










調味液のレシピは紹介してるサイトによって違ったので、
今度もし作るなら別のレシピ試してみようかな~。




ではノシ
Posted at 2020/06/20 16:57:42 | コメント(1) | たべものフォト | 日記
2020年05月12日 イイね!

今日の写真(2020/05/12)

こんばんは。


今日はちょっとだけ近所をブラついて撮影。





































撮影機材:LUMIX G9 & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO


ではノシ
Posted at 2020/05/12 23:03:23 | コメント(1) | カメラ | 日記
2020年05月07日 イイね!

じむにー。

こんばんは、連投ですw




ここ数日のブログに出てきたジムニーですが







京商 ミニッツ4x4シリーズ ジムニーシエラです。


おうち遊び用に購入しました。先月発売されたんですが発売前からスゴイ人気で
発売と同時にあっと言う間に品切れ。今月頭に再入荷されましたがタイミングを
外して買えず・・・・・。

しかし、ある通販サイトでキャンセルによる在庫復活を運よく買う事ができました♪







ミニッツシリーズはボディの出来も良いので、写真撮影も楽しいんですよね。





足回りも本格的です。当然4WDで、前後デフロックのクローラー仕様。






これぐらいの段差余裕ですw



走る場所を選ばないので、ちょっとクッション並べて走破にチャレンジとか出来る手軽さがイイですよ~。



ではノシ
Posted at 2020/05/07 20:58:38 | コメント(1) | ラジコン | 日記
2020年05月07日 イイね!

整理。

こんばんは。





先日、レンズ関係を整理しました。


何を持ってたのかは省略しますが、残したのは


・LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.

・SIGMA 56mm F1.4 DC DN

・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R


この3本です。





手放したどのレンズも良いレンズですが、まぁ一旦リセットするのもイイかなぁと思ったんですよね。

結局、写真の出来不出来は構図と光が大半ですしねw


で、新たに入手したレンズが一本。







M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROです。



12-100持ってたじゃん!って思われるかも知れませんが
確かに12-100は良く写るし超便利なんですがやっぱり甘やかされるレンズなんですよね。あれ一本でいいかってなっちゃう。

あと、何というかガリンガリンな写りなんですよ。硬いというか。

なので、標準ズームで何か良いの無いかな~と探してました。



G9使ってる身としてはやっぱり第一候補はパナの12-35mm F2.8だったんですが、なぜオリのレンズにしたかというと


寄れるから


これが決め手ですね。


全域でハーフ超える換算0.6倍です。パナはここまで寄れません。

パナならシンクロ手振れが使えるメリットがありますが
ボディ手振れが強力なG9なら標準域はボディだけでも何とかなります。

それに手振れを過信しないようにしてるので、スローシャッターなら三脚使いますしね。もしくはブレ覚悟するかww



12-100より小さくて軽いし、40-150と組み合わせて換算24-300までいけますし。



ということで、何枚か撮ってみました。












































LUMIX G9 & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

同じメーカーだけあって12-100と似た感じはありますが、
硬さは少しマシかな~と感じます。気のせいかもしれませんがww



1本だけつけてブラブラ撮り歩きや、テーブルフォトもコレ1本でいけますし
普通の標準ズームより10mm長いテレ端はイイですよねw



ではノシ
Posted at 2020/05/07 20:48:22 | コメント(2) | カメラ | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation