• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ三太郎!のブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

なんでやねん!!

 

中日が、今季限りで阪神を自由契約になった福留孝介外野手(43)と9日にも入団交渉を行うことが6日、わかった。日米通算2407安打を誇る球界最年長が2008年に米大リーグに挑戦するまで在籍した古巣で、復帰が実現すれば14年ぶり。交渉がスムーズにいけば12月中旬にも「ドラゴンズ・福留」が誕生する見込みだ。


なんでいまさら福留なんやねん!
もう一人良いのがいるやろ!!

ベテラン取るなら新庄取れや  あほ!!

イチローでも良いんだけど!!
Posted at 2020/12/07 08:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2020年12月03日 イイね!

ついに日本も決断するようですね


政府は、地球温暖化対策の一環として、ガソリン車の新車販売を2030年代半ばに禁止する方向で最終調整に入った。50年までに二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を実質ゼロとする政府目標の実現に向け、「ガソリン車販売ゼロ」に踏み込む。日本の自動車メーカーが強みを持つハイブリッド車(HV)に加えて、電気自動車(EV)のさらなる普及が課題になる。

 経済産業省が今月10日、自動車メーカーなどとの会議を開いたうえで、こうした方針を表明する。

 ガソリン車の販売を禁止する動きは世界で広がっている。英国は11月、ガソリン車の新車販売を禁止する時期を、35年から30年に前倒しすると決定したほか、米カリフォルニア州も35年までに販売を禁止する方針を打ち出している。中国も自動車専門家団体が、35年までにEVなど「新エネルギー車」が新車販売に占める割合を現在の5%弱から50%に高めて、ガソリン車の販売を終わらせる工程表を発表した。

 これに対し、日本はこれまで新車販売台数に占めるガソリン車の割合を、30年に30~50%に引き下げる目標を打ち出していたが、販売禁止とする時期は示しておらず、出遅れが指摘されていた。

 日本の19年の新車販売台数(乗用車)は430万台。このうち約6割(261万台)をガソリン車とディーゼル車が占めている。残りのうち約3割がHVで、より温暖化対策効果の高いEVは約0・5%にとどまる。EVは充電スタンドの整備などの課題があるうえ、トヨタなどHVを環境対応の主軸としているメーカーもあるためだ。政府はガソリン車の代替として、HVとEVの両輪で環境対応を強化していく方針だ。【山下貴史】


さてこれからの日本の車作りはどう変化していくでしょうか

EVに積極的に取り組んできたメーカーとPHEVで進んできたメーカー ディーゼルで頑張って来たメーカー様々ですが

日本のメーカーもこれからはEVで勝負するしかないのでしょうね!


地球環境を考えるならば工場や飛行機や船も考えるべきでしょうけどね。


Posted at 2020/12/03 17:31:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月02日 イイね!

ID.4がカッコ良すぎる


なんと なんと 予想以上にID.4がカッコ良すぎる!!





質感的にはドイツの車 と言う感じですが
充分すぎるくらいに良い感じで仕上がってます。

これは日本に上陸したら絶対売れるだろうな

後は値段次第だけど・・・

それほど高くないよね!?

次の車の第一候補になりそうだ!!

オイオイ 買ったばかりでもうそれかい?

チャンチャン!!!
Posted at 2020/12/02 17:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | New Car | 日記

プロフィール

アウトドア球技  オープンカー大好きのじじいです。 車はオープンカー BMWZ3 AUDI TTRQ BMWE93 と3台乗りました。 4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 345
6 789 1011 12
131415161718 19
202122 23242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

14気筒生活再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:01:19
オッサン達がコペンで行くcars & coffee  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 11:59:30
明後日、25日の日曜日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 11:18:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC 三太郎! (メルセデス・ベンツ SLC)
人生最後に買う事になったオープン車 オープン5代目(5台目) いつもオープンカーは中古な ...
ホンダ ZR-V ラスト御縁ペラー号 (ホンダ ZR-V)
最後に乗ることになるであろう車 ハイブリット メモリー付きシート 車庫に入るサイズが条件 ...
マツダ MX-30 EVもどき君 (マツダ MX-30)
SUVクーペとでも言いましょうか ヨーロッパではEVで発売されましたが 日本ではまだEV ...
アルファロメオ スパイダー GPアルスパ (アルファロメオ スパイダー)
ちょっと心配イタリア車 2009年後期なので少しはマシか!? デザイン優先で選んでいるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation