• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁびおすの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2011年6月26日

ボンネット裏静音化(エンジンルーム静音シート+α)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネット裏の静音化を行います。ここはエンジンノイズを低減させるのに絶好の場所なのです。
私の場合すでに「かいおん君」なるグラスファイバー系のものが張ってありますので、そちらの剥離作業という気の重い作業から始まります。
2
パーツレビューでもあります「ケイヨーD2 強力シールはがし」こちらを 2本使用してはがしにかかります。
3
はい。きれいにはがれました。
普通の人はここからがスタートになりますね。
ついでに脱脂できたりするので、まあいいか。
4
はい。ここが普通とちょっと違いますよ。
いきなり静音シートを貼るのではなく、信頼している
「ゼトロ耐熱吸音シート 」をくぼみに張っていきます。
ここは凹凸によって結局シートがつかないところですし、
やれることはやっておかないと。
5
型を取りまして、切り抜いていきます。
ここが一番時間がかかるところかと思います。
6
少しずつ貼っていきます。私はしたから。
7
張り終えました。立体なので上のほう、切込みを入れてつけています。
8
あとは付属のアルミガラスクロステープで周りをしっかり貼っていき完成です。

効果ですが、ありますね。はっきりと。
かいおん君は限りなくプラシーボでしたが、こちらは体感できます。
といっても過信は禁物ですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

定期交換3台目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらく車に乗っていなかったら・・・ http://cvw.jp/b/548685/42822675/
何シテル?   05/05 21:02
ちょっと前はDIYで積極的にいろいろいじっていましたが、  車通勤 ⇒ 徒歩通勤 ⇒ 電車通勤 と変わり、  駅まで5分、駐車場まで15分の場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
また軽に戻ってきました! 遊べる軽で遊んでいきたいと思います!
レクサス CT レクサス CT
う~ん。。。この車ならいじる必要は無いだろう。 よし。今度こそはいじらないぞ!
スバル プレオ スバル プレオ
最初に買った車。 『カイゾーなんかしません。車はノーマルが一番です!』 とディーラーに言 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
今度こそノーマルで・・・という意気込みは一瞬のうちに。。。 でも外見ノーマル、中身は・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation