• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

失敗・・・orz

え~、R-VIT DSの表示の件ですけど、結果から言うと微妙ですね。

実は、他社のナビはわかんないですけど、僕のナビは普通のビデオ入力と別にバックカメラ用の入力がありまして、そこへR-VITのボデオ入力をつないで、ナビのリバース入力をトグルスイッチでON/OFFできるようにしたんです。

音楽聴いたりとか、テレビの音声聞きながら画面見れるようにはなったんですけど、ナビと切り替えながら走ると自車位置がとんでもないことに。
もちろん、リバース入ったまま車速パルスが出るわけですから想定はしてましたけど、GPSでもっと補正入るかと思ってたんですが・・・・。
まぁ、ナビ使用時は見れないと割り切ればいけそうな気もします。
あとはナビの位置補正が変な方向に学習しなきゃこのままでもいいんですけどね。


ダメならあきらめて別モニター買います(^^;
Posted at 2009/07/30 17:43:07 | コメント(1) | 日記
2009年07月27日 イイね!

今日も仕事で・・・

なにも出来ませんでした・・・。

でも、R-VITの件は確認できたので良かったです。音楽聴きながらR-VITの画面表示出来そうです。
明日も無理っぽいんで明後日かな。


Posted at 2009/07/27 21:08:46 | コメント(1) | 日記
2009年07月26日 イイね!

R-VIT DS付けて

ブログで紅き流星さんに「音楽聞けますか?」とツッコまれたのがずっと気になってまして・・・(笑)。
もちろん、知らなかったわけじゃないし覚悟の上でのDS選択だったんですが、第三者の方に指摘されて冷静に考え直すと・・・やっぱ音聞きながら見たいシチュあるんじゃない?と思ってきました←アホ

ナビのビデオ入力使用中に音楽聞く・・・・。そんな使い方説明書見たって載ってるわけないし(笑)。
ただ、ひとつ思いついたことが。明日確認してみて出来そうならやってみます♪


Posted at 2009/07/26 23:08:54 | コメント(1) | 日記
2009年07月26日 イイね!

断念・・・。

今日も新しいブツを付けようと思ってたんですが、仕事が思うように進まずに断念しましたorz

今日は日中の日差しが強い時間帯に走ってみました。渋滞のノロノロだと吸気温は60度を軽く超えました・・・。で、そのあと60km/hペースで流してもやっぱりそう簡単には温度は下がってくれませんでした。

傾向をまとめると
・走り初めから高速などを走る場合は、おそらくノーマルと大差ない吸気温度をキープできる
・が、一旦走行風が無くなると箱全体が暖められてしまい、再度高速を走るぐらいしないと元の温度には戻らない
・想像していたよりもエンジンルーム内の空気は流れている(ある速度以上キープしてれば)

こんな感じですかね。
要は、速度が出てる状態キープなら、吸気温に関しては大して不利じゃないんですが、実際そんなシチュは高速クルージングくらいしかないわけで・・・。

速度が出ていないと、エンジンルーム内の空気の流れが悪く熱い空気を吸うことになる上、吸う空気量も少ないので箱の温度が下がっていかない。
なので、いじる方向としては箱から車外までのダクトを設置する感じですね。コルスピ箱のフィルター前にボックスを新設して、車外までダクトを引こうと思ってます。エンジンが回れば車外から吸うって感じで。

まぁ、準備もあるのでまだしばらく先になりそうですが・・・。
Posted at 2009/07/26 22:50:09 | コメント(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

早速

帰宅の道のりの吸気温度を見てましたw

下道5分→高速15分→下道10分のコース。
意外だったのは、高速降りて信号で止まるまでほとんど温度が上がらなかったこと。
ノーマルのダクトも撤去してるんですが、それなりの速度で走行してる分にはエンジンルーム内の空気の流れはあるってことですね。


しかし、高速後の下道では20度近く温度が上がったまま。そしてこれがなかなか下がらない。走って空気が流れてても下がり方が穏やかすぎます。

思うに、箱の温度が上がっちゃうとそう簡単に冷えてくれないってことですね。高速走る分には問題ないけど、峠とかだと速度域そんなに高くないから微妙かもしれないです。
やっぱり外気を直接取り入れないと・・・。
Posted at 2009/07/25 20:29:41 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5678910 11
1213 1415 1617 18
192021 2223 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation