
押忍(オシ!!)EME59です.。
今週は夜勤、全部残業の毎日ですわ!!
しんどい・・・しんどい・・・
さて、ふと、思ったんですが、最近艦これのケッコンカッコカリシステム
お友達の中にはネタバレNGな人がいるので詳しくわ書けませんが
うちらのドリラジに被るところがあるんですよね、ケッコン・・・云々閑雲じゃなく、
艦これかな?
たとえば、艦これでも 戦艦 空母 とかが強いですね~~~
ここは、浅間少年をリスペクトして、
戦艦はYOKOMOの100マとします。
空母 軽空母は シルビア・180SXとかいわゆる、ドリフトボデーだとします。
艦これでも、長門さんや金剛さんがよく部隊に配置されてますね~~~~
ドリラジ界でも、YOKOMOの100マやマークX 86 スカイライン シルビア全般などがよく走行してます。
個人的な考えですが、なら天龍さんとかの軽巡は?
TAMIYAやパンドラのいわゆる、市販車ボデーとなります。
中には、俺は誰とも被らない艦とケッコンしてやる!!
とかいう提督が 駆逐系を育ててますがね、
駆逐系はFFシャーシかな? CR-Zやシビックなど
重巡艦は200mmのHPIなどのボデーかな?
確かに、ボデーは走りに影響します。
俺の場合は毎週ボデー交換して ひとつのボデーで練習しなきゃ上達しないと
よく、言われますが、
「俺は、自分の作ったボデーの走行を見るのがすきなんですよ!!」
いってみれば、ドライバーは誰でもいいんですよ、
最近、ボデー増やしすぎで、ドリラジ仲間にもあきれられガチですが、
コレが俺のスタイルです。
クソ高い装備に頼る気なんてないし・・・・・・・
さて、今週の大会に向けてまた、ボデー製作してます。
異色な物をチョイスしました。
「落ちろ!!カトンボ!!」
トライヤルDのコンデレ審査員は「D1? 車?なにそれ?」って人が多いです。
見た目インパクトが大事です。
前回のコンデレボデー プリズムリバーファード ミニバンにスピーカー積んで
音を鳴らして コンデレいただきましたが、
後でキリマー君に聞いてみると、
「スピーカーもありますが、僕はミニバンがドリフト!!って他にはない斬新な
所に高評価いたしました。」
と言ってくれました。
しかし、金剛姉妹でソアラ作ったのは失敗だったね・・・・・
やっぱ、改二も実装されてごいす~なんで一人1台で作りたいです。
わふたむのうっち~にあげようかな・・・・・・
さて、最後になりますが、このブログと俺に興味ある人に
次のボデー 勿論、誰も作らない 誰とも被らない
「びびらせますよ!
!マジで」
とでも言っておきます。
ははは、たのしくやりやしょうや!!
Posted at 2014/02/19 18:37:23 | |
トラックバック(0) |
ドリラジ関係 | 日記