• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーた@23Tのブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

オイル交換

オイル交換







久々にエンジンオイルを交換してきました。
ちなみに前回はいつしたかと言うと…去年の車検の時。
つまりまる1年放置してたわけでww

走行距離自体は5000km程しか走ってないからちょうどいいけど、1年はさすがに放置しすぎですね三 (lll´Д`)

http://www.castrol.com/castrol/productdetailmin.do?categoryId=82927411&contentId=6500301

マグナテック5W-30は、省燃費タイプのエンジンオイルで、国際的な省燃費規格のILSAC GF-4も取得しています。省燃費性向上のために粘性抵抗を低減しながらも、エンジン内の摩耗の大きい場所はインテリジェント分子が感知して強力に保護します。省燃費性とエンジン保護を高度にバランスさせたエンジンオイルです。ACEA規格も取得し、5W-30を推奨する欧州車にも適しています

全合成のEDGE程ではないけど、部分合成だしスイスポみたいなスポーツ寄りでもないし、これで十分でしょうって事で。

0W-20はさすがにいかん気がしたので5W-30をチョイスしました。
同時にエレメントも交換。オート○ックスのオイル会員に入ったので工賃はただヽ(´∀`)ノ

低距離走行が多いですから、これからはまめに変えないとね。

話は変わりますが、オイル交換に行く前に近所のタイヤ屋さんでスタッドレスを物色してきました。
中古だったら結構安いので悩み中。14インチがホイール付きで12000円(ヨコハマの古いスタッドレス)とかの世界。
ただ…在庫品は溝はあるんだけど少し古いのが難点。

2005年製造のBS REVO1とかどうなんでしょ?BSはREVOから発砲ゴム使ってるから柔らかさが維持できるらしいんだけど5年も落ちるとどうなのかと疑問が。まぁ、嫁の実家に行く時くらいしか雪の中通らないと思うので最低限の性能で十分なんですが…。

ホイール毎オークションとかで仕入れるのも一つの手なんだけど、個人的な理想としては

今のホイールにスタッドレスを履き替え。

今履いてるタイヤの寿命が既に末期なので春になったらホイール毎タイヤを買っちゃう。

冬になったら付け替え。

ってのがいいかな?と思ってるわけでして…。

まっ大蔵省の許可が降りないと駄目なんだがな!
















誰か10万下さい(ry
Posted at 2010/11/11 21:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「久しぶりに書き込み(^ω^)車乗り換えました。子供も増え忙しいながらも楽しくやってます。」
何シテル?   04/30 23:57
はじめまして、りょーたと申します(・∀・) MPV 23T乗ってます。 でかいボディにビクビクの毎日(笑) 踏めばDISIターボらしい、素晴らしい加速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910 111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供が増え、荷物が乗らず手狭になってきたので意を決して乗り換え。 Mazda MPV ...
その他 その他 その他 その他
04 ZX-10R(C型) RS250からの乗り換えです。 2011年1月納車 25 ...
その他 その他 その他 その他
ミニバイクレースをするために購入。写真はまだ綺麗な時、今はこけまくったのでボロボロorz ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
人生初のマイカーです。 本当はスポーツが欲しかったけど諸般の事情により現在はカタログ落 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation