• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ三太郎!のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

皆さんお久しぶりです。

皆さんお久しぶりです。
随分お久しぶりです。


車ネタもなければ最近クルマにも乗ってないので


ブログ更新できませんでした。






しいて言えば救急車には乗ったのですが

自分は意識がなかったので乗り心地がわかりませんでした(笑)

今は元気でテニスしてますので大丈夫です。


救急車の話は忘れて




そしてやっと車ネタができたと思えば財布から諭吉さんが・・・



奥さんの誕生日にささやかな外食をしようと待ち合わせていたら

車が変なインフォメーションを出しているとの電話が。


話を聞けばこんなインフォ



メーターパネルは?  と尋ねると



ABSの不具合か・・・


多分接触不良か誤作動とは思うが


ABSが効かないだけなら普通に走るのは問題ないので

後日いつものおじさんのところで見てもらったものの

「残念ながら消せないね」との事なので

そのままディーラーへ直行!



結果はハイドロリックユニット ポンプモーターの故障記録が確認。

とのことで  チーーーン

ブレーキ関係なのでディーラーで治すか




で  いくら?  と聞くと  ハイドロポンプのお値段が 30諭吉チョイ

その他もろもろ入れると 33諭吉チョイ



ひぇ~~~





AUDIはディーラーでも1回行くと 15諭吉そこそこで治ったぞ!! (何回もあったが)

今回は 1回でその2倍か・・・


ブレーキ関係だけどリコールではないの? 普段たいして作動もさせてないのに

何で壊れるの? 


前回 Z3 の時はオルタネーターが不良品だったので部品代はなしで工賃だけでいいですとの事だったのでBMWさんは偉いと思ったのに・・・


あれやこれや質問攻めにするも残念ながらお安くならず。

2年保証は付いているので壊すならそれまでにということで

修理完了 本日お支払いしてきました。


2年間しっかり使うぞ!!







Posted at 2015/09/19 18:43:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

F1のメカニックより素早い修理

本日 世界最速で車の修理をしました。


勿論 自分で  my TT  を。

あっ!!という間の修理でしたので写真はありません。



先日のTRGの後の事ですが TTのESPのスイッチをテストで押してみたところ

ランプがついたままに・・・   えっ 壊れた?  しかし止まっているときの事なのでESPのセンサーというよりはスイッチの接触故障かヒューズ切れと考え とりあえずは「みん友」のジャックさんの所へ相談に

テスター掛けても何も出ず バッテリーはずしてもランプは消えず

残念ながらD相談した方がよいことに。

そして以前からちょっと調子の悪かった幌の開閉ランプの不良も合わせて相談に

の水●君に幌の方は簡易修理の方法と直す場所を確認してとりあえずは退散。

ESPの修理に出せばテスターで1万円 部品で5000円 工賃で1万円はくだらない。

さてどうしたものか。

幌の開閉ランプは以前からの事なので私なりの対処法

で不良の場所を聞いたので今までよりも15センチ左をいつもより少し強く

  ドン   と どついた所

な な なぁ~~んと ESPのランプも消えた


 なんという事でしょう!   素晴らしい修理方法!!


昔から受け継がれている どつき療法で 直ったぞ。


今時の車でも昔のラジオやテレビとさして変わりないのですね。

これぞ世界最速の修理方法ですね。


修理代たすかったのでこれで来週ゴルフに行けるぞ。

Posted at 2011/07/16 22:07:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

アウトドア球技  オープンカー大好きのじじいです。 車はオープンカー BMWZ3 AUDI TTRQ BMWE93 と3台乗りました。 4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

14気筒生活再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:01:19
オッサン達がコペンで行くcars & coffee  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 11:59:30
明後日、25日の日曜日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 11:18:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC 三太郎! (メルセデス・ベンツ SLC)
人生最後に買う事になったオープン車 オープン5代目(5台目) いつもオープンカーは中古な ...
ホンダ ZR-V ラスト御縁ペラー号 (ホンダ ZR-V)
最後に乗ることになるであろう車 ハイブリット メモリー付きシート 車庫に入るサイズが条件 ...
マツダ MX-30 EVもどき君 (マツダ MX-30)
SUVクーペとでも言いましょうか ヨーロッパではEVで発売されましたが 日本ではまだEV ...
アルファロメオ スパイダー GPアルスパ (アルファロメオ スパイダー)
ちょっと心配イタリア車 2009年後期なので少しはマシか!? デザイン優先で選んでいるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation