• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

【スルシリ】細けぇこたぁイイんだよ。

このブログはネズーの個人的な考えが書かれています。


人によっては気分を害する恐れがありますので、心当たりのある方は華麗にスルーしてください。




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(ストリームによるネタバレ防止用の横棒です)







































その昔


ネズーがまだ会社員だった頃

初めて仕事で組んだ設計の人が書いた図面を見て驚愕。




部品の寸法が一般的に使われる公差より一桁小さい値ばっかり。

もう少し詳しく説明すると、例えばある一辺の寸法が10mmだったとして

加工する場合はピッタリ10mmなんてのはほぼ不可能ですので

プラスマイナスでコレぐらいの範囲に収めてね~って指定するわけです。

10±0.1mmって具合にね。


その公差がやたら小さい。



一般的に±0.05mmで十分じゃね?って所でも±0.01mmとか

ヒドイのだと±0.005mmなんてのもあってw



えっと、ミクロン(1000分の1)オーダーですと加工費どれだけ増えると思ってんの?

それにそのオーダーだと熱による膨張収縮も影響出るから、普通は温度指定も出てくるんですが?




と、ツッコんでやりたかったんですが、ワタシは専門が電気ですので

部外者が口挟むなと言われてムカついて終了になるのがオチなので黙ってました。



いざ部品が加工されて組み立てが始まりましたが

公差は超高精度で指定されてるのに、部品同士の寸法の累積間違えて組めないところ頻発www


トドメは加工屋が悪いと責任転嫁。




本当にデキる設計屋は決めるところは決める。手を抜けるところは抜く。

そのメリハリが絶妙なんです。加工のやり方、組み方、使い方を熟知しているからこその

ONとOFFのバランスというかね。



あまりにも細かい事をさも重要かのように語る人間は大抵頭でっかちで本当の意味での

スキルはありません。「細かい事にこだわるオレスゲーだろ?」の裏返しですw


ガチな人は話してもラフな感じを受ける事が多いですね。「なんか適当だなぁ」って。

それでいて、いざ実践となると

驚愕のスキルを見せつけられたりとかねw



自分の積み上げてきたものに本当に自信があるから、

いちいちひけらかして周りを威嚇する必要がないからだと思います。



ほら、たまにいるじゃないですか。元ヤンとか人前で語っちゃう人。

でも、昔ガチだった人って自分からそんな事アピールしたりしませんってw





自信が余裕につながって、そして他人に優しくできる。

もちろんワタシはそんなデキた人間ではありませぬw

だけど、いつかはそんな領域に近づけたらイイなと思いますね。

もう40代も後半に突入して、「いつかは」なんて悠長な事言ってられないんですがねwww
Posted at 2016/03/02 00:50:37 | コメント(2) | スルーシリーズ | 日記
2016年02月19日 イイね!

【スルシリ】モノを売る姿勢。

このブログはネズーの個人的な考えが書かれています。


人によっては気分を害する恐れがありますので、心当たりのある方は華麗にスルーしてください。




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(ストリームによるネタバレ防止用の横棒です)




































先日、ソニーストアへ行ってきました。


この前購入したα99のスイッチの一つが調子悪いのと、α77Ⅱのミラークリーニングの依頼の
ためです。


そして数日後、ソニーストアから連絡が。

「スイッチは不具合を確認したので、交換が必要です。修理代金は○○円です。」

そのスイッチの壊れた原因はわかりますか?

(即答で)「わかりませんね~。」


なるほど、調べる気もまったく無いと。

でも、頻繁に設定で使うスイッチですよ?使用頻度考えてもそんな簡単に壊れるものですか?

「まぁでも補償がもう切れてますからね~。」

いや、金払いたくないとかじゃなくってね。何が原因で壊れたのかが解れば
今後こっちで注意する事も出来るでしょ?

「原因は調べないんですよね~。修理されます?どうしますか?」


・・・・・修理します。



電話のやりとりはここまで。





補償範囲内じゃないから、有償だと。それは理解してますよ。

だけど、スイッチの耐用年数とかで考えてもちょっと早過ぎやしないかい?

ネットで調べたら、ここのスイッチが初期不良だったって事例はいくつか見つけた。


いや、別に初期不良でも劣化でもいいんだよ。

だけど、もしこっちの使い方に何か問題あったとしたら、交換してもらったって

また故障しちゃうかもしれないじゃん。だから原因がわかれば教えて、ってお願いしてるのに

「確認してみます」でも「見積書には原因不明とありますね」でもなく

1秒待たずに「わかりません」ってどういう事よ?

そりゃアンタはわかんないだろうよ。何もしてないんだから。


その最初から事実を確認しようとしない姿勢は納得いかない。



なので、昨日ソニーのメール窓口へ相談してみた。



何故壊れた原因を知りたいのか。

ストア担当にあっさり拒否されたこと。

だから御社の修理に対する姿勢を聞かせてくださいってね。



そしたら今日メールが返ってきました。


「不快な思いをさせて申し訳ございません。」
「今後はこういうことの無いように担当者に申し伝えます。」

以上。



・・・・・・・。



ダメだこりゃ(いかりや風)。


そもそも質問の答えは?

これ、実際の担当者にも何も確認取ってないよね。



あー、何かメール来たぞー。

ハイハイ、申し訳ありませんでしたっと。以後気をつけま~すっと。送信終わり!

よーし、定時だ帰ろうっと♪


そんな光景が浮かんでくるメール。素晴らしい(白目)。






さすが悪評高いソニー様のカスタマーサービス様ですねw




ストアとのやりとりした時点で、結構頭にきてたので

もうα全部処分してcanonに乗り換えようかと本気で思ったんだけど





・・・・・・・・・・・・・・。







・・・・・・・。







ダメだ、ミノルタのレンズの描写は諦め切れん!!!



ミノルタのレンズは最高なんだよ。






昨日884くんに愚痴聞いてもらったときに言ったんだけど



めちゃめちゃ美味しいカレーがあるのに

盛る皿がウ○コついたのしかないみたいな状況だわwwww



鍋から直接食えとか、皿洗えってツッコミは無しねw





修理も依頼したので、しばらくはα使わざるを得ません。

まぁ、実際に使う上ではそんなに不満無いので、カスタマーと
やりとりするような事さえ起きなければイイんですけどね。





どっか他所でAマウントのボディ出してくれないかなぁ・・・・・・・。ムリだなw
Posted at 2016/02/19 19:11:51 | コメント(7) | スルーシリーズ | 日記
2015年11月19日 イイね!

【スルシリ】りせまら!【スルシリ】

このブログはネズーの個人的な考えが書かれています。


人によっては気分を害する恐れがありますので、心当たりのある方は華麗にスルーしてください。




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(ストリームによるネタバレ防止用の横棒です)




















































ひっさびさのスルシリですw




基本的には、年齢が上なほど重ねてきた経験なんかもあって、人生の先輩ってことで
敬うべきだとは思うんですが。




中には今まで何をどうやって生きてきたらそうなるの?って人もいるわけですよ。





以前いた人なんかは、転職する前にいかに今いる会社の人間が考え方がおかしいかを

熱弁してましたが、言ってる事とやってる事があまりにも食い違い過ぎてるのはアンタじゃねぇかと

ツッコミいれたくなりました。


その人の言動から察するに、多分その会社の人はまともで、その人の考え方がおかしいんだろうなと
思いますね。

考えが対立して、自分が悪くないと思っていればそりゃ相手を悪者にしなきゃいけないもんね。



以前にも書きましたが、何かミスをしでかして今の環境にいづらいと感じた時に

キチンと自分の非を認めて詫びが入れられる人って思ったより少ないです。

自分のくだらないプライド(笑)が傷つくのがイヤで、こんなレベルの低い人間の中にいたくないと

自分の妄想の世界に逃げ込んでしまい、そして今までの人間関係は無かった事にして

新しい(と本人は思い込んでる)世界へ行くわけです。


学生ならともかく、こういうのが平気で社会人名乗っているんですからね。驚きですね。



自分が悪いとは思いたくない。ならば周りを悪にしなくてはならない。



そうやって自分を過保護にするから、いつまで経っても自分の非を直せない。

だから何度でも同じような事を繰り返すワケです。

そりゃ反省してないんだから当然ですねw


そんな状態でいくら年齢を重ねようが

経験を積み上げて周りに尊敬される年配者になれるワケがない。




少し前から、スマホのゲームやってるんですが

こういう今時のゲームには「リセマラ」なる言葉があります。


最初の何かをクリアすると、それ以降付き合っていくキャラクターを抽選で引くんですが

なるべく強いキャラで始めた方が後々有利なので、その抽選の結果が悪ければ

アプリをリセットして最初からやり直すんです。


リセットのマラソンをするから略してリセマラです。



一番最初のリセマラはイイんですが、中にはある程度進んでから嫌気がさして

リセットしてやり直す人もいます。


当然、今まで積み上げてきたものもすべて失うので、いつまで経っても

高ランクへは行けません。



まぁ、ゲームならそれで失うものは他人に迷惑かからない範囲なので好きにすれば

イイですが、人生でそれやるのはどうなのよとは思いますね。



でも、得てしてこういうリセマラ繰り返すヤツほど雄弁に語るんですよねぇwww
Posted at 2015/11/19 01:43:03 | コメント(3) | スルーシリーズ | 日記
2015年09月19日 イイね!

【スルシリ】見方は色々あるけれど。【スルシリ】

このブログはネズーの個人的な考えが書かれています。


人によっては気分を害する恐れがありますので、心当たりのある方は華麗にスルーしてください。




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(ストリームによるネタバレ防止用の横棒です)





















































安保法案を巡る報道がずっと流れていますが


反対する野党の行動がどうにも納得いきませんね。




国民によって選出されたいわば国民の代表によって

話し合いでこの国の行き先を決めるシステムのはずなのに

何でそれ以外の手段で妨害するんでしょうか。


自分達の主張が正しいと信じているならば

この国のルールに則った形で反論すべきでしょう。

それが社会に生きる人間の務めであるべきです。




今回の安保法案が戦争への道を辿ることになるのかどうか。

どこをどう捉えるかで見方は人によって違うのかも知れません。

なのでその事自体への言及はここではしません。



ただ、マスコミの報道があまりにも偏り過ぎなんじゃないかと個人的には感じます。


安保肯定=戦争肯定のようにイメージを植えつけたいんじゃないかとすら思ってしまいますね。



マスコミはあくまでも中立の立場として、色んな方向からの可能性を出すべきなんじゃないですかねぇ。

「正義のペン」を振りかざすご立派様にロクなヤツはいないと思いますよ。個人的には、ですけどw




あ、ワタシだってもちろん戦争は反対ですよ。

だけど、一つだけお願いしたいのは

自衛隊は専守の軍隊だと認めて欲しいかな。


もういい加減言葉遊びで軍隊じゃないとかナシにしましょうよ。


でないと命張って国家を守る人たちが可哀想すぎる。



Posted at 2015/09/19 20:31:37 | コメント(1) | スルーシリーズ | 日記
2014年03月04日 イイね!

【スルシリ】おんじん!【スルシリ】

このブログはネズーの個人的な考えが書かれています。


人によっては気分を害する恐れがありますので、心当たりのある方は華麗にスルーしてください。




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(ストリームによるネタバレ防止用の横棒です)
















































































今日のスルシリブログの、キャスターさんがくれたコメントでふと思った。







「愛車が守ってくれた(擬人化的な意味で)」







つまり、愛車は命の恩なわけだ。











まさか、命を救ってくれた恩を他人に売り飛ばしたりしないよね?



病気になった(どこかが故障した)からと言って


臓器を取り出して売ったり(部品取り)

臓器取り出すのも面倒だから死体捨てたりしないよね?(廃車)






命の恩にまさかそんな事しない・・・・・・・よね?











ね?www










あの、一応誤解ないように書いておきますが


事故ったクルマを売るとかを否定してませんので。

人の様に見るのなら、人として扱うんだよね?って事ですよw
Posted at 2014/03/04 15:48:59 | コメント(6) | スルーシリーズ | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation