• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUM2007Zの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2009年8月16日

スーパーLEDバルブに交換(テール側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールバルブをLEDに交換します。
2
テールゲートの写真の位置の蓋(?)をマイナスドライバーを隙間に差込外します。
(外すときはドライバーに布をかぶせて行うと、傷が付かずに外せます。)
3
外すとこんな感じになります。
 
手前の大きめなソケットがテールランプで、奥の小さめのがバックランプです。
4
ソケットをひねって外し、バルブを交換します。
(バルブは引っ張れば外れます。)
  
交換前
5
交換後
 
後は逆の手順で元に戻します。
(バルブには+-があるので、交換後は必ず点灯試験をしてから蓋を閉めてください。)
6
交換前のアップ
7
交換後のアップ
(一見同じように見えますが、明るさは元のほうが明るいように感じます。ストップが明るいからかな?^_^;)
 
でも、ストップとの明るさの差が自分的には気に入っています。(自己満足の世界です。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今、ディーラーで今日納車されたエアウェイブのナビのバージョンやバックカメラの具合等を見てもらってる最中」
何シテル?   02/24 18:23
2024年2月から後期型のSTに乗り換えました。 ほぼ弄るところがないかもしれませんが、できるところは手を加えていきたいと思っています。      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2024年2月から後期型STに乗り換えました。
スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
2020年6月20日に我が家にやって来ました(中古で購入)。 ちょっとコンビニとか近場に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初代の車です。 免許を取ってから最初に購入した車です。(もちろん中古です。) 程度が良く ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の車です。(ホンダ車としては初代です。) 3ドアハッチバックでした。 中古で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation