
押忍(オシ!!)EME59です.。
昨日はですね~~ 以前から行きたかった参加してみたかった。
≪関西新舞子サンデー≫に
行けませんでした。
いや、現地までは行きました。
話せば長くなるのですが、
朝のうちに、行こうと思いましたが、『会場どこだっけ? 調べても書いてないなぁ~~』
やっと、見つけたのが、『愛知?? そこまっで行ってるの?? 無理じゃん』ということで諦めましたが、 さらに、調べたら、関西の方は神戸の須磨で行われてるらしく、
赤きさん抜錨!! まずは、GEOに謝りに(笑)劇場版は会社近く借りよ・・・・
雨が降ってきて、名神から阪神の間に間違った車に驚かされる
『あ~俺も昔やったわ』
神戸総合公園に到着~~『あれ?どこに止めればいいんや? 調べようにも、車車の嵐
まぁ、今回は時間がないし、停めてから会場に向かうかということで、立体駐車場に停める。
そして、迷う
あれ?
ここはどこ?
ダレカタスケテー
ほっともっとフィールド神戸? ガキの頃にグリーンスタジアム神戸時代に来て以来
1番イチロ~~~~~~~~~スズッキ!!』
いやいや、会場を目指さないと つか、どこなんだよ~~ HP見てもワカンないし・・・・・・
せっかく、アルティメット晴れアイテムが来たのに~~~
ちなみに、この時間 雨は降ることなく・・・・また伝説を更新した模様
午後 15時タイムオーバー あ~あ~もぅ閉園の時間かぁ
んじゃ、熊野86にオリックスステッカー買って行こうかな~~
え?野球がなかったらグッズ販売もないの?? 駅の売店も ポンタのコンビニも??
ウソン?ナニシニキタノ??
そして、駐車場では出口渋滞 阪神高速ではいつもの渋滞に巻き込まれ
わふたむに到着!!
そして、衝撃の事実が!!
makotoさんしか居ないじゃん?
しかも、居ないじゃん?
久々にミニ四駆コースでロック君と再会 『久しぶり~~あれそりこみがもぅ生えてる??』
ミニ四駆大会も雨と父の日と東京のジャパンカップが重なり少なかったみたい。
受付を済ませ、準備完了~~
今日は、東艦LOVE86
以前の文86 1号機をほのか仕様に
しかし、ここで衝撃の事実が!!
makotoさんがかえって来たと思えば、『お疲れ~~』とかえってしまい・・・・・・・
『俺だけになっちゃった・・・・・・・マジかよ・・・・トイレにも行けないじゃん』
熊野・ほのか・あやや(今回はドリパケ)で交互に走行して、
やっぱ、ヌシが多忙で来なくなり イケメンも別の趣味に
最近、団体の常連しかみないもんな~~
その団体が来ない日は・・・・・・
なんか、変な噂が流れてるみたいだし、
このまま続けば・・・・・

廃校ース??
いやいや、今日は、父の日 パパドリフターは来ちゃ駄目っしょ!!
19時になり、ミニ四駆コースを搬入してきたロック君ときよさんコンビに
『ドリやってみよう!!』ということでケツカキ1.7のほのか86を乗ってもらいましたが、
う~ん、遠慮しすぎやな~~ んでも、その握らない走りは需要だよ。
20時くらいに、ガラスをたたく音に気づく
『あ、タカッシーさんじゃん?ひさしぶりです。』

え?何それ?セグウェイ??
乗せてもらいましたが、バランスが~~~
『あ~艦娘になった気分~~』
ジャイロに頼って、っ重心を前にすると前進~~
ロック君、きよさんと共に、うまいこと乗るよな~~
俺は前に進むのがやっと、
初出撃の吹雪みたいだったです。
値段は、50000円前後 どっかのシャーシよりも安いがな・・・・・
そして、まだ、おもちゃ扱いで道路交通法にも、引っかからないみたい
これっで、事故が起きれば、道路交通法も変わりますが
スーさん・タカッシーさんありがとうございました。
また、今度載せてください~~~~~
晩飯はスーさんとロックきよさんと共に、王将でした。
あ~ 新舞子サンデー次は、9月かぁ~~~
今度は、わふたむに停めて電車で行こう。
たのしくやりやしょうや!!
Posted at 2016/06/20 23:12:22 | |
トラックバック(0) | 日記