• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョビすけのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

日本一の頂へ。

日本一の頂へ。実は先日、八月七日~八日にかけて富士山へ行ってきたんです。

五合目までドライブ??いやいや、てっぺんまでです。てっぺん。


登山経験??もちろんありません♪


ちなみに上ったコースは一番距離が長くて高低差の激しい『御殿場コース』です。



何度も言いますが登山経験ゼロの超ド級の初心者です(爆)




学校の友達に誘われて、友達の職場の同僚の方々と4人で登ってきました!!


夜8時頃から登り始めて、御来光を拝もうという計画で登ったのですが、、

もうね、何度くじけそうになったか。。

道は険しいく永遠と続く砂利の地面に体力を削られ、先の見えないゴールに薄くなる酸素。。


ほんまにしんどかった・・・




でも見てください!!写真!!

テレビで見たのとは比べ物にならんです!!

写真では伝えきれないのが残念ですが・・・


苦労して登ったかいがありました(*^^)v

すさんでた心が洗われました(笑)





ちなみにこの写真を撮った地点はまだ八合目。

てっぺんが一番きれいなのかと思いきやこの場所が一番きれいに見えるんだそうです♪

御来光を拝んだ後はまたてっぺん目指して登りましたよ!!

足が限界超えました(笑)



てっぺんはこの時期だというのにダウンがあっても寒いぐらい。。

ここまで我慢してましたがたまらずトイレに駆け込みました(笑)

ちなみに富士山でトイレを利用する際は200円必要です!

これから登る人は覚えておきましょう(笑)


頂上からの景色は・・・ガスが立ち込めていて何にも見えませんでした(汗

最後に登山前に売店で買った杖に登頂記念の焼印を入れてもらって下山しました。



しかしこの下山もまた厳しかった。。

体力は使わないのですが、下に降りて行こうとする体にブレーキをかけながら降りて行くので下半身への負担が尋常ではないのです。。

僕のサスペンションは悲鳴を上げていました(笑)


最後に待っていたのは御殿場ルート名物『大砂走り


蛇のようにグネグネと曲がりくねった登山道とはうって変わり、急斜面をまっすぐ一気に駆け下りることができます!

人によっては歩幅が3メートルに及ぶことも。。

地面一帯が柔らかい砂なので負担も少なくガンガン下って行けます♪

しかし砂といえどその大きさから言うとむしろ小石。。

靴の中に入った暁にはとんでもないことになります(泣

そのせいで最後の最後に靴ずれを起こしかけました。。






そんなこんなで、誰もけがをすることなく、高山病にもかかることなく全員無事に帰還しました♪

来年就職が無事に決まってたらまた登りたいなぁ♪



しばらくはもう勘弁ですが(笑)
Posted at 2010/08/12 19:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お仕事ちゅう🚴」
何シテル?   08/09 11:28
マニュアルを愛してやまない、洗車好きなメンズです! 運転大好き!基本は横乗りじゃなくて運転したい人なので、ハンドルは握ったら離しません♪ あと自転車も好きで、ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:51:24
パーフェクト過ぎるイオン洗浄剤を使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 20:27:07
違いを掴みにくいですよね…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:04:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 フォレスター 2.0i-L 最終型のE型 漢の6MT 2020年11月7日 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
スペインのバスク地方よりやってきた 『ORBEA(オルベア)』 その名をTERRA(テラ ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR+MT+クーペ、一度は乗りたいパッケージ。 うだうだ悩んでたって仕方ねぇ!いけるとき ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリアンブランド 『3T(スリーティー)』 エアロロードの『STRADA』です。 店 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation