• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

今日は。

絶賛お仕事でございましたw


大阪でw






しかも下手をすると海外出張までおまけでついてきそうな悪寒www



まぁ、久しぶりの海外もイイかな。

どうせホテルと工場と飯屋しか行かないだろうけど(^^;





明日の夜にはまた伊賀に戻って明後日もお仕事でございます。


GWは伊賀と大阪往復繰り返すことになりそうです。




とりあえず人様のブレーキネタが落ち着いたんで

自分のコルトの暖めてるネタもやっていきたいですね。


ブレーキ以外にも、以前からやりたい脚周りのネタがあるんですよ。

一つは図面書けば具現化できるヤツ。

もう一つはやりたいけど方法を思いついてなかったんですが

先週、仕事中に急に閃いたww


自分の思いついたアイデアが実現できるかどうか、クルマ上げて調べたいんだけど

せっかくのGWはどうもその余裕は無さそう。


まだまだ依頼されてて終わってないものもたくさんあるので

それも進めなくちゃね~。





あ、そうそう。

6月か7月にまたハンバーグオフやろうかと思うんですけどいかがでしょ?
Posted at 2014/04/28 22:32:27 | コメント(3) | 雑談 | 日記
2014年04月27日 イイね!

しゃむ襲来w

しゃむ襲来w













ということで、昨日はしゃむくんがやってきました。



メインはブレーキの簡単な作業・・・・でしたが、工房の諸事情でスタートは夕方から。

それまでは色々な話を聞かせていただきました。

なかなか聞けない話なんで、すんげー面白かったわww



んで、夕方からサックリ作業終えてプチ撮影会。
























































その後は隠れ家戻って晩飯。モダン焼きにしましたw


食い終わった後は、しゃむくんはいかに小学生とのんたんが最高かを延々と語り、

夜は更けてゆくのでした。



お疲れ様でしたw
Posted at 2014/04/27 21:37:53 | コメント(4) | 雑談 | 日記
2014年04月26日 イイね!

オモテからウラはミエナイ。その2

オモテからウラはミエナイ。その2












昨日は個人の話でしたけど



今日はお店のお話。



たまに某SNSでもあがってる話題で

「中古車を買ったらエラい目に会った。ムキー!」

というような内容が上がっていたりします。



ワタシがココで改めて説明する事でもないですけど

中古車ってのは、誰かが使っていた車ですね。


知り合いや、その伝から譲ってもらう場合を除けば

大抵は売主がどんな人物かなんてわからないわけで。

どんな乗り方をしていたかなんてのもわからないわけで。




車は距離を走ったり、作られて年数が経てば劣化します。

それ以外にも、乗った人間が何かヘマをすれば何かが壊れたりします。



そういうリスクがついてくるから、中古車は新車より安い。



もう、至極当然の話です。



リスクは受け入れられないけど、恩恵は受けたい。

コレはダメでしょう。



そりゃ人は誰でもリスクは出来るだけ少ない方が良いと思うし

メリットは出来るだけ大きい方が良いと思ってます。


でも、リスクを覚悟した人だけが恩恵受ける権利があるんです。



それに、そのリスクを極力減らす努力は色々あるはずですよね。


何十万も何百万も自分のお金を使うのに、何故かそういう努力を尽くさない。

それでいて、問題が発覚するとすべて店が悪いかのような物言いになる。



例えば、見に行ったクルマと実際に渡されたクルマがすり替わっていた。

これはさすがにお店が悪いって話になりますけど

現物見る機会があって、チェックできるのにしなかった。


お店を信頼したのに!って言うけれど

信頼すると決めたのも、買うクルマ選んだのも、ハンコ押したのも自分のはずでは?



それこそ皆大好き「自己責任」なのではないですかねぇ。



イヤなら、ちゃんと保証のしっかりしてる「新車を買う」という選択肢があるんですし。





別にそういう不親切な業者を擁護する気はありません。むしろ潰れればイイと思ってますよ。

けど、

先述の例のように騙されて泣き寝入りしてしまう人が

いるからそれなりに経営が成り立ってしまうんですよね。



知り合いで中古車を乗り継いでる人がいますが

お目当てのクルマを見に行くときはライトは必ず持っていって、

下回りからエンジンルームからくまなくチェックしてますし

エンジンは必ず始動させて音を聞く、試乗も出来るだけするというのを徹底してます。


その上で、不具合を見抜けなかったらそれは自分の責任だと言います。



買う側は、価値のあるものを出来るだけ安く買いたい。

売る側は、大した事ないものを出来るだけ高く売りたい。


この二つの意思のぶつかり合いなんですよ。




もちろん、まともなモノを売って客に喜んでもらいたいという

立派な志のある売り手もいるでしょうが、それでも利益が出なければ

商売そのものが続けられなくなります。



売り手の思惑はオモテから見ていてもわかりません。


かと言って、ウラを見せる事はまずないでしょう。


買い手は売り手の思惑を読んで買う価値があるかどうかを探ります。


リスクの高い買い物って、そういうのを楽しめないとキツイと思いますよ。








もちろん、





どう思うかは(ry
Posted at 2014/04/26 00:08:01 | コメント(6) | 雑談 | 日記
2014年04月24日 イイね!

オモテからウラはミエナイ。

オモテからウラはミエナイ。













まぁ40年以上も生きてると、色んな人間に出会うもんです。



良い出会いもあれば悪い出会いもある。





今まで出会ってきた人たちの色んな助けが

今のワタシの生活基盤となっていることは間違いないですね。


直接的に助けられた事もありますが

色んな事を教えてもらって今の自分のベースになっています。



中には反面教師としてワタシに「こうなっちゃいけない」と教えてくれた人たちもw





ハナから人を疑うのはいけない事としてタブー視されてますけど

信頼するに値する事がまったく無く、無条件に人を信頼するのもそれはそれでどうかと。



ある人がいました。

言ってる内容は至極もっともな内容。
人に対しての考えもまぁご立派な言葉を並べていました。


過去に自分が関係した人間たちがいかに間違っているかを人に問い

自分はそうはならないという思いを今周りにいる人たちに伝える。


それ自体は間違ってないんですけどね。



しかし


長く行動を見ているとそれらが口先だけとわかってきます。




もうね、笑うしかないレベルです。



そして、そういう事実が周りの人の知るところとなると

飛び出して関係をリセットしたものとして、新しいところで

またご立派語りだすワケですよ。


いかに自分が今まで付き合ってきた連中はダメだったかを新天地で演説なさると。




まぁ、一方からだけの話を聞いていれば信じても仕方ないかもね。



だけど、それが真実かどうかはわかんない。

後で自分が気づくんですよ。

ああ、アイツが言ってたのはまるっきり逆だったか、とね。





困ったことに、そういう人たちって自分の行動を客観的に見れないから

自分の非に本当に気づかないっぽい。


例えば

事実の中の一部分を自分に都合が悪いからといって捻じ曲げて話したりすると

他の部分との整合性が取れなくて矛盾が出たりするんですけど


すべてが壮大なウソ(というか、本人はそれが真実と思い込んでる)の場合は

架空の物語として整合性が取れちゃってて

聞いてるほうが信じちゃったりするんですよね。

ましてや、本人に後ろめたさとかないから余計真実味あったりしてねw



今までも何度かありましたよ。

「あー、騙されてるなぁ」ってねwww


いちいち説明する義務もないし

一方の話だけで信じる人なんてその程度のものだから

どーでもいいですけどね。


そういう人たちに色々言われたところで

自分が今まで積み上げてきたものがどうにかなるワケでもないし

自分の出来る範囲の事を精一杯やるだけですよw




こういう人たちからワタシが学んだ教訓は

「揉め事の話は一方からの見方だと後でかなり恥ずかしい事になる場合がある」

ということです。







さて、この話も言ってみればワタシからの一方的なお話。







どう思うかは(ry

wwww

Posted at 2014/04/24 23:21:17 | コメント(4) | 雑談 | 日記
2014年04月20日 イイね!

【コンパクトカー】更新のお知らせ。【血風録】

・本庄サーキット

マット@COLTさんが自己ベスト更新です~。



・YZサーキット 本コース

こちらもmile@mazbaけーごさんが自己ベスト更新されてます☆



あと、モーターランド鈴鹿の左回りでttjてつさんにタイム投稿を頂いてますが、
タイム証明の画像の添付をお願いします。





あと、積極的に投稿頂いておりますmileさんが主催されるコンパクトカーの走行会が

2014/05/03にYZサーキットで開催されるそうです。

詳しくはコチラ
↓ ↓ ↓
http://2014dfyz.seesaa.net/

初めての方にも優しい走行会になっている様ですので、

興味のある方は是非!

某アニキも協賛されるみたいですw


走行しなくてもオフ会的に参加もOKみたいですよ~☆


今月27日が締め切りだそうです。


ワタシもYZ走ってみたいけど・・・・・たぶん絶賛お仕事中orz


よろしければ皆様のブログ等でも告知よろしくお願いしますね♪












コンパクトカー乗りの皆様の投稿、お待ちしております。





風雲コンパクトカー血風録
http://z27ag.szero.net/4g15/index.html


タイム申告はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/548150/bbs/
Posted at 2014/04/20 00:06:30 | コメント(2) | 血風録 | 日記

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 1112
13 1415161718 19
20212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation