• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

まっっつんの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2011年6月4日

BELLOF Spec LE MANS GT + GT 7000 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
矢印の方向からヘラを差し込んでバンパー
モールを外します。
塗装が割れないように慎重に差し込みます。

次に、赤丸部のボルト2本とヘッドライト
ワイパーを外します。
2
タイヤハウス内の引っ込んだところに
ネジがあるので緩めます。
このネジは緩めるだけで抜き取らなくても
良いです。

左下の画像はバンパーを外した後の写真
です。(車両左側)
ネジを締めることで「コ」の字型のプレートを
後方に引き込んでバンパーを後ろ側に引っ
張るようにして固定されていました。
3
6本のクリップを外します。
4
ヘッドライトは赤丸部の4本のボルトを
緩めると外れます。
サイドから留めているボルトは手前に
あるブラケットの奥に隠れています。
5
ヘッドライトを外したところです。
以前、ショップの方にお願いしてダミー
ワイパーを固定してもらいましたが、
ヘッドライトケースの一部を切り取って
固定しています。
6
バラストの電源配線を探します。

純正バラストに繋がっているカプラーを外し
たところ、電源のプラス配線がどちらか分から
なかったので、簡易的な方法で確認しました。
車幅灯のT10球を、カプラーとボディアースの
間にかませて、ヘッドライトスイッチをONさせ
点灯すればプラス線、点灯しなければ
マイナス線という確認方法です。

結果、カプラーの端の線がプラスということが
分かりました。

プラスorマイナスが分かったら純正の配線を
切り、ギボシ端子でBELLOFのバラストに
配線し直します。

仮配線後、10分ほどバーナーを空焼き
します。
7
バーナーの取り付けは赤丸部の爪だけで
固定することになるので、爪を一旦広げて
バーナーを差し込んで爪を閉じます。

防水キャップはホールソーで穴空けして
バーナー&電源の配線を通しました。
8
いきなりバラスト固定後の写真に
飛びますが、日が暮れそうになり、途中から
写真を撮っている余裕が無くなりました。

バラストの固定場所に悩んだ結果、この
位置に固定しました。
ヘッドライトの下は純正バラストとワイパー
ユニットがある為、スペースが確保出来
ませんでした。
(ワイパーユニットを外せばヘッドライト下を
フラットに加工して固定が出来ます。)
汎用ステーを組み合わせて、フレームの
縁に穴空けして固定しました。
右側(写真上)はウォッシャータンクと干渉
するのでゴム板を挟んでいます。
挟んでおかないと、そのうちタンクに穴が
空くと思います。

左側(写真下)は広々していますが、右側と
同じ位置に固定しました。


作業中、バラスト固定場所を悩んだり
ステーやギボシ端子等の不足部品を
買いに行ったりしていた為日が暮れて
しまいましたが、下準備をしておけば
もっと早く取り付け出来たかと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED

難易度:

久々にバーナー差替え

難易度:

キラ目ライトのリフレクター(291.611キロ時点)

難易度:

ヘッドライト内の結露

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月6日 0:59
こんんちは

結構大変なことをやられたようですね、
バンパーの外し方等いろいろ参考にさせて頂きました。
コメントへの返答
2011年6月6日 19:05
こんにちは。

ある程度は、面倒な事になるだろうと想定
していましたが、実際やってみると、想像
以上に大変でした。
配線が増えた為、外したヘッドライトが
なかなか収まらなかったりもしました。

ですが、要領が分かったので、次回バラす
時は気分的に楽になると思います。

プロフィール

V37スカイラインに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
2015年式 SKYLINE 350GT HYBRID Type SP (2015年7月 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
2002年式 マジェスティC (2002年6月~2021年8月) ある程度荷物も載せら ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2008年式 FUGA 450GT (2011年7月~2015年7月) 快適性とスポー ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2002年式 V70 T-5 (2007年6月~2011年7月) 大人しく見えて、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation