• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H(イータ)のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

食べてみました

昨日作ったチーズケーキ、食べてみました。
ずっしりとした食感、なかなかにいけてます。見た目は知りませんが、お味は売ってるものに遜色なく。
お楽しみ代を入れると、コスパもまあまま。
お手伝い(食べる)をしてくれた方々も、また呼んでとのことでした。。。

Posted at 2011/12/25 15:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2011年12月24日 イイね!

イブですね Dexter Gordon: "Cheese Cake"

世の中はクリスマスイブだが、単身のおっさんには冷たい風が吹き付けて、出ていくのも辛いわ。。
朝から会社の検診に引っ掛かった再検診などと、情けない事を行ったあと、暇を持て余してケーキ作りを始めてしまった。
作る前から分かっていたのだが、こんなの一人で消費出来るわけ無いじゃん。

安物ビスケットを砕いて、溶かしバターと合わせて型に敷き詰める。


ビスケット以外は、気まぐれに小麦粉も含めて高級材料ばかり揃えてしまった。これでまずけりゃどうする。


涙とか汗とかのエッセンスをまぜまぜ。


焼き上げ前に、漉してやるのだわ。


湯せん焼き、、


現在、あら熱とって、冷蔵庫で冷却中。
カットは明日。食べるのも明日。やっぱり、一人で喰うのかって。さて?


で、多分明日は、これを聞きながらチーズケーキをつつくと思う。ヘ(^o^)/
Posted at 2011/12/24 19:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2011年12月23日 イイね!

鳥井みゆき?

クリスマス連休は、訳あって一人暮らし。不憫に思ってか、女子達がこれでも読めと本を貸してくれた。
村上春樹なんかも混じっていて、実は訳本のグレート・ギャツビーが一番好きだったなとか
→ そういえば、嵐が丘なんて本も似たような話だったなぁとか
→ この本を読むきっかけになったのは、ケイト・ブッシュ「嵐が丘」(天使と小悪魔(1978年))を聞いてからだったよなぁとか、連想しているウチにまた聞きたくなりました。
で、検索してみたのがコレ↓



鳥井みゆき? (^_^;)
それと、職場の忘年会でおっチャンの血液型をついに暴露されました。
「やっぱり」って・・。
Posted at 2011/12/23 19:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2011年12月10日 イイね!

久々に

今週は、色々と久々の体験を。
まずはプリティーな嫁さんと二人して、徳島あわおどり空港近くのレストラン「イングランド」でのお食事。画像からは大きさが分かり辛いですが、海老もハンバーグもそれなりの大きさあり。久々の訪問でした。海老フライは特にうまい。。


次は子供たちと昼食。これまた久々の「丼勘定」
お値段良心的と舐めていてはいけない。普通盛りでも結構な満腹感。


生卵食べ放題も復活していた。


ごっついメニューは、驚愕の盛り。ぶっといメニューもあったような気がする。見ただけで、目眩がするので頼んだことなし。味の方も、デカ盛り店にありがちな大味ではない。高校生は一時間ほど軽作業をすると、ごっついメニューをいただけるそう。


ヘルシーメニューと命名されていたので、これを頼みました。ネギトロに卵黄、それに出し巻きと味噌汁。どう見てもヘルシーではないような・・。


今日は、久々のコメダでモーニングオフ。嬉しくて、早く着きすぎました。楽しくお話できました。皆さん、有難う。


オフ後は、いったん帰宅してからカワユイ嫁さんとともに、いつものお買い物スポット、旧居留地周辺へ。ルミナリエの影響か、なんか人多い。


2時間も前からルミナリエの点灯待ちですか?
皆さん我慢強すぎ。。


点灯前は、こんな雰囲気ですわ。


次は、新しいところを開拓しますかね。
Posted at 2011/12/10 21:32:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記
2011年11月27日 イイね!

この一週間

この一週間、食べたもの、行った処なんかをぐだぐだと。。

火曜日は、嫁さんと二人で鳴門の「あらし」でお食事。魚旨し、エビ天旨し、わかめの味噌汁こりゃまた旨し。味噌汁の椀は大きく、わかめも大量。


水曜日は、室津で牡蠣膳なんかを。牡蠣満載、大満足+旨し。


木曜日、またまた四国に渡り、用事を済ませて金曜日に三田のコヤマへ。小山さんは今年、世界最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」で一流パティシエから選ばれる「外国部門最優秀ショコラティエ賞」に輝いた。また、レストランガイド「ミシュラン」のチョコレート版と呼ばれるチョコ菓子店ガイド「ル・ギド・デュ・ショコラ」最新版でも外国部門で最高格付けを獲得。で、最高評価を受けたチョコレートを購入。そんなに高くないょ。


土曜日は、お友達のdhさんに企画して頂いて、京都・美山のかやぶきの里へ。道中の大野ダム湖畔の紅葉も素晴らしかった。かやぶきの里の古き日本の風景もナイスです。私のお食事は、鹿なんかを。


+600円で松茸ご飯なんだが、お友達のに比べて貧弱な感じ。(>_<)


機会が無かったけど、初めて行くことが出来ました。


なんか、力強い木。風景を守るのも大変そうだ。


郵便ポストの中では、日本屈指の有名さ??


充電しているところを始めて見ました。大阪ナンバーでした。遠乗りは、結構勇気が必要ですね。


この日は、愛妻の誕生日。夕食は韓国料理でしたが、15分ほど遅刻。平謝りで入店しましたが、一人前はちゃんと残しておいてくれました。母ちゃん、ありがとう。。。



胃袋をまた大きくしちゃったかな~???
Posted at 2011/11/27 21:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の暮らし | 日記

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation