• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月03日

さて スペイン旅行に戻ります。 第4弾!

さて スペイン旅行に戻ります。 第4弾! 今回は最初に泊まったホテルの真ん前にあるアルファンブラ宮殿です。

スペイン通でなくても多分この名前はご存知とは思いますが

スペイン最後のイスラム王朝ナスル朝の王宮です。

幸いなことになかなか取れない朝一番の切符がとれたようで

人の少ない写真が撮れました。        (一部修正もありますが)


説明はよいので写真だけUPしておきます。



王宮   カルロス5世宮殿   夏の離宮ヘネフェラリ庭園   庭園からの風景









有名な風景 アラヤネスのパティオ

















大理石を削って作った噴水






壁にある彫刻









5つの窓から差し込む光で時刻が判るとか。
















































































アルファンブラ宮殿から見た昨日のフラメンコの街の方











カルロス5世宮殿
























ヘネラリーフェから見たアルファンブラ宮殿

























スペインの黄色いポスト



さてアルファンブラ宮殿を後にして本日午後はいつもの景色を見ながら





バレンシアに向かいます  なんと511kmトイレ休憩しながら 7時間バス移動です


本日のブログはここまで    アディオス!!

ブログ一覧 | 海外旅行 | 日記
Posted at 2017/04/03 13:02:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

WCR
ふじっこパパさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2017年4月3日 17:21
こんにちは~~
欧州の建物は どれを見ても歴史を感じるものばかり・・・。
現代社会で生活するには 今は不便を感じる建物にはなりますが 街全体の趣を残す意味でも素晴らしいですよね。 
コメントへの返答
2017年4月3日 17:42
こんにちは

世界遺産の建物以外でも

結構古い建物ですばらしい街並みです

もちろん住むには不便でしょうが

観光で見る分には最高です

歴史は同じくらいあっても

何処の国にも違う特徴があるのでしょうね。
2017年4月3日 22:23
こんばんは^^

欧州は石の宮殿ですが、やはり石は耐久性もよいんでしょうね。
でも、それを思うと日本はこの湿気の多い気候でありながら、
木造で数百年も維持出来てるって考えたら素晴しいですよね。

先輩のお国のお城も木造で建て替えるとか。
500年後も残ってるいいですねー!
確かめようがないですが(笑

それにしても500kmのバス移動、おつかれさまです。
そう言えば私も甲子園の帰り、500キロ以上の距離をバスで帰ったことありますが、
あれは眠れないし疲れました。
コメントへの返答
2017年4月4日 6:49
おはようございます

確かに大理石は豊富にあるようですが

床に使用してあります

建物そのものはレンガの素材ですので

けして耐久性が良いとも言えません


何百年も建っているのですから良いのかもしれませんが

日本建築に外国人が驚くのもわかるような気がします

名古屋弁のおっさんが頑張ってますね

耐震基準にあってないということで

補修をするなら基準に合った木造建築にしろ

と言っているのだと思います

作り直すなら木造の方が味が出るような気がしますが

バス旅行での移動はある程度国内で経験してるので大丈夫ですが 車窓から見える風景がほとんど一緒と言うのが面白くなかったですね

特に高速道路を走っている車が
面白い車が走ってないので。

フェラーリやランボでも走っていれば
楽しかったと思いますが・・・
2017年4月4日 7:48
朝一からの入場なのか、人影もなく

宮殿の静けさが伝わってきますね~

コメントへの返答
2017年4月4日 8:15
おはようございます

朝一で人も少なく良かったですよ


画像処理で強制的に中○人は

排除しましたが(笑)

長々としょうもない写真を見ていただいて

ありがとうございます


次はやっとバルセロナのガウディです。

プロフィール

アウトドア球技  オープンカー大好きのじじいです。 車はオープンカー BMWZ3 AUDI TTRQ BMWE93 と3台乗りました。 4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

14気筒生活再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:01:19
オッサン達がコペンで行くcars & coffee  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 11:59:30
明後日、25日の日曜日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 11:18:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC 三太郎! (メルセデス・ベンツ SLC)
人生最後に買う事になったオープン車 オープン5代目(5台目) いつもオープンカーは中古な ...
ホンダ ZR-V ラスト御縁ペラー号 (ホンダ ZR-V)
最後に乗ることになるであろう車 ハイブリット メモリー付きシート 車庫に入るサイズが条件 ...
マツダ MX-30 EVもどき君 (マツダ MX-30)
SUVクーペとでも言いましょうか ヨーロッパではEVで発売されましたが 日本ではまだEV ...
アルファロメオ スパイダー GPアルスパ (アルファロメオ スパイダー)
ちょっと心配イタリア車 2009年後期なので少しはマシか!? デザイン優先で選んでいるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation