
押忍(オシ!!)EME59です!!
本日の夜勤も定時で終わりmしたのっで 家に帰って、ちょっと寝て
部屋の片付けをしてました。
すると、このまえ、ブロサンにいただいたTTのシャーシができてきましたので、
タイヤを装着してみました。
そして、ボデーをかぶせると、
「いいなぁ、190mmのTAMIYAすっぽり入るよしかも、最初から穴開いてるから楽だね~
TTユーザーは、
タイヤのオフセット0にしても、ドリパケにはうまく乗せられないんだよ。
このTTは高校のツレにラジコンを勧めてみようと思いますが、
マジェさんのDRB渡せばいいんだがね。
まぁ、このついでと言うか、なんというか、
暇だったので、今年の3台目ボデー製作に取り掛かりました。
やっぱり、TAMIYAのツーリングカーボデーってドリフトには難しいなぁ
どうあがいても、フロントタイヤが当たる・・・・・・・・・・・・・・
仕方ないので、切っちゃ駄目なところを切って、なんとかタイヤは当たらなくなりましたが、
気が付いたら、「アレ、リアきりすぎた?」
え、ここ切っちゃ駄目なの? GTカーやからリアが高いのか?
う~ん、GTカーは、電装ユニットどころか・・・・・・・・・・・・・・
ヘッドライトのマスキングテープすらないぞ・・・・・・・・・・
あ~よく考えたら、グリップで電装つけてる人いないなぁ
まぁ、うまくいけば、土曜日完成やと思います。
あと、思ったんですがね。
東方のキャラの車両を作ってきてますが、
俺はコレを作るから作るなってのはナシにしようと思います。
実際、俺のアリスBMWとブロサンのインプレッサ キャラは被るけど
別の車両だし、全然違うし。
別に、大分のアリススキーなお方に「どっちがいい?」と聞くわけでもないし。
好きな物作ればいいかt思います。
つくりはへたくそでも、そのキャラに対する愛があれば!!
例として、俺のFDとパトカー
全く、別のものでしょ?
つか、同じキャラがあってもいいんじゃね?
そりゃ、普通のD1レプリカを作ったら、多分どっかで被るけど。
痛ラジは、どの絵師 どの車両で100%被ることはないと思う。
これからも俺は、好きな物を作りますよ。
Posted at 2012/01/18 18:21:56 | |
トラックバック(0) |
ドリラジ関係 | 日記