• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

予約完了!

ということで、お泊りオフの予約完了です。








4月16日~17日

日間賀島 金華荘 チェックイン14:00



1室4名で2室取ってます。

料金は一人11800円です。

キャンセルは7日前までは無料なので、不参加の連絡は4/8まででお願いします。

その他疑問や何かはグループ掲示板のほうでヨロシクです~。
Posted at 2016/03/23 23:31:21 | コメント(6) | お泊りオフ | 日記
2016年03月15日 イイね!

さぁ、またあの宴を始めようじゃないかw

さぁ、またあの宴を始めようじゃないかw












画像には深い意味しかありませぬw




さて、12回目となりましたお泊りオフですが



今回はついに変態どもがいつもの高鷲を飛び出して
愛知県に上陸いたしますww

というか、ある意味本州飛び出てるけどもwwww




日程候補①

4/9~4/10


日程候補②

4/16~4/17




場所 愛知県知多郡 日間賀島

予約がもちろんまだなので、宿泊先はまだ書けませんw


一応、人数が決まれば掲示板で提案した所に問い合わせしてみようと思ってます。



いつも通り、参加希望の方はこの記事のコメに希望の日程の番号も添えて書き込んでくださいね。

今回は開催まであまり余裕がありませんので、20日の23:59を締め切りとさせていただきます。



では皆様、よろしくです~。

Posted at 2016/03/15 00:38:17 | コメント(8) | お泊りオフ | 日記
2016年01月08日 イイね!

さて。





春のお泊りオフですが


一度普通にどこか温泉宿一泊ってのはどうかな?と思っております。



・メリット

いつでも広いお風呂に入れて周りのチ○コもみ放題(←逮捕されても自☆己☆責☆任☆)

上げ膳据え膳


・デメリット

たぶん夜中まで騒いだら怒られますw



費用としては恐らくあまり差は無いかと思います。


もちろん、「そういうのもたまにはイイかな?」と思ってるだけなんで
まだ何も決定してはいません。



皆様の御意見お待ちしております~(^^
Posted at 2016/01/08 00:31:42 | コメント(7) | お泊りオフ | 日記
2015年11月25日 イイね!

お泊りオフ終了~。

ということで




11回目となったお泊りオフも無事終了いたしました。

今回は今までで一番参加人数が少なかったですが、少人数には少人数の楽しみがあるもんですw




恒例の箇条書きは今回はお休みして、ワタシが個人的に力を入れたお食事の話でもw
写真があれば良かったんですが、カメラ出す余裕ありませんでした(^^;

まぁ、何人かの参加者の方が写真をアップしてくれると思うのでw



・土曜日夕食

 可児市に湯の華市場という所があり、その中にある魚太郎というお店で仕入れた
 お魚類のバーベキューでした。
 
 トロアジ、トロサバの一夜干し/ブリの切り身/塩鮭の切り身/ししゃも/肉厚のしいたけ
 じゃがいも/さつまいも/厚揚げ

 を炭火で焼いて頂きます。魚も炭で焼くとそれだけで美味しくなりまっせ!



・日曜朝食

 少し前にやってたアニメ「食戟のソーマ」に出てきた「御食事処ゆきひら特製化けるふりかけご飯」。




作中のレシピでは鶏の手羽を煮込んでゼラチンを抽出した

いわゆる煮こごりと卵そぼろをご飯に乗せたもの。ご飯の熱で煮こごりが溶け出し、

そぼろとご飯を包むという美味そうな一品でした。


本家は鶏手羽を使うんですが、そもそも良い手羽でないと美味しいスープ取れないし、
煮こごりの固さも狙いにくいので、とりがらスープの素と料理用ゼラチンで作りました。

スープの素に砂糖(みりん無かったので)と醤油、塩で味を調えて固めのゼリー状になるように
ゼラチンを煮溶かして冷やし固めます。固まったら小さく刻みます。


そぼろは少し甘めに味付け。あとはご飯に乗せて食べるだけw

まぁ本家の味がわかんないけど、美味かったっすww



・日曜夕食

 USA産ビーフのアイオブラウンド(日本ではマクラとか呼ばれる外モモの部位)を使った
 ローストビーフです。スパイス類まぶした肉の外側を炭火でしっかり焼いてから
 63℃付近のお湯をクーラーボックスに入れて肉を入れ、低温でゆっくり熱をいれる
 真空低温調理法を使いました。

 炭火やオーブンで焼いて中心温度を測る方法もあるんですが、
 熱を入れすぎたり足りなかったりという失敗もあるのでこちらのほうが安定します。

 
 そして、孤独のグルメというドラマで紹介されてた



青山シャンウェイというお店の名物、毛沢東スペアリブ。

こっちはまったくレシピがわからないので、何となく想像で作ってみましたw

スペアリブは下茹でしてから中華スープで1時間ほど煮込み、冷まして味を染みこませます。
上から振りかけるものですが、ネットなんかで調べたところ、中に入ってるっぽいのは
ガーリックチップ/フライドオニオン/クミン/唐辛子/山椒などなど。

なので、ベースに激辛カラムーチョを砕いたもの。そこにクミンシード、山椒、ガーリック&オニオンスパイスなどを混ぜてフライパンで乾煎りしました。

スペアリブは片栗粉塗してカラッと揚げて、さっきの粉を振りかければ完成w


あとはチキンクリームシチュー。



・月曜朝食

 メンバーが何人か入れ替わるので前日と同じふりかけご飯にしました。



まぁ、自分が作ってみたいもの、食ってみたいものを好き勝手にやらせてもらいました。

正直、自分で想像してたよりも美味く出来たので驚きましたwww


そして、各メニューと一緒に出されたお米は884くんが提供してくれたのですが
今年の新米!なおかつ1週間以内に精米されたもの!

これがまずいワケがない。やっぱり食事の美味さはお米の美味さが支えているところが大きいです。


884くん、お米の提供ありがとうございました!



お泊りオフのそのものはいつも以上にまったりgdgdでしたが、


だ が そ れ が い い w



お土産持参してくれた皆さん、大臣やってくれた皆さん、食事のお手伝いしてくれた皆さん

ありがとうございました!&お疲れ様でした!
Posted at 2015/11/25 18:18:02 | コメント(11) | お泊りオフ | 日記
2015年11月20日 イイね!

さぁやるぜえええええええええええ!

さぁやるぜえええええええええええ!











ということで。





いよいよ明日からお泊りオフ開催でございます。


参加される皆様はくれぐれも安全運転で高鷲までお越し下さい。

そして今回はtypeMでの開催ですので





















颯爽とtypeHの駐車場にクルマを止めて

爽やかに降り立つという恥ずかしいマネはしてくれるなwww






お食事も今回はお初の品の数々が皆様を

































































味覚のレッドゾーンやぁ~Ⓒ彦麻呂





彦麻呂状態にするべく手薬煉引いて待っておりますww

       ↑
( 美 味 い と は 言 っ て い な い )








それでは皆様、高鷲でお会いしましょう~♪

Posted at 2015/11/20 20:29:36 | コメント(3) | お泊りオフ | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation