• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H(イータ)のブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

イチゴ星人現る

皆さん明けましておめでとうございます。今年初めての書込です~っ。
昨日、3月9日にイチゴ狩りに行ってきました。往復560キロでした。。


場所は長野県伊那市。なんかローメンというのが有名だそうで、ウチで作れるヤツをお土産にしました。
本当はイチゴのお土産を待たれてたんですけど、売ってませんでした。(・_・、)



イチゴ狩りに合わせた衣装で意気込んだこのお方、「イチゴ狩りとはなんぞや」とかって、訓示を垂れています。(記憶はありませんが、画像からの推測です。)



折角なんで、イチゴ色の車を真ん中に集めてもらいました。



何か大勢です。バスでも来てます。その分ハウスも沢山あります。でも、誰かが通った後には赤くないイチゴも残らない惨事という話しもなかったとか、なかったとか・・。



あぁ、イチゴ姫が小さく写ってます。赤いお洋服を着て居られたのですが、ハウスの中が暖かく感じられたようで、お脱ぎになられました~。(・ω・)



イチゴ星人再登場。JAFにも何やら指令を出しています。絶大な権力をお持ちのようです。呼びつけられたJAFのお兄さんは手早く5分あまりで用事を片付けたそうで。余程、脅されたのでしょうか?(謎)
Posted at 2014/03/10 15:42:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年12月23日 イイね!

連休(暴飲暴食)

この連休は、関西の方々が地ビール飲み放題に誘われてやって来る、ということでお邪魔させていただきました。

やはりというか何というか、結果的には暴飲暴食オフ。。。

待ち合わせ場所は、TOYO TIRES ターンパイク、大観山ビューラウンジ。道路脇には、雪がかなり残ってました。


富士山をバックにした駐車スペースが空いたところで、大急ぎで移動。でも、どの角度から撮影しても街灯が邪魔。(--#)


久し振りに青い空と富士山を眺めました。芦ノ湖と富士山、美しい日本の眺めや~。



箱根に移動すると、駐車場に猫、猫、猫。六甲山の何処かの展望台みたい。


デジオさん、海賊船! デジオさんもこいつには駄洒落が思いつかず、2日間弄られる。。


ここは、箱根駅伝折り返し地点。ミュージアムも在るんだ~。年中、これやってんの?とは、家内の弁。


昼食は箱根ホテルの中に誘われたのでワクワクしました。でも、そこの中を通って表に出て遊覧船乗り場の近くでカツカレーとか、ピリ辛鍋焼きうどんを思い思いに。


大食いのあなた。買って行きませんか?


そんなに食べられない私は、こちらを選択。ま、ふつ~に、コーラしてたのが妙に残念。(/_・)/


箱根の関所では、六十数段の階段を登り、展望台まで。下の方に、ぽつりとお友達一人がスマホ弄りをしたのが悲しげ。


資料館移動前に甘味処へ立ち寄り。これは、みたらし団子ソフト。ぜんざい(お汁粉?)を食べていた方も。資料館で出女の取り調べが特に厳しかったの記述を見た嫁さん、なんか憮然としてました。


さてさて、会場の御殿場高原 時之栖(ときのすみか)です。冬のイルミネーションで人一杯の所を予約していただいたドマ姉さん、有難うございました。ご苦労様でした!


食べ歩きの誘惑もありましたけど、この後に飲み放題・食べ放題が待っているので皆さん我慢、我慢でした~っ。


なぜか、飲み放題・食べ放題、それに朝のバイキング画像はパスです。食べるのに忙しいじゃないですか・・。
その代わりに、お昼の画像ですょ。高さ約20㎝のかき揚げタワー。霊峰 富士山のように食べる者に立ちはだかります。完食率は如何ほどだったでしょうか?
かなりの上級者向けと感じました。


お口直しに、足柄SA駐車場で撮影した世界遺産であります~っ!


晩ご飯も食べたょ。
Posted at 2013/12/23 16:31:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年11月04日 イイね!

びわ湖周遊の旅

昨日の日曜日は、dh_kobeさんにお呼ばれして(勝手に行って)びわ湖周遊を楽しんできました。

台数は少数でもという当初の予定でしたけど、7台+途中参加のいりあんさん。
5台しか見えませんか? 赤丸で2台写ってますが・・。


帰ってきました、ドマーニ号。姉さん、今日は赤いSと鮫青2台を一人で運転!


もう1台。本国仕様の青いGTIは、もちろん左ハンドル。納車まで1年待ったそうです。


新車だけに、赤いキャリパーも眩しい。


実車で、ドマーニ号の事故当時を再現。。


メタセコイア並木の紅葉は、もう少しかかりそうです。


びわ湖を周ってみると場所や木の種類によっては、紅葉を楽しめました。


こいつは季節を問わず旨い!


最後は、クラブハリエ ジュブリルタン(お茶出来るパン屋さんです。)でお別れしました。


皆さん、また何処かで宜しくお願いします。m(__)m
びわ湖周遊+帰路、結局一人での運転でしたン・・。
Posted at 2013/11/04 12:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年05月20日 イイね!

今日も冷やし中華

今日も冷やし中華昨日は、「爆食とワイナリーツアーと赤ゴルと黒BMWお披露目オフ」に参加させて頂きました。
皆様、楽しませて頂きありがとうございました。
マイルドさんには、地元のディーラーの紹介もして頂きおねいさんに優しく出迎えて頂くことが出来ました。(オイル警告灯が点灯しまして・・)
大阪の姐さんも相変わらずで何よりでした。。。

集合場所でご挨拶の後、サントリー登美の丘ワイナリーへと向かいました。工場内に広大な葡萄畑を有するワイナリーです。富士山も見えて、ええところですなぁ。


工場見学ツアーは、こちらのお姉さんが担当されました。サントリーの見学は、山崎・白州・こちらとさせて頂きましたが、全般に行き届いた説明をして貰えています。ただ、試飲のワインをもっとよこせといっている方も居ました。私の助手席です。。
この方、山崎ではウイスキーを一気に4杯飲んで、薄いとかって言ってましたっけ。


富士山を背景にした撮影会も絵になります。仕切ったのは、大阪の姐さん。


あとは、ただただ爆食。ぼんちというお名前で、大盛りで知られたお店のようです。大盛り系にありがちな味はもう一つということもなく、大丈夫です。その量に飽きることなく楽しめればですけど。


私は麺好きなこともあり、冷やし中華なら大丈夫と挑戦。みごと完食しました!
けど、本日の会社の定食のメインが冷やし中華しか選べず、(T_T)


往路で信玄餅を買い、復路でプレミアム桔梗信玄餅吟造りを買ってしまいました。SAのパン屋さんでは、のこり1個になっていた信玄餅パンもゲットする幸せ。しか~し、信玄餅パフェは断念。再会を期す。


箱も違います。


中身も違います。


吟造りは、包装もベテランさんしかやらないとか・・。


楊枝まで違いますね。今日は冷やし中華も堪能し、和のスイーツも堪能しました。です。。。
Posted at 2013/05/20 21:00:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年07月16日 イイね!

つぶつぶ

三連休は四国へ帰って、関西のお友達と四国のお友達で食べたり、食べたりしていました。。

先ずは家族へのお土産。つぶらな瞳のひよこちゃんが浮き輪の乗っているドーナツ。


で、嫁さんと共に四国へ渡り、お茶なんかを。カットされた大きな粒のマンゴーパフェの上には、つぶのコーンフレーク。珈琲も美味しい。


夕刻、お友達宿泊のホテルへ。駐車場でつぶつぶを確認させてもらいました。


こんなものも、つぶつぶになってたり。


お食事をしたお店では、はも祭りというのをやってました。こちらは、はものフライ。程よいつぶの大きさ。


こちらのニンニク、とても大きかった。一つ一つのつぶも当然でかい。


〆は、徳島拉麺でなくて、なぜか天下一品。つぶつぶになった唐辛子が入っていたが、前からそうだったかな。久しぶりで忘れてしまいました。


みんな揃ってのオフは、こんなお城のようなホテルとゴルフ場が併設されたところのクラブハウスでお食事。おじさん、見かけによらすマンゴスチンが好きで、これをバイキングで堪能。これもつぶだな。


なんか、日本で唯一の自動販売機を愛でに行きました。


バイキングでの食事直後に挑戦してくれたお友達は「暑い暑い」とぶつぶつ言ってましたね。ネタの為のチャレンジ、ありがとうございました。

ドイツ車でドイツ館に集まり、VWゴルフに乗ってゴルフ場でお食事。よろしかったですね。
皆さん、また楽しく遊びましょう!
Posted at 2012/07/16 18:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation