• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

【できるかな】ブレーキできるかな。車種公開w その5

ということで






昨日は仮合わせしてみましたが



実際合わせてみると色々不具合が出るもんです。

問題点はいくつかありましたので、次回までにまた仮ブラケット作ってやります。



せっかくなので、ブレーキついたらこんなカンジってのをオーナーさんに見てもらいます。








仮付けなので、キャリパーの位置は実際とは違います。実際はもう少し中心に近い位置ですね。




さて、車種はなんでしょう?


























































































ハイ、スバルのBRZでした~w



一般的な発想でいけば純正ブレンボやスバル4POT流用なんですがね。


ま、それじゃ面白くないじゃないですか。


純正ブレンボは逆組みになるからそのままじゃつかないし、


そもそも中古でも値段が高いのに(   自 主 規 制    )ですからね。



ということで



次回新しいブラケットで仕切り直しっす☆
Posted at 2012/11/25 13:42:47 | コメント(8) | できるかな | 日記
2012年11月23日 イイね!

【できるかな】ブレーキできるかな。車種はまだ秘密w その4

さて、







前回描いた図面のブツが出来上がってきました。









コレ使って、明日はブレーキの仮組します☆





そして次回





秘密の車種が明らかになりまするwwww








Posted at 2012/11/23 17:41:18 | コメント(4) | できるかな | 日記
2012年11月22日 イイね!

【スルシリ】そこにアツさはあるか。【スルシリ】

このブログはネズーの個人的な考えが書かれています。


人によっては気分を害する恐れがありますので、心当たりのある方は華麗にスルーしてください。




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------(ストリームによるネタバレ防止用の横棒です)





















































































節子、それキックやない。チェーンソーや。


ということで今日オブザデッドのDVD全部借りてきて一気に見ました。

いやー、面白かった♪3期も是非頼む!www

そういや、ソヘイくんが薦めてくれたキディグレイドもあったんだけど・・・。

劇場版って書いてたけどアレで良かったんだろうか?わからなかったので借りませんでしたが。

あと、喰霊ってまだDVD出てないの?それとも僕の行った店に無かっただけかな?

喰霊は正直見るの躊躇してますけど。だって面白かったらパチ屋の養分に(ry








さて、本題ですが






普段クルマの弄りなんかで散々能書き垂れてますが


誤解しないで欲しいんですけど、あちきは「純正至上主義」ではありんせん。


サーキット走行に関しても、「純正でも走れる」と言っているだけで

最初は純正で走らなければいけないなんてこれっぽっちも考えていません。


以前スキマの話もしましたよね。


街乗りメインであろうが、サーキットであろうが

スキマが許せないなら詰めればいい。



よく聞く話で


サーキット走るならアレとコレとソレはつけておくべきと言われ、つける金が出来るまで

走 れ な い 

っていうね。いや誰もそんな決まり決めてねぇし。サーキットレギュにもねぇし。

走りたければ走れば良いと思うわけですよ。


純正で走っちゃいけないって決まりが無いのと同じように

最初から弄って走っちゃいけないって決まりも無い。



原則としては、色んな意味で余裕を持たせたセットになってるのが純正。

だからどこを弄っていくかの基準としやすいから、最初は純正でもイイんじゃね?って話です。


けど、あくまで「でもイイんじゃね?」ですよ。


個人的には、今後自分のクルマをどうしたいのか?だと思うんですよ。


いや、「自分と自分のクルマをどうしたいのか?」ですかね。


一口にサーキットを走ると言ったって、その目的は様々ですよね。


タイムを突き詰めたいと思う人

気持ちよく走れれば良い人

周りから見られたい人


当然、目的は一つとは限らない。複合してる場合もあるわけだし、複合比率も人によって違う。


タイムを突き詰めるという目的にしたって

ひたすら腕を突き詰めていく人

ひたすらクルマを弄る人

両方をバランス良くやりたい人

競技をやってる人なんかだと、レギュの縛りがあったりするから
半ば強制的に方向が決められる場合もあるし

もしくは、自分自身に縛りを課してストイックに突き詰める人だったり。

逆も然り。自分自身は変えたくないから、クルマでタイムが上がるならと
クルマを弄る。


後者のパターンは、人によっては

「金でタイムを買ってる」なんて陰口叩かれたりしますけど

別に何の問題もありませんよ。

だってレースの世界なんてまさにそうですもん。

勝つために出来ることは何でもやる。それがレギュ違反じゃなければね。


すべては何をヨシとするかなんですよ。


いうなれば美学ですよね。

自分が自分の持ち物(クルマ)を、自分の好きなようにカスタマイズする。

そうやって出来たものは、その人の考えが投影されてるはずなんです。

考え方は十人十色ですから、それが賛同できるかどうかは別の話ですが

でも、考え方は見えなきゃおかしいだろって思うわけですよ。


「ああ、この人はこういうスタンスで、コレは譲れないんだなぁ」って

そういうアツさが伝わってくるクルマって意外と少ない。


前にも書きましたが

純正であっても、バリバリサーキット走ってないとならないキャリパーの色だったり

ホイールのダストだったりとかだとその人の使い方が見えてきますし

とにかくピッカピカに磨き上げられたクルマなんかもその人の思いが伝わってきますよね。


逆に他人やネットの情報やメーカーやショップに踊らされてるのも結構伝わってきますよww






COOLか否かは、形でもスペックでもなく、オーナーのハートのアツさだと思います。

Posted at 2012/11/22 22:17:44 | コメント(8) | スルーシリーズ | 日記
2012年11月21日 イイね!

ハマった。

ええ、久々にズッポリとハマりましたよ。





アニメ「これはゾンビですか?」にね。





某岐阜のうにゅにゅ王子(仮名)に借りたBDの中の一作品なんですけど


これは面白いって言われてたんですよ。

でも、タイトルからはどんなアニメかイメージ沸かなくて。



で、何となく見る順番を後回しにしてたんだけど・・・・。





うん、素直に面白い。楽しめる。

難しいこと考えずに笑ってみてられる。でも、シリアスなカンジもあったり。


なんだろなー。テンポが良いのかな。


あと、やられたなーって思ったのは妄想ユーですねやっぱ。


ヒロインの一人ユークリウッド・ヘルサイズ(通称ユー)って女の子はラストの方を除いて

ほとんどしゃべんないんですよ。「ん」とか「んー」とかだけw


で、主人公が脳内でユーの喋ってる所を妄想するんだけど

毎回声優さんが違うというね。しかも顔ぶれがまたね。







この動画の中には入ってない別枠の13話なんか、平野 文さんですよアナタ。



ヲッサンホイホイにも程があんだろww(平野さんはうる星やつらのラムちゃんの中の人です)




他にも細かくネタが仕込まれてて、それがまた結構なヲッサンピンポイント爆撃だったり。






CM入り&明けのアイキャッチのカット絵も好き。


でも、(たぶん)最終話のコレには笑ったね。








こんなの、元ネタ知ってる人少ないだろうよww

まぁ、ネタにされることが多いから元ネタ知らなくても何となく見たことある人は多いかも知れないけどね~。








まだ2期は見てないので早く見たいね~。

2期も妄想ユーネタはあるらしいので楽しみだ♪



ネズー的にはこの作品がかなりツボでしたが

そんな僕にオススメのアニメあったら教えてくださいねw
Posted at 2012/11/21 19:46:39 | コメント(3) | 雑談 | 日記
2012年11月19日 イイね!

【できるかな】ブレーキできるかな。車種はまだ秘密w その3

今週末に仮合わせの予定なのでドンドン進めるよ!ww





とりあえずキャリパーの処理はほぼ終わりなので、次はブラケットです。



他車種ブレーキ流用ネタは、ものによってはショップからコンバージョンKITが出てたりしますが


今回のネタはそれが無いので、ブラケットも自前で作ります。


ある程度クルマの寸法取りはしましたけど、ミリ単位でキャリパーの位置を合わせるのは

なかなか難しいんです。これはスイスポのネタも同じですけどね。



なのでまずは仮ブラケットを作成します。

合わせるのに大事な寸法は、車軸中心からのキャリパーの距離と

ローター面中央とキャリパー中央の位置。


で、こういうブラケットを4mm程度の鉄板で作ります。






2枚組み合わせてスライドできる機構にすることで、車軸からのキャリパーの距離をある程度自由に

設定できます。ローターとキャリパーのセンター合わせはスペーサーの厚みで調整します。


このブラケットでキャリパーの位置を合わせたら、ブラケットの採寸をして正式なブラケットの絵を描くわけです。



これは知り合いの方の会社でレーザーで抜いてもらいます。



正式なブラケットもレーザーで抜く予定です。


機械加工の方が見た目は良いですが、コストがねぇ。それに、





そもそも見えないしwwwww
Posted at 2012/11/19 23:54:54 | コメント(5) | できるかな | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5 678910
1112131415 16 17
18 1920 21 22 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation