• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

大人の遠足

大人の遠足 お友達と大人の遠足。
海を越えて、大塚国際美術館へと足を延ばしました。Hの故郷にある施設ですが、入場料がお高いこともあり、家族を連れての鑑賞は難しく縁が無かったところで御座います。
今回の画像は新しいカメラ(LUMIX LX3)で撮影。RAWでも記録したんで、LIGHTROOMで現像してみましたょ。オリジナルとの比較は、明日にでも・・・。左は、ミケランジェロによる世界最大の壁画『システィーナ礼拝堂天井画』と大作『最後の審判』。


スクロヴェーニ礼拝堂で挙式も出来るようで・・


ここは、大塚製薬グループの創業75周年事業として1998年に開設。当初は日本最大の規模でしたが、現在は後発の国立新美術館の方が大きいそうです。とは言っても、サッと流して見るだけでも、歩く距離は4.5Kmになるそうです。
今回は、美術ボランティアによるガイドに頼ることとしました。

作品も踏みつける


このガイドも5階ある展示フロアの2フロアを駆け足で、ダイジェストで解説するモノなんですが、それでも2時間。。

最後の晩餐は、修復前と修復後を比べられる


ちょいと疲れて昼食も館内のレストランで。ココには、「最後の晩餐」というメニューがあったはずなんですが、見あたらない。で、Hは鯛茶漬けを頂きました。この辺りの名物です。

ルーベンスのキリスト昇架 フランダースの犬で、ネロとパトラッシュが・・


あとは、数多くの名画を目の前にしながら惰性で歩いとります。勿体ないこっちゃ。個人的には、リピートもありですね。

外には、睡蓮も


当日中であれば、一度外に出て鳴門海峡の観光なんかも出来ます。今日なんかは暑くて行く気しませんが、徒歩15分くらい?

お気に入りのピカソによるゲルニカ 原寸大を見られるのは本物とココだけ


帰りにお友達とツーショット、お疲れ様でした


駐車スペースの隣の隣にRがやってきましたょ。音が野太い。。
関連情報URL : http://www.o-museum.or.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/07/24 20:48:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

あたりますように!
どらたま工房さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年7月24日 22:09
今日は、鳴門に行かれてましたか~

ここの美術館、値段高いですが迫力ありますね^^
西洋文化はおやじは好きです。
一度行ってみたいのですが、確かに子供とではゆっくり回れないでしょうね。

ゲルニカですが、スペインで一度見ましたが、ピカソの他の作品が鮮やかな色で描かれているのとは対照的に白、黒、グレーを基本色としたモノトーンで迫るものがありました。
コメントへの返答
2010年7月25日 8:58
ゲルニカは戦争の悲しみを描いているのに、テロに遭ったり、機関銃や防弾ガラスに守られたりと大変な絵です。ココでは、手で触れたりしますけど。。

スペインは良いですね。アランフェス協奏曲も好きです。コレはjazzでも名曲。マイルスのSketches Of Spainより、ジム・ホールが素敵。エレキによるアランフェスを是非。
2010年7月24日 22:29
この前の四国グルメオフで前を通りましたね。
先生も少し涼しくなったら行きたいですね。
鳴門海峡の観光とセットで^^
コメントへの返答
2010年7月25日 8:59
あの日は混んでいましたね。今回は暑すぎるのかそうでもなかったですが、ビーチを持っているホテルの駐車場はいっぱいでした。
ここからなら、渦の道なんかも歩いていけます。観潮船に乗れば迫力ありますょ。
2010年7月24日 23:13
お疲れ様でした。
広かったですねぇ。でも、あの入場料は納得でした。
もうちょっと歴史が判ってればもっと深く味わえたのでしょうが、すっかり歴史なんて忘れてしまいました(^^;

色々ご馳走になり、お土産も頂きありがとうございました。
大人の遠足シリーズはいいですね。
さぁ、次は何処へ行きましょうかね(^^
コメントへの返答
2010年7月25日 9:01
ガイドさんの知識は大変なモノでしたね。ガイドさん毎に説明するポイントも違っているように見えたので、リピートでも楽しめそうです。

暑いのにはめげそうになりますが、次回に備えて準備しなきゃ。
蕎麦打ちもねぇ~。
2010年7月24日 23:46
私ももう少し大人になったら行ってみたいですあっかんべーグッド(上向き矢印)

美術館の空間はなんか落ち着きますほっとした顔
コメントへの返答
2010年7月25日 9:02
こちらはもう少し歳を食うと、こんなに歩けなくなりそうです(^^
見応え充分。目を擦りつけるように近づけ、て筆のタッチを確認しているヒトも居ましたょ!

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation