
押忍(オシ!!)EME59です!!!
昨日は、8/4で橋の日 とか完全にのりおくれましたんべ。
今日は、八意の日ですね。
さて、昨日は尼タムニにて、お燐RRシェイクダウンでした。
UZOご主人は、竹辺16時に到着したらしく、俺は高速インターだだコミで
尼タムに着いたのが、竹辺17時
お客さんは、いつものヒロサン・・・・・・・・・・・居ない・・・・・・・・
土曜日の昼にも夕方にも関わらず、UZOご主人お一人だけでした。
昔、お願いした、アバルトで走ってました。l
当時は、何度もスルーされていて、持ってきてくれませんでした。
今はDC2が楽しみですっかり、忘れてました。

TAMIYA フィアットアバルト
Mシャーシもいいなぁ!!
お燐もいい感じに走ります。 ER34とは、違う4ドアボデー
ご主人とお話ながら走行
ドリパケをご購入検討中らしいでっす。
なんでも、スパーがボデーに当たらないシャーシが欲しいみたいです。
「なら、あなたの後輩の人を脅して奪えばいいじゃないですか」
梅さんも自慢のストジャムのZEON&M12の鳴らしに1時間だけ走行
18時くらいに、マジェさん到着!!
なんと、いつもスルーする俺の新車ですが、カメラをパシャパシャ
ナズ32以来なんです。
バッテリー交換と共に、文86に乗り換え、ちょっと、フロントタイヤハウス切った
だけで、走行できました。
「BRZでは~たんもいいなぁ」

いつかのドリパケの460POWARの人も来店
「すいませ~~んはいりま~~~ス」が目立つ人ですが、
ちょっとは、助けを求めて欲しいよね。
ここで、事件発生!!
急に、動き出したり、停まったりする~~~
この現象は、前々からありましたが、今日はとくニッ酷い
まさか、松川夷蔵のボデーとマジェさん
が2つあるから、カリスマが交差して、
あの、ドラゴンボールGTの二人の17号みたいに・・・・・・・・・・・・・・
とゆわけで、尼のえ~りんてんちょさんに「助けてえ~りん!!」
さすが、てんちょさん。原因をすぐにつかみました。
「こりゃ、SAVOXのサーボの電力不足ですね・・・・・・・・・・・」
どうやら、俺のサーボは6vも消費するらしい、それに、受信機の電力不足ですって。
モーターをブラシレスに変える前からあった現象ですが、
TAMIYAコネクターやバッテリーのせいと思ってました。
キャパシタを投入したら、いいと言うことで、
4人でお店に見に行くことに、在庫切れでしたが、
てんちょさんがボクのプライベートの奴を差し上げますよ。
ありがとうございます。
コースに戻ると、ゴウケンさんが走行してました。
一部始終を話すと、「乗ってみる」とプロポを渡されました。
受け取った時に、ブレーキを触ってしまい、ハチロクは
鈴鹿の田所選手みたいに、猛スピードでバック
クラッシュ!!
あわわ・・・・・・・・・・・
やべぇ~殺される~~~~~
マシンにもダメージはあったにもかかわらず、笑顔で「いいよ。いいよ」と言ってくれました。
さぁ、気を取り直して、GOGO
スピン
「あれ?」
握ると、
クルン
「アレ?」
聞くところに、よると、ケツカキはなんと200パー
イメージ的には、ハンドルを常に逆にきらなアカン状態です。
実車なら、ステアを常に動かさないと前に進まない
これで、ヒロサンと追走してたんすか???
改めて、凄さを実感しました。
キャパシタは今日、てんちょさんがハンダ付けしてくれるみたいです。
改めて、ラジコンって、コミュニケーションツールだと実感しましたね。
今から、会社のボーリング大会行ってきます。
いつもは、スルーですが、前回180sxに会えましたからね。
その後は、尼タムです。
わちゃる君 来るかな~~~
みなさんも、休日おたのしくやりやしょうや
Posted at 2012/08/05 08:10:31 | |
トラックバック(0) |
ドリラジ関係 | 日記