• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H(イータ)のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ギャートルズ肉に新アイテム( ´(00)`)ブヒ

神戸市のエスケー食品が、2008年に発売した骨付きの「ギャートルズ肉」に続き、新アイテムを追加しました。
「マンモの輪切り肉」を豚肉で商品化であります。マンモスでは無いんですね。。

新聞によりますと、『マンモの輪切り肉は、豚肉を幾重にも巻いて、スチームコンベクションオーブンで焼いたもの。肉を巻くことで、マンガに描かれているマンモスの肉のような輪ができた。「肉本来の味を楽しんでもらうため」(同社企画室)と、薄く塩味だけをつけてある。直径17~18センチ、厚さ約2センチと野性味あふれる大きさで、同社は「両手に持ってかぶりついて」とすすめている。』

記事のリンクはこちら。予約開始は12月6日午前0時からですょ~。
↓↓
http://mainichi.jp/life/today/news/20101129mog00m100023000c.html
Posted at 2010/11/29 21:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | NEWS | 日記
2010年11月28日 イイね!

爆発 ☆ω ̄)・;'.、グハッ!

爆発 ☆ω ̄)・;'.、グハッ!本来、ワタシにとっての日曜日は、ユックリする寝て曜日なんです。昨日も走ったし食べたし、本当に・・。
いつもの日曜の朝でした。ゴロンゴロンしてたら、嫁さんから「かきフライを食べに行きたい。うふっ♪」とのお誘い。嫁さんとのお出かけが大好きなおっチャンは、即座に「ハ~イっ」て返事をしてしまいました。今日は、子供は別にお出かけであります。。(^^

嫁さんお気に入りの店へと、かきフライのために龍野まで(変?)走ったんですが、お店に入れませんでした。少々不機嫌になってきた嫁さんを横に、かねてより気に掛けていた「料理民宿 住栄丸」へ。初めてのお店で勝手が全く分かりませんが、取りあえず、ガンガン入って行く。

お昼時で忙しそうなお姉さんを捕まえて、待ち時間どれくらい?って訪ねると、ちょうど空きの席ができたところ。ラッキーでございます。
で、以下の状況。

まずは、焼きかきの説明をされる。取りあえず、これだけお姉さんが並べるが、実は焼きかきだけで満腹の量。


爆発というのはね、お隣の女性グループ席で、焼き牡蠣が大きな音で破裂して大騒ぎしてたんで。嫁さんも顔にバシャって浴びてしまいました。(^^
エプロンは貰えるから、要着用ね。

焼けるのを待ってる間にエビと酢かき。HPでは、エビでなくてシャコだが・・。


焼きかき食べて、満足してる頃にカキフライの登場。


トドメは、かき飯とかき汁。


2人前の残骸。満足でした。後ろに見えるビールは、ワタシのではありません。(^_^;)


牡蠣フライの予定がこうなったんは、部屋に通されるとお客さんが一杯。で、今日は、かき膳コースとかき定食のみだそうで、みんなコース食べてる中で、定食は頼みづらい。。(^_^)b
でも、結果は大満足。晩秋の七曲も海と山がとてもキレイで気持ちが良く、子供を連れてまた来ようと話し合ったのでした。
Posted at 2010/11/28 16:03:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月27日 イイね!

デジャヴュ??

デジャヴュ??今日は職場の方とお出かけ。どこかで見たような景色が続きますが、季節の移り変わりを感じてくださいまし。。m(__)m
お店は、篠山の一眞坊です。開店前に待ってましたが、開店の11時にはほぼ一杯となりました。やはり、人気店ですね。




大根を干したり、もう冬の足音を感じます。


店内の囲炉裏にも、炭火が熾されています。


一眞坊のそば湯は、お茶代わりに初めに出てきて、おまけにトロッと濃いです。
これからの季節は、暖まりますよ~。


定番のもりそば。一眞坊では、裁ち切りという技法を使うため、切ったそばの断面が滑らかでのび難く、食感に優れているそう。で、自家製粉、湧き水使用の十割蕎麦なんだって。


大好評であった、鴨ごはん。そばの実が入り、食感も良いです。お持ち帰りも出来るみたい。


篠山の商店街にある、大手食堂です。ここは、さだまさし、ご贔屓のお店とのことです。篠山でぼたん鍋なんかを食べると高価ですが、ココのしし肉うどんとかだったらOK?お土産に、近所のお店で零余子(むかご)を買いました。嫁さんに、むかご飯をお願いします。


こちらのデカンショうどん。ぼたん鍋風に味噌仕立てだが、肉は豚。さて、あなたはどっち??


その後、永沢寺に移動して、またそば。(^_^;) この人と行くと大食い大会になるんだよなぁ。(>_<)
美味しいけど。。


ココまで来たらヤケになって、とっておきの一軒家を案内しときました。


季節は移り変わり、暖かいお茶にしましたけどね。床には、ホットカーペットも敷かれてる。


冬の営業状況を帰りに尋ねました。11月いっぱいは営業するけど、冬場(12月~3月)は、週末に暖かければ開けようかな?という事でした
囲炉裏には、薪の火。


今年もあと少しだ。。
関連情報URL : http://tourism.sasayama.jp/
Posted at 2010/11/27 18:34:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月26日 イイね!

今日は・・

今日は・・今日はHのプリティーな嫁さんの、人に言えない☆♪回目の誕生日。
お仕事の帰り、こんなところにわざわざ降りてお買い物。
かねてから目を付けていた『白桃ゼリー』を購入。トマトジュレなんていうのにも目がいきましたが、また今度。
SANYOコパンをお勧めしたけど、イランと言われてかなりリーズナブルなお値段のものになりました。
さて、喜んで貰えるでしょうか??


お友達の大好きな『生もみじ』。ここで購入できることを発見してしまいました。
(^_^;)
関連情報URL : http://mochimo.net/?p=252
Posted at 2010/11/26 23:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2010年11月23日 イイね!

いつもの場所

いつもの場所いつもの須磨離宮公園です。代わり映えしませんが、まぁ、紅葉もバラも楽しめるんで良しとしましょう。先週末の京都なんかは、エライことになってたという話しやし。
午前中に散策して、昼過ぎに帰る時には駐車場入り口に行列が出来てました。
今日は、コンデジのみのカメラ任せで気楽に撮影。マクロもそれなりに頑張る。。

風が強くて、噴水も傾いてる。バラは、春の方が楽しめるかなぁ。



紅葉は見頃。和室付近では和服を着たお姉さんの撮影を行ってました。部屋の外で、中で、窓際で。。



ライトアップ用の照明がやや邪魔ですが、



秋の洋蘭展で。本当に甘いチョコの臭いがしました。ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!
花は地味でした。。



お茶菓子は、揚げもみじが良いなぁ~。もみじ饅頭揚げたやつ。。


揚げもみじと書いたものの、日帰りで宮島は無謀やね~。(--;)
Posted at 2010/11/23 14:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「@H(イータ) 何件もあります。。」
何シテル?   06/07 22:40
水曜日くらいになると、次何処へ行こうかと思案しているおっさん。テキトウに廻ったにも係わらずオススメとなったスポットをボチボチと紹介できれば・・。 2019年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3456
7 89101112 13
1415161718 19 20
2122 232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 12:00:54
トレーラーハウスのホテルに泊まってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 05:58:19
夢の共演を実現! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 19:12:57

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ A4オールロード クワトロ ラッキー (アウディ A4オールロード クワトロ)
終のクルマかどうかは、神のみぞ知る。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
嫁さんの圧力により、ATに戻りました。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
構想1年、説得2週間、納車まで、待ちに待った4ヶ月。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation