• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

でけた。

今日は朝から昨日のロールバー作業の続きを。




前日、ダッシュボード外して仮組みした所で終わってました。




まずはロールバー固定のための穴をフロアに開けて




ダッシュ貫通用の穴の寸法取ります。




その後、前足だけバラして



ダッシュに穴あけて



前足をダッシュに通した状態で車内へ。





これがまさに知恵の輪状態wwwwww




4人かがりであーでもないこーでもないと



10分くらいかけて何とか車内へ。





穴位置もまずまずで修正せずに済みました。






あとはダッシュボード固定して



ハンドルとかを元に戻して



フロアにロールバーを固定して



シートも取り付けて終了!






ロールバー全部収まったとこでしか写真撮ってませんでしたw














元に戻ったところで、オーナーのY介を差し置いてF田パパが試走wwww

もちろん助手席にはワタシがwww






このEK9は良いですw



ワタシはMT乗りではないのでアレですが

MT乗りなら相当楽しいんだろうなぁと思いましたね。


脚も硬めのバネですが、ちゃんと仕事してるのはやっぱロールバーのお陰なんでしょうかね。

ロールバー入れる前に乗ってないのでわからんけどww


ちなみに

エアコンの左右端の吹き出し口は中のダクト撤去してアルミテープで塞いだので飾り。

サイドウィンドウ用のデフロも飾り。

風が出るのはフロントウィンドウのデフロと中央の吹き出し口のみwwww


まぁ、

エアコンは近々なくなるそうですがw


ドンガラにフロアマットだけ敷いてシートが2つ乗ってるだけという何とも漢らしい仕様。

内装パネルとカーペットは焼却処分。Y介、歪みねぇよなw




Posted at 2013/09/30 23:43:44 | コメント(9) | 雑談 | 日記
2013年09月29日 イイね!

この土日。

実はお仕事入っておりましてwww

今日(日曜)に動かして出荷する機械がありましたのよ、奥様。オーッホホホ!




で、昨日はしゃむくんが来てくれました。いつもお土産感謝ですたいw



しかし、お仕事止めるわけにもいかず、ずっとしゃむくんはお仕事見学状態。

でも、ワタシ的には助かったっす。独りで黙々とやるのヤなんだもんww



とりあえず、目処が立った17時過ぎで終了。

久々にとりすけ行ってきました♪


うむ、やっぱにらめしうめぇ。


その後はいつも通りgdgdモードで過ごして、日付が変わってからしゃむくんは帰っていきました。





そして今日。


朝からわっきーちゃんが来てくれましたが

ワタシはお仕事の追い込み。


わっきーちゃんにはとあるカッティング作業をしてもらってました。




お昼過ぎでお仕事はとりあえず終了~。


ちょっと予期せぬ手間をかけさせられたこともあって体力残量は少なめwww




ですが、



本日わっきーちゃんに来てもらった目的は

スイスポのリアブレーキの寸法取りなのです。


休憩して気力が少し戻った所で作業開始。


やっぱりブラケットはちょっと凝った構造にしないといけないね~。



ついでにどこぞのキャンバーキットも撤去しときましたww


今日改めて確認しましたが、強度区分4.8表示のあるユニクロボルトがハブ固定に

使われていました。しかも左右で明らかに締め付けトルクが違うんだよな~。

前回バラしたほうはマジでボルト折れるかと思うほど締まってたのに、

今日バラした反対側は普通に緩む。


なんだかなぁ~。



まぁ、サクッと純正に戻して作業完了です。






実は、今日は朝からもう1台作業に入ってましてw













お?












おおおおおおおお!?




EK9ですw

F田さんの息子さんのY介が買ったとのことで。


無限のダッシュ貫通ロールバー取り付けをやってたのですw








ドンガラw





ハンドルがwwww






これはメンドクサイ・・・・・w






座布団だけ敷いて運転してみてぇwwww





独りでコツコツとダッシュ周りバラしてコートめくって・・・・ワタシなら心折れるわw





夕方にロールバーの仮組みまでこぎつけたので、4人(F田さん、Y介、わっきーちゃん、ワタシ)で

仮組みしました。コレ、なかなかに大変でした。組む順番間違えると入らないんでやんのww




で、何とか完了。





ウホッ☆



サイドバーの通る位置ぇ・・・・・・・・・w






いやぁ、シブいねぇ。こういうの見ると目の毒だわw



本日はココまでで終了でございます。4人でメシ食いに行って(F田さんゴチっす!)

その後わっきーちゃんも帰っていきました。



しゃむくん、わっきーちゃん、お疲れ様でした~☆
Posted at 2013/09/29 23:40:22 | コメント(8) | 雑談 | 日記
2013年09月26日 イイね!

【できるかな】リアブレーキできるかな BRZ編 その1

【できるかな】リアブレーキできるかな BRZ編 その1さて、












いよいよBRZのアレなブレーキのリアに着手いたしますww



とりあえずキャリパーはすでにゲット済。

ローターもオーナーの所に着弾した模様w



キャリパー、ローターに関しては追々明らかになっていくことでしょう。


前後完成したら、絶対オーナーは



































こんな感じになるな、うん。


まぁ、ワタシも隣で似たような感じだろうけどナーwww
Posted at 2013/09/26 21:12:45 | コメント(5) | できるかな | 日記
2013年09月25日 イイね!

今日は。

隠れ家にこもってお仕事。


タバコが切れてるので朝に買出しに行くと


オーストラリア産牛バラ肉が安かったw





図面とか書きながら


溜まってる録画を消化しつつ、牛バラ肉をコトコトと。













砂糖と醤油で和風に甘辛く煮込むつもりだったけど


最後のほうでふと思いついてトマトソース入れた。





そしてメシ焚いて野菜軽く炒めてメシの上に乗せてからバラ肉をインストール(笑)。




野菜でアップグレード(笑)したバラ肉飯完成www







食べかけてから写真撮ろうと思ったので、食べかけで申し訳ないw







にくニク肉~w トロットロですよ奥様w





さて、もうちょい頑張るかなw
Posted at 2013/09/25 21:09:12 | コメント(7) | 雑談 | 日記
2013年09月25日 イイね!

関東遠征まとめ その2

前回のあらすじ




キモオタ銀行大阪西支店・融資課長のしゃむは、バブル経済末期に銀行に入行したいわゆる「バブル入行組」。それから20年ほど経過した現在、行内では業務の中心的役割を担う世代になっていた。東京本店融資部に勤務する884は、半沢と同期入行組であり、入行以来の親しい仲。頻繁に助言をし、しゃむをフォローし続ける。一方家庭では、妻の澪が、文句を言いながらも明るく実直な性格で夫を支える。
そんなしゃむに、ある日突然支店長のわっきーから強引な指示が下り、クリモリスチールから5億円の融資契約を取り付けることになった。しかも、新規の融資先にも関わらず条件は「無担保」。
この融資によって営業目標を達成した大阪西支店は、名誉ある最優良店舗賞を初受賞すことになった。しかし、一見優良企業に見えたクリモリスチールは陰で莫大な負債を抱えており、それを隠すために行っていた粉飾決算が発覚。融資からたった3か月後、クリモリスチールはあっけなく倒産した。この結果、キモオタ銀行は融資額5億円全額を騙し取られることになってしまった。
























という夢を見たのさw





さて、


大洗駅を後にした一行が向かった先は








聖グロリアーナとの練習試合で戦車が突っ込んだ肴屋本店w


このあたりの商店には、ガルパンキャラのボードが




このようにお店の前に立ってます。


どこに誰がいるかは皆さんで行ってみてくださいね。



肴屋前でふと振り向くと




こんなとこにもwww







やぁねぇ、キモオタは撮るのに必死でwww






華さん好きのワタシとしてはコレだけは押さえておかないとw



その後、お昼ご飯を食べに移動します。


もろちん(←何故か変換(ry








クックファン!




秋山優花里の中の人のサイン。他にもいくつかあったみたいです。




奥の座敷に陣取って注文したのは





ガルパンカツ リアルバージョンw デケェwww


基本2人用で、ご飯と味噌汁が2人分ついてきます。


そして注文時に頼むと




三突仕様に改造できるキットももらえますw





味も普通に美味しかったです~。体調良かったら一人でもギリ食えるかなwww



ココにて巡礼は終了です。神社もあるみたいだけど、華麗にスルーいたしましたw




そして前日と同じ宿に戻りますが・・・・


守谷SAで痛Gを見に行くということでわっきーちゃんはツヨシくんのクルマに。


残るキモオタ3人は上野を目指しますが



首都高大渋滞・・・・・orz


降りても普通に混んでる道路事情に正直辟易しながら何とか帰還。


しゃむくんは散策するってことで別れてワタシと884くんはホテルで一休み。



その後わっきーちゃんもしゃむくんも戻ってきたので、

みんなで夕飯食べました。麻婆豆腐超辛かったww



しゃむくんはいかがわしい雰囲気を漂わせつつ夜の町へ消えて行き

残った3人はホテルの部屋でgdgdしてたものの、疲れがピークで早めの就寝となりましたw







3日目


今日は基本帰るだけですが、一箇所だけ寄り道しました。


「はたらく魔王さま」の舞台となっていた幡ヶ谷です。

といっても、マグロナルド&センタッキーのモデルになったお店があるだけですが

雰囲気は出てました。コレ見つけた人スゴイと思うw


写真も撮ったんですが

帰宅して見たら露出ミスで真っ白でした(泣)。撮ったらその場で確認。基本ですねorz



その後しゃむくんや884くんに運転してもらって岐阜まで無事帰還。

少しおしゃべりしたあと、解散となりました。


解散したあと、884くんちで休憩してたらGT5にのめりこみ

帰る気力を失ったワタシがそこにいましたww


翌日は仕事なので

泊めてもらって翌日早朝に岐阜を出ました。

やっぱ午前中だと運転してても苦にならんなwww



初日の飲み会に参加してくれた御大、トムスズキさん、キャスターさん。

飲み会と大洗巡礼に付き合ってくれたツヨシくん。

そして今回一緒にオバカな旅に付き合ってくれたしゃむくん、わっきーちゃん。

その上2泊も泊めてくれた884くん。


皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!



やっぱ気心の知れた仲間との旅は実に楽しいです。あっという間でした。

次のお泊りオフも、これに負けないくらい楽しい時間になることでしょうw
Posted at 2013/09/25 20:49:58 | コメント(8) | オフネタ | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 45 67
8 9 1011 12 13 14
1516 17 18 19 2021
22 23 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation