2011年07月31日
今日は知り合いがラジサーキットに走行に行くということで
メカニックしてきました。
天気良かったので暑かったっす。
結果も何とか自己ベスト更新されてたのでまぁ良かったかな~。
僕が今回メカニックをした知り合い(以下F氏)と一緒に別の友人(以下H氏)も来てたんですが
このH氏、鬼神の如き速さです。
僕は何人ものラジコン世界チャンピオンの走りを間近に見る機会がありましたけど
ぶっちゃけて言うと一番ワケのわからない速さですw
世界チャンピオンクラスだと、基本的にワークスドライバーですから、パワーソースなんかも当然良くて
タイヤも色々たくさん使えてと言う感じですので、腕はもちろん超一流ですがモノも超一流なわけです。
でもH氏はプライベートドライバーですし、ラジコンにそんなにお金かけていません。
ラジコンであっても必死にセッティングしてたり、パーツやパワーソースにお金かけたりって人も
多いんですが、そんなカツカツな連中とは比較にならないぐらい速いです。
以前参加したレースでは、直線は他の誰よりも遅いのに
コーナーは他の誰よりも速い。
直線でアッサリ抜かれてもコーナーで抜き返す。その繰り返しで
見事優勝していました。
一言で言ってしまえばカッコイイ人なんです。
そばにいると面白いんですよ。レースなんかだと、あまりに速いので、他の参加者が速さの秘密を
盗もうとピットを見に来ます。
でも本人はセッティングなんてしない。ピットの上にも大げさな機材はまったく無い。
速さの秘密がクルマにあると思ってる連中ばっかりですから、首をかしげながら自分のピットへ
帰っていきますw
そういうのを見てるから、実車でもやっぱ腕だろと僕は思ってるわけで(^^
実は、結構昔からH氏とは知り合いで
昔からH氏は速かったわけですが
H氏の走りが何故速いのかわかったのは最近なんです。
僕が第三者的な視点で、速いというか良い動きだと思うのは速い旋回速度でキレイに弧を描く
走り方なんですよね。でもH氏は少し違う。
ものすごく単純に言えば
速い速度で突っ込んで来て、鬼ブレーキでキッチリ減速して、小さい回転半径で、短い旋回時間で
そして誰よりも早くアクセルを開けて脱出する。
傍から見てるとホントにアクセル開けるタイミングが異常に早いです。なんでソコから開けられるの?なんで開けて曲げられるの?と思うくらい。
他の人がH氏の走りを見てるとよく口にする言葉が「前に出てる」なんですが、クルマじゃないんです。
アクセル開けるのが早いから、前に出せてるんです。
で、
僕がF氏や他の人のセッティングを請け負った時はまぁそれなりに結果出せるんですけど
実はH氏のセッティングはほとんどうまくいった試しがありません。
F氏は当然僕より操縦技術はあります。でも、極論で言えば僕の走り方もF氏の走り方も基本的には
同じ方向にあります。出来るか出来ないかだけです。
でも、H氏のは僕の知らない速さなんです。だから、どうすれば良い方向へ進むのかがわからない。
僕の中のセオリーでセットすると大抵足を引っ張る方向へ振ってしまいます。
ちなみにF氏もH氏もクルマはほとんど同じです。タイヤも同じ。
でも、タイヤの使い方、走らせ方はひとつじゃない。速さもひとつじゃないんです。
僕の周りのみん友さんに脚なんかのアドバイスすることがたまにありますけど、
基本的に一人一人違う内容だったりします。
どんな走り方しているのか知らない人には一般的な話しか出来ませんが
一緒にサキト行ったりしてる人にはそれぞれの走り方やその他の要因を含めてその人に合うような
メニューを考えてます。
人が試してみて良かったからと言って、自分に良いかどうかは別の話。
タイムも客観的とは言えません。タイム比較の条件が色々異なる場合がほとんどだからです。
同じ日に同じサーキットで同じ人間がドライブしても、1時間時間が過ぎれば気温も湿度も路面温度も変化します。間にドリ車が走れば路面表面の状況も変わります。
経験の浅い人なら1本目と2本目で熟練度も変わります。
そういう色んな要素を含めて考えれば、パーツ一つの効果なんてどれだけあるのか疑問だと思いませんか?
ラジなんかでもそうです。何かセッティングを変えて良いと思っても実は路面が良くなっただけだった、なんて事はしょっちゅうです。
物事の結果があって、その結果になった原因を考えるなら出来るだけ多くの情報を集めること。そして集めた情報を検証、精査すること。その考えがあって初めて原因追求と呼べるものになるんだと思います。
まぁ、この辺は仕事なんかでも同じ事が言えますよね。
こういう考え方をするようになると難しいけど色々楽しいですよ(^^
セッティングやチューニングだけじゃなくて、ドライビングも考える事は大事だし、楽しいです。
もちろん、一番効果的なのは走りこむ事ですけどね(^^;
僕も頑張って練習しなきゃ・・・・w
Posted at 2011/07/31 23:39:12 | |
雑談 | 日記
2011年07月30日
今回の動画はMMD使ったボカロドラマです。長いので覚悟して見てねw
最初のベリーダンスの動画から想像つかない超展開ww
アクション良し、ストーリー良し、構図とか選曲も素晴らしいです。
ま、ご覧あれ♪
Posted at 2011/07/30 19:39:27 | |
動画 | 日記
2011年07月30日
突如結成された岡山悪ガキーズw
1号(Sくん)、2号(Zくん)共に来月の12日に工房の作業予約いただきましたーw
他にもt@koくんや、岐阜クソガキーズ2号w、わっきーちゃんも遊びに来る予定です。
t@koくん来るなら晩飯は当然懺悔亭だな、うん。
あと1台くらいならクルマ止められると思いますけど誰か来ますか?
駐車スペースが1台というだけで、相乗りなら何人でもオッケーです。
最近、工房周辺の駐車事情が変わりましたので、サプライズで来るのは絶対しないでね♪
もし、複数希望があった場合は厳正な抽選で決定しますwwwww
Dさんはチャリなら当然OKですww
では♪
Posted at 2011/07/30 17:42:32 | |
オフネタ | 日記
2011年07月28日
オクでポチったブツが着弾してました。
だいぶ前にとある加工やりたいな~と思ってたんですけど、
結構な値段するんで二の足踏んでたんですよね。
で、加工品をたまたま見つけて入札したら落とせましたw
いつ着けようかな~。別に慌ててないんで気が向いたらやります。
ダーさん、バラしちゃダメっすよ!www
Posted at 2011/07/28 21:39:22 | |
雑談 | 日記
2011年07月27日
お仕事でねw
「下水道展」って展示会wwww
そのあと、一緒に行った人がアキバに行ってみたいって言ったので
アキバうろうろ。
身内へのプレゼントでワンピースのハンコックのフィギュアがいいって事になって
フィギュア探してうろうろww
ボークス無くて
アニメイト無くて
ラジオ会館無くて
祖父地図にあった♪
うん、もう今年の分今日歩ききったww
ということで、五反田のホテルでこれ書いてます。
夜の展示会はお金無いからム~~~リ~~~~wwww
Posted at 2011/07/27 22:54:13 | |
雑談 | 日記