• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H(イータ)のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

元祖&名物「おのかつ」 ??

元祖&名物「おのかつ」 ??陽子の手作りヨーグルトを買いに行ったときのランチのお話。この日は一人。一人だとやはり、冒険心というかいたずら心が働いてしまう。。

B級グルメに詳しくない人には理解しにくいかも知れんけど・・、
かつめしではありません、「おのかつ」です!
かつめしとはまったくの別物です!
こんなこと、紹介されると怪しさ大爆発。

しかも、「皿そばとおのかつというミスマッチなセットメニューが大人気」という自虐なキャッチコピー。なんじゃこりゃ~、

で、やはり行ってきました。
( ̄ω ̄;)!!

店はこの前


元祖&名物って書いてあるし・・



えらく辺鄙なところで営業されていますが、皿そばもかつライスも普通にレベルが高いです。また、皿そばとセットになるおのかつは、小・並・大から選べます。健康診断も近いし、小を選びましたが十分な量だと思います。

これが、「おのかつ」なのだ

皿そばは、ご存じよね?


さら~に、小野の小麦粉:ふくほの香を使った「小野のこもち」(また、凄いネーミングや)をひまわりの丘公園で販売しているとのこと。
あぁ~、またあとで知ってしまった。
関連情報URL : http://mansyoji-soba.com/
Posted at 2009/10/04 08:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月03日 イイね!

本日の特選素材

本日の特選素材いきなり余談です。メイン使用PCのBIOSをつまらないことで吹っ飛ばしてしまって、非常に不便な状態。子供のを奪うわけにも行かず。まぁ、Pentium4などというCPUを積んでいる骨董品なんですが、微妙な時期に動かなくなってしまったもんだ・・。こんなものを今更組み直すわけにも行かず、休みの日は遊びに行くのに忙しいし。
[´・ω・`] で、さっさとBTOで発注してしまった。ふところ、寂しゅうなってしまいました。
VISTAで環境設定 7へ無償アップグレード また、環境設定、無駄や・・。


ここから本題。

先週買った、共新牧場の「ジャーマンヨーグルト」が美味しくて、他にもと物色していたら見つけました。「陽子の手作りヨーグルト」です。住所みたら、また小野市というか共新牧場の近くやん。ホンマ、無駄や・・。

なんか、雰囲気のある田んぼの中の細い田舎道を進んでいくと、酪農やってはる民家の中へ我が安物ナビは案内をする。看板あるし、多分大丈夫やろうとクルマを降りるが、何処が店舗かちょっとわかりにくい。事務所みたいな所に冷蔵庫が見えるんで、少し扉を開けて「スンマセ~ン」と声をかけても誰も出ん。表をよう見たら、インターホンあるやん。
そんなこんなで、おばあちゃん出てきて、色々と商品の説明とか製造許可とるのが大変やったとか、あんたどこから来たんとか、とにかくよう喋ってくれる。名前聞くの忘れたけど、たぶんこの人が「陽子」さんなのだろう。。。

ばあちゃんが、クーラーとか持ってきた?って、心配するんでクーラーボックスとかの用意はしてね。

このヨーグルト、いろんなメディアに取り上げられて、「どっちの料理ショー 本日の特選素材」にも登場したとか・・。




今日のランチは、次へとつづく。
関連情報URL : http://www.yoko-yogurt.com/
Posted at 2009/10/03 19:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月30日 イイね!

KOBE鉄人PROJECT

KOBE鉄人PROJECT新長田駅近くの若松公園に作っていた、鉄人28号が完成したらしいので見に行きました。雨の中、ご苦労なことです。
(o^^o)

10月4日(日)には、式典が予定されていて混雑必至です。足回りの整備が11月末までかかるらしいので、これを待てば柵も取れて良い具合になるんでは??

これは立派なもんやなぁと、感心して隣のダイエー大丸地下の食品売場で「KOBE鉄人CURRY」缶を買って帰りました。ラベルは3種くらいありましたが、これはモニュメントの完成イメージみたい。

気をつけていれば、JRから見えるのね・・。いつも寝てるから知らんかった。
(。´-ω・)ン?





カレー缶のラベルには、漫画界の巨匠・横山光輝先生の偉業をたたえ、ご出身地である神戸に「鉄人28号の18m巨大モニュメント」や「三国志」をテーマとした施設整備等による地域活性化をめざしています。って、、。
Posted at 2009/09/30 17:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月30日 イイね!

カレーおやじ!!

カレーおやじ!!お休みを取っていたので、お昼に何をするかとネットを徘徊していて「おやじ」を見つけました。「おじや」でなく「おやじ」です。
(o'ω')

で、出かけました。手打ちうどん ふじきち 神明店。
明石税務署の近くで、兵庫県道718号沿い。

お昼前に到着しましたが、既に駐車場はいっぱい。それなりに、人気店。壁にあるメニューを指差して、「これ」と注文しましたが、厨房では「おやじ一丁!」です。(笑)
出されたものは、土鍋でぐつぐつとしています。うどんとご飯と鶏がメインで玉子をトッピング。味的にはカレー鍋の後で作るおじやか??
チーズを入れたらもっと旨そうやなぁ・・。

うどん屋として、全般に値段は少し高めですがお腹はいっぱい。他のメニューもボリュームがありそうで、カツカレーうどんは凄そう。。


四国生まれのHとしては、もろに本流から外れるこれ系を食べるのは、20年ほど前に大阪船場、松葉家のおじやうどんを食べて以来でした。まぁ、別の食べ物と考えれば十分にイケます。ちなみに松葉屋とは、きつねうどん発祥のお店なのよん。
Posted at 2009/09/30 16:40:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月27日 イイね!

共進牧場と浄土寺

共進牧場と浄土寺昨日ですけど、小野市の共進ファミリー牧場と近くの浄土寺を目指して走りました。目的は牧場内のミルカーズというレストランで売られている「牛乳屋さんのソフトクリーム」
牧場の見学は自由で、無料。ジャージー牛が、放牧されています。(のはずが、暑いためか牛舎から離れません)
( ̄ω ̄;)!!

牧場は20haもあるし、隣には「ひまわりの丘公園」もあるので広いところでのんびりするのが好きっ!という方にはよろしいかというか・・。もう少しすると、公園前ににコスモスが広がるのでセットで訪れるのがお勧めです。
「ひまわりの丘公園」は、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと花が変わりますよ。

目的のソフトクリームは、割とアッサリしていますがミルキーで美味しいです。お土産に900mlビン入り牛乳とジャーマンヨーグルトを買いました。あっ、この牧場の牛の乳が欲しければ、ジャージーミルクを買ってね。

この後、直ぐ近くの浄土寺に快慶の代表作「阿弥陀三尊像」を拝観に行きました。写真は撮影禁止なのであしからず。ちなみにブログ掲載の浄土堂も国宝です。外から見るとアレですが、中に入ると阿弥陀三尊を安置するのに大変ふさわしいものだと分かります。






Posted at 2009/09/27 19:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation