
押忍(オシ!!)EME59です.。
本日、25日は、我が松川夷蔵の31回忌です。
だから何?ってわけじゃないけど、わふたむ走行でした。
朝、大阪は土砂降りの雨
「さすがに、室内エベントじゃ、このボデーも効果は出ないか・・・・・・・・・・・」
んで、いつものパターン MLMにFITを停めてそっから今日はインプレッサでGO!!GO!!
普通の人は、迎えに来てくれるよね?
まぁ、そんな感じで、FITで走行してると、30キロで走行してても、歩行者が多いので
水しぶきをかけてしまうので20キロぐらいで走行
時間にルーズな人間国宝 「ちと、遅れる」と連絡
んで、MLMに到着!! 「あれ、夷ステマとデリカ置いてるジャン・・・・・・・・・ 家に迎えにいけってか」
んで、家の前には、インプレッサが!!!
「は? どゆこと?FITどこ置くの? 2台で行くの?」
結局、インプの駐車場は野外なので、2台で行くことに、
雨はますます強くなり、名神入り
「お、誰も追い越し走ってないな~~視界にびびってるな~~~」
そんで、速度を上げて追い越し入り
いい速度になっ他瞬間 「ババババババ」とリアタイヤが水溜りに取られ
「ぶつかりかけた~~~死ぬかと思った」
納得したので、左の斜線に寄る・・・・・・・・速度は50くらいかな・・・・・・・・・・
追い越し走るのは、ミニバンとバスだけ
んで、芦屋で事故渋滞してるので、ハンズフリーでマジェプレッさに連絡
「出ネイ・・・・・・インプはハンズフリーもないのか・・・・・・・・・・・・・・・・」
結局は、30分くらい渋滞後到着!! 雨も小雨に
インプもすぐに追いつく。
コースには、いつもの常連さん
GG様・誠様・セロ様・チャカ様 ・ワチキン・ざいもくさん ちゅ~さん
アートからは、龍さんとニコさん 久々のマークⅡ親子さん
「ほら!! 瀬田ドリミよりも松川夷蔵31回忌を選んだお方だ!!
と思えば、龍さん達&ざいもくさんお帰りに~~~~~
ワチキンが、DーLIKEの新シャーシ エボル買ってた。
完成品なので、後は、メカを乗せると走るので、
マジェさん・ちゅ~さん・え~りんてんちょと協力して組んでた横で
ドリパケのソリッドアクスル&SAKURAのオイル交換
今日のマシンは、最近奈良の方ではやってるウモシルバリエッタ&霧雨ER34です。
せっかく、マジェさんを祝う為に
バイソン(日本名ベガ)
ドカベン(本名山田太郎)のフィギュアをもってきたが、不発
岡山から。あのお方を呼び出すために置いたが不発

スズキちゃんなら来てくれたカナ~~?
あたりを見渡すと、「晴れてるやん」 たしかに、イベントの間は・・・・・・・・・
また、伝説を作ったの??
トルクン&キャーーイクサン到着!!「つぶしてください」
にも、関わらず、相変わらず、マジェさんのクラウンだけ単走・・・・・・・・・
俺がウモシルで追走するが、速度が速い・・・・・・・・・・・・・・・
ワチキンのエボル完成!!
「ダイゴ穴入らなっす~~~Zも後ろが・・・・・・穴あけるしかナイッス」
と、穴あけたのは、
なんと、TEAMTOYODRIFTのD1ドライバー全員のサインが書いてある180SXに!!
「お前、それは家に飾っててもおかしくないボデーやろ・・・・・・・・」
噂のエボル ギアサウンドが売りなんだけど、ワチキンの常に全開MAXの走りじゃ、
うるさいだけ、マジェさんの微妙なアクセル加減で「おぉ!!ドグミッション」
お店へ え~りんてんちょが接客中
お客さんは、TAMIYA TT BRZからボデーをYOKOMO S14に変更して、
本格的にドリフトをはじめるらしい
おそらく、自分の車風に仕上げると思う。
タイヤ・ホィール・リーマーとかごに入ってた 気になったのがライト
KAZAMA・アクティブは簡単だが 配線をいじるとすぐに死ぬ
TAMIYA・イーグルはユニットつきで交換可能 めんどい
YOKOMOを薦めたいが、クソ高い
なんとも、言えないです、結局、イーグルを購入してました。
このお方が、ドリフトコースに来ることをお待ちしてます。
ざいもくさんが、再び参上!! ドリパケの脚を見てもらいました。
原因はキングピン抜け
なんとか、マジェさんについていこうと追走して
♪ シャレキツいっすよ~~~夷蔵さん♪ シャレキツいっすよ~~~夷蔵さんあ~♪
(BGM 亡き歌舞伎役者へのセプテット 作詞EMEさん)

結局、松川夷蔵31回忌もワチキンのエボル購入に食われた感じ
来週はインテックスでコミトレ後わふたむの予定
ぼっちと思ったけど、フリマ王国があるのでワチキンが来るみたいです。
フリマ王国があるのでNPCは早めに入らないと・・・・・・・・
んで、ウモシルのコンセプト

たのしくやりやしょうや。