• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

トミーカイラに行ってきました。

今日は朝からしんのすけさんからお誘いのあったトミーカイラオフに行ってきました。


久々の東海遠征でしたが、たくさんのVRオーナーが集まっていました。
メインの話は僕の希望とは合わないので残念ながら見送らせていただきました(^^;

まぁでも大勢で楽しく話が出来たので行って良かったっす。


トミーカイラを出て、昼食まではお付き合いさせてもらいましたが、風邪がまだ治りきっていないので明日からの仕事への影響を憂慮して早退させてもらいました(^^;



参加された皆さんお疲れ様でした~。
Posted at 2010/05/30 23:53:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

タイトル変更~。

データサイトの名前考えてくれたニッシーさんから却下されたと言われたので、僕のブログタイトルに一つ採用しました(笑)。

しばらくコレで行きます(笑)。
Posted at 2010/05/29 20:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

昨日は

ああどうも。なかなか風邪がスッキリ治らないネズーです。


昨日はN井工房へ行ってきました。


目的は

はやし君のメーターECU交換
ネズー号のオイル交換&プラグ交換
ひなパパのフロントブレーキ交換&足見直し
そして金曜の夜に急遽決まったアグスタ君の足トラブル復旧



お昼過ぎに工房へ行くと、すでにはやし君が到着。しばらく話をしてたらN井君登場。
はやし君のは本人にお任せなので、本人がメーター外して付け替えてトラブル解消したのでまずは一安心。

ネズー号のオイル交換してプラグも・・・・と言いたいところですが、プラグが在庫切れで2本しか入ってきませんでした。最近ちょっと元気無い気がしてたので、プラグ交換には期待してたんですが来週までおあずけです。
確認のためにプラグ外してみたら結構な磨耗具合でした。クリアランス倍近くまで大きくなってましたから(^^; ま、はやし君のはもっと酷かったですが(笑)。


そうこうしてたらひなパパ到着。

パパ号をウマで上げて、今日のメインイベント開始。



秋代さん所蔵のS15キャリパーです。
実際持ってみると、結構重いんですがバネ下云々はこの際試してみりゃわかるだろとポジティブシンキングで誤魔化します(笑)。
ローターは僕のD2より大きかったですね。

で、謎指令(笑)に従いながら仮組みしてみたら良い感じです。











だがががががががg



ホイール付けてみたらガッツリ干渉してますorz

5ミリくらいスペーサー入れたら何とかかわせそうなんですが、パパのハブボルトは純正より若干短くカットされているのでスペーサー入れるとヤバそう・・・・。
仕方なく取り付けを断念しました。

で、足の方は
リアの車高調整アダプターを抜いてバネ直かまし。
若干バネ長が足りないので、ショックのカラーを抜いてショック全長を1センチ短くする。
リアの車高が下がるので、それに合わせてフロントも少し下げる。

以上を行いました。

リア7キロにして跳ねがキツイと言ってたんですが、まずリアの車高が高すぎること。
リアサスはトーションビーム形状なので、路面に対して角度が付きすぎているとショックの運動方向があんまりよろしくない。なので車高を下げました。
同時にアジャスターが入っているとプリロードが若干強めなので、それを消す意味もあります。

フロントも若干プリ強めだったので、なるべく消す方向で調整しました。


試走してもらった感じはだいぶ良くなっていると思います。本人もコレならいけると言っていましたし。
これでも不満ならさらなる策もあるので、結構良いレベルに持っていけると思います。
それに、秘策の部品サンプルもパパから預かりました。これも実現出来れば結構良いパーツになると思います♪

はやし君はここでお帰りです。焼肉期待してるぞ!(謎)

しばらくパパと話してるとアグスタくんが予定より早く到着。

アグスタくんは、先週ショック交換したんですが、リアのアッパー側の取り付けナットが緩んでしまいました。
さらに不運なことに、そのナットは手持ちが無かったため、急遽買いに行ったんですがステンのナットしかなかったので、カジリついてしまってます(^^;
ホントこのナットは最後まで苦しめてくれますね・・・。

インパクトでも緩まないので、仕方なく最終奥義発動。



サンダーでナット削りました。これでインパクトで緩められたので一安心。

あとは鉄ナットに交換して復旧完了~。
アグスタくんには申し訳ないことをしました。2週も来てもらってゴメンね(^^;


これで本日の作業終了ってことで、3人でラーメン食べてそのあとしばらく駄弁って解散。


皆さんお疲れ様でした~。N井くん遅くまでありがとう♪
Posted at 2010/05/29 09:23:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

とりあえずパパッと

作ってみた。

名前募集は完全なネタ化してたので、無難に↓の名前でwww



COLT Circuit Data

まだdp3のファイルダウンロードだけですけどね。
うまく表示されないとか、ダウンロード出来ないとかあったら教えてください。


僕の走行データ載せるのはスゴく抵抗あったんですけど・・・・まぁ、本人だけ上げずに知らん振りってのもねぇ(^^;

ま、こんなヘッポコでも楽しくサーキット走ってますよってことで。


データ提供するよって方は、とりあえずコメいただけますか。メアドをメッセで送りますので~。
あと、ようつべに動画UPしてる人でリンク貼り付けしても良いよって方もURL教えてくださいな。

掲示板とメアド用意しなきゃいけないですねぇ・・・・。
Posted at 2010/05/28 00:16:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月27日 イイね!

名前を考えてください~。

体調が戻りつつあるネズーです。


以前のブログで、サーキット走行のGPSデータが共有出来るようにデータ置き場的なサイトを作ろうかという話をしたんですが、とりあえず作ってみようかと思います。

とりあえず、lap+で使えるデータを何人分か頂きましたので、それを上げていきたいと思います。
今のところ戸竜さん、ひなパパ、Dさん、ネズーのデータだけですが、ニッシーさんは協力していただけそうですし、NKAさんもGPSデータありそうなのでご協力を依頼しようと思ってます。


ですが、名前が良いのが思いつかないんですわ。どなたか、サイト名いいの無いですか~?(笑)

無ければ「COLT Circuit Data Site」とでもしとこうかと思います(笑)。


Posted at 2010/05/27 00:52:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 56 78
9 10 1112131415
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation