• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H(イータ)のブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

ゴルフの撮影に相応しい場所??

ゴルフの撮影に相応しい場所??ゴルフを撮影するのに相応しい場所とは、どのような場所なのだろうと考えるに自分自身のクルマをほとんど撮っていない。
雑誌なんかでは、どこからか神戸大橋をバックにした写真なんかは見るかな?

http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kobe/k_ohasi.html

ありきたりなんで、神戸より西方向でなんか無いかと探しました。結局、撮れんかったので参考になんないでしょうけど・・。
早朝の神戸の町中が無難か~??

梅ヶ枝湯
ここは、今も薪でお風呂を沸かしています。写真はお風呂屋さんの裏側になります。Wikipediaを見ると、「千と千尋の神隠しの湯屋を連想させるとして人気を集めている」となっていますね。もう少し待てば、クルマとの写真を撮れましたが近くのバス回転場のバスにぞろぞろと人が集まってきて邪魔というかこちらがジャマなので、退散。
また、このあたりには白壁の蔵なんかがあるみたいだけど、調査不足。
( ノω-、)



レトロとゴルフは似合うか?ということで、レンガのある旧大同燐寸工場施設に向かいました。いい感じなんだけと、意外にクルマの通りがあり、一人での撮影は無理っぽい。(参考写真も撮りませんでした。関連情報URL参照してくださいね)

以上、姫路周辺にこんな景色がありましたということで・・。
Posted at 2009/10/17 15:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月17日 イイね!

姫路城目の前、たまごやのおだいご玉かけ

姫路城目の前、たまごやのおだいご玉かけ今週はずっと風邪。( _ _ )..........o
子供はインフルエンザA型の陽性でしたが、リレンザの処方により早々に回復。学校へも行かず手持ちぶさたの様子。対するワシは陰性なのに、ずっと微熱が・・。
今日もそんなに遠出できないんで、姫路城目の前というベタな場所。ここにもあります、卵かけご飯のお店「たまごや」さん。場所柄、岡山とか豊岡のお店より値段は高くなってしまうのは仕方のないことかと思われます。メニューも焼き穴子が乗ったのとかもあるんだね。




で、「おだいご玉かけ」というのを注文。だいごと名前が付くと乳製品になるんやが、やはりカマンベールチーズの卵かけ。お味は、体調のせいか全然わかんないです・・。(ノД`) 普通のが良かったかも。



久しぶりに見る姫路城は、平成の大改修の一環なのかなぁ? 西の丸で工事中。



お土産に、たまごやの厚焼き玉子を買って帰りましたょ。これは家族にも好評。
Posted at 2009/10/17 13:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月11日 イイね!

UDON がいな製麺所

UDON がいな製麺所兵庫にも、田んぼの中の讃岐風製麺所があるらしい。しかも、るみばあちゃんで有名な「池上製麺所」で修行していたとのこと。

で、やはり行ってきました。加西市の「がいな製麺所」

県道79号を気持ちよく北上して、脇道に入って懐かしい風景やなぁと思ったとたんに、右っかわの田圃の向こうの「小屋」にクルマと人がいっぱい居てる・・。
讃岐の製麺所とおんなじ風景やわ!

駐車スペースを探している間に嫁さんが、釜玉・がいな盛り(天ぷら盛りあわせ)・子供に釜飯を注文してくれていた。

釜玉うどん400円


これが、うんまいっス!
値段は本場と比べるとアレやけど、麺はいけます。

がいな盛り480円 写真よりボリュームあり


出来上がりを待っている間周りを見ていると、祭りの太鼓の音が聞こえるし、嫁さんは「田んぼのすぐ横で食べるってすごいなぁ」言うてました。

日吉神社でお祭りの模様


「かけの出汁、いりこの臭いがすごいらしいでェ」とささやいたら、嫁さんも追加しました。もっと香りがあってもええのにとHは思ってしまったのだけれど、嫁さんはこれも気に入ったみたい。私のお薦めは、メニューにおすすめと書いてあるやつですな。

かけうどん330円


ドラえもんが見てた・・


帰りの駐車場に、神戸ナンバーの黒ピレリさんが居てました。
がいなって、意味わかる??
関連情報URL : http://www.gaina-japan.com/
Posted at 2009/10/11 16:14:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月10日 イイね!

須磨離宮公園は「秋のローズフェスティバル」

須磨離宮公園は「秋のローズフェスティバル」おNewとなったPCの環境構築を昨夜行い、やっと快適に使えるようになりました。もう次期Windowsが出荷されるという頃に、初めてVISTAを使用。
(。・ω・。)ノ
メモリーの使用量等を確認して驚くも、マシーンの力業で不満はなし・・。


さて今日から須磨離宮公園は、秋のローズフェスティバル。また本日は、KOBE観光ウィークにより無料開園。たまには私も、食べネタを離れて散策なんかもしますです。
(*´ω`)ノ ハィ

バラの赤いの


職員によるバラの解説という催し「貴婦人のためのバラガイド」も行われていましたが、今日現在の開花状況はあまり良くないみたい。なんだかんだで、ゆっくりと散策をしていたら8,000歩ほど歩いとりました。

バラの青いの


ここは四季を通して、いろいろな顔が楽しめて時々散策します。植物園まで歩くと、晩秋の紅葉もとてもきれいです。

ローズヒップ


もともとは天皇の別荘「武庫離宮」であり、ラストエンペラー溥儀も利用したとのこと。またすでに有名なことですが、現在の植物園あたりは「華麗なる一族」のモデルになったともされる岡崎邸跡地。

いにしえより、月の名所として「月見山」の地名も残ります・・。

中門


まだ蝶も飛んどります


Posted at 2009/10/10 16:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2009年10月05日 イイね!

須磨海岸にて

須磨海岸にて昨日なんですが、愛しの嫁さんが仕事で、また外での昼食。
デンマーク生まれのホットドッグ「コペンハーゲン」
JR須磨駅前にあります。なんか、デンマーク人の店主がB’Zの稲葉さんと親交が深く、「イナバ(178)ドッグ」、「松ちゃんドッグ」などのメニューがあって、B’zファンが訪れる聖地?らしい・・。

お店の若い(こっちは本当、笑)お姉さんが薦めるがままに買って、すぐ前の須磨海岸を眺めながらいただいた。デンマークからの輸入というソーセージは旨い。パンも芦屋のビゴの店のものらしい。

駐車場は、駅前を東に行ったところにあるんだけど、結構シビアなコーナーを曲がる。世話焼きのおばちゃん、いや、お姉さんが料金オマケしてくれるし、飴ちゃんならぬガムをくれるしで、お姉さんありがとう。

ゴミは持って帰るんだよ~。

JR須磨駅前

駅前だけにタクシー多い

懐かしき相合い傘の落書きも見える・・

駐車場のオネエさんがくれました
Posted at 2009/10/05 22:16:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 56789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation