• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョビすけのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

仕事ばっかやってられっかっ!

仕事ばっかやってられっかっ!去る日曜日 10月16日。

前日の土曜日も栃木県で仕事。
夕方に終わったもののそんな時間に帰ったって次の日また戻ってくるならしんどいだけじゃないか、と言うことでもうそのまま滞在することにしました。。。
せめてもの抵抗?で宇都宮駅まで戻ってそこで一泊です。

で、この日はようやくオフ。
水面下では色々と仕事が進んでいましたが私は知らぬ存ぜぬを貫きました爆
休むときは休まねば!!と自分に言い聞かせて…笑


部屋の中でゴロゴロしておけば体は休まるだろうが気分は晴れないよなぁ…
やっぱ出掛けるに限る!ドライブだ!ということでレンタカーを確保!



ニコニコレンタカーで手配した相棒はフィットハイブリッド!
13万キロオーバーのご老体でしたがこれが割といい走りをするんですね〜!
ホンダのハイブリッドはパラレル方式、エンジンがメインでモーターはあくまでアシストに徹するというもの。
アイドリングストップはしますが、モーターだけで走り出すってことはしません。
13万キロを超えているせいか、バッテリーの減りがめちゃくちゃ早いように感じました笑
登坂が続くとすぐにバッテリーは枯渇してしまう状態…でも1人でのんびり走ってる分にはそこまで不満は感じませんでしたね👍

ちなみに、宇都宮のオリックスレンタカーではなんとS660のMT車が借りられるというキャンペーンをやっていたんですが、流石に前日に確認したのでは遅すぎました…1台しかないそうで…
なんとも残念(´-ω-`)



さて、気を取り直して出発!!
栃木県ということで、有名所はやはり日光とかだろうな〜と思ったんですが、この間いろは坂は行ったし、人も多そうだし…
そういえば散々那須塩原に行っておきながら那須の御用邸って見たことないなぁ〜と。
ということで那須方面へ下道でトコトコと出発!

宇都宮から片道1時間45分ほど。
どんなとこなのかしらと大して調べもせずにGoogleMapに「那須の御用邸」とだけ入力して走って到着したのは…何の変哲もないホテル。爆
ここか…?ここなのか…?と思いながら、写真に収めるほどでもないとこだったのでそそくさと退散。笑

そこから更に標高を稼いでとある展望台に到着!



うーんどんより!!笑笑
でも空気も澄んでて少し肌寒いくらいの陽気が心地よかったです🎵
まじで何も考えられず15分ほど手すりに持たれてボーーーっとしてました笑笑



去り際に気付いたのですが、恋人の聖地だったようです。爆

それより道中に色々と気になるところがあったのでそっちに寄り道!



まずは吊橋!
山の中に吊橋か〜こりゃ見とくべきでしょ!てことで…


どどーん!


どどどーん!





天気は相変わらずでしたが、橋の真ん中から見える景色は結構きれいでしたよ!
紅葉もいい感じで始まってて色鮮やかな景色が飛び込んできます🎵
ちなみにこの吊橋、しっかりしてるように見えますが思ったより揺れます。
小さい子がギャン泣きしてました笑笑



吊橋へ向かう道中、
分かれ道があってそちらには「殺生岩」と書かれていました。
その距離600m。
誰も向かっていかないのですが少し気になってテクテクと進んでみることに。
しかし、だんだんと岩だらけの道になり、下っても下ってもたどり着かない…
さっきまで寒いくらいだったのに額には薄っすらと汗が…
『これ…ここをまた登ってこないといけないのか??』
と冷静になって立ち止まり、無理をしてはいけないと言い聞かせてUターンしました。爆
でもホント、ここでUターンしてなかったらまじで膝が終わってたかもしれません…少なくとも革靴で来るとこじゃなかった。笑笑
いい汗かいて戻ってきて、この場を退散。




車で下っている途中ちと開けた場所が目に入る。
近くにある駐車場は満車状態、そして硫黄の匂いがムンムン!!なんだここはーと思ってたら…




ここが殺生岩でした。笑笑
改めてUターンした自分に拍手。
かなり下ってきてましたので、ここまで歩いて降りてきてまた登って車まで戻らなきゃいけなかったことを思うと…ゾッとしました笑笑



さて、お昼の時間になっていましたが、どこも割と沢山の人がいて混雑気味。
なんかおしゃれなお店もちょこちょこあって、さすが観光地だな〜とかのんきに考えながら走っていたら結局お昼は食べずじまいに。笑
それよりこの那須高原周辺、走ってると硫黄の匂いがすごい!
こりゃ温泉入らにゃ!!と思い、花より団子ならぬ団子より温泉!!
走ってると道端にちょこちょこのぼりが立ってて、日帰り温泉とか出てるもんだから適当に狙いを定めて突撃!!



『あさか荘』
なーんか怪しい雰囲気ですが、こういう所が意外といい温泉だったりするんだ!とこれまた自分に言い聞かせていざ突入!
日帰り温泉500円とお手頃価格🎵
店員さんは外国の方のようで、カタコトの日本語に不安を覚えつつもそのまま奥に、更に下に………
脱衣所を開けると誰もいない。貸し切りだ!!(•∀•)

服を脱ぎ捨て風呂の扉をオープン!!



うぉーーいいじゃないの!!
硫黄の匂いが充満している!!
そして白く濁ったお湯!これぞ温泉だ!!
殺生岩を目指して諦めた汗を流し、入浴!
熱すぎない温度、窓全開で露天風呂気分、そしてなにより貸し切り!
激務でくたびれた身体に染み渡るいい湯でございました🎵

その後またトコトコと下道で宇都宮に戻り、給油して返却。
130キロほど走って給油量は4.7リッターほど。
……リッター27キロ!?マジか!!笑笑
こんなにご老体なのにめちゃくちゃ燃費ええやん…
確かに燃料計の針が全然減らないし、満タン時の航続可能距離が900キロを超えてたのでむむ?と思ってはいましたが…ここまで燃費がいいとは思いませんでした笑笑
借りたときはハイブリッドか〜あんまり面白くないんだろうな〜と期待してませんでしたが、お財布に優しくて助かりました。笑

景色に癒やされ、澄んだ空気に落ち着きを取り戻し、温泉で疲れた身体を労い、ドライブで気分転換!

たった一日ではありましたが、引き篭もってなくてよかったです✨
私にしちゃ珍しく天気にも比較的に恵まれましたしね☀️✨
途中パラパラっと雨降ったのは内緒ですが。笑


このあとホテルに戻ると何故か部長が駆けつけており、一気に現実に引き戻されました。
そしてその後の1週間、ほぼ毎日日付が変わるまで仕事する展開になり、すっかりやつれてしまったのは言うまでもありません。(´-ω-`)笑

Posted at 2022/10/23 23:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「これは…群馬にも来いこーい!!✨

「全国展開して欲しい」ソフト99の斬新なセルフ洗車場『ALAUDAY』に、SNSでは期待の声
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20241208-11101705-carview/
何シテル?   12/09 11:34
マニュアルを愛してやまない、洗車好きなメンズです! 運転大好き!基本は横乗りじゃなくて運転したい人なので、ハンドルは握ったら離しません♪ あと自転車も好きで、ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:51:24
パーフェクト過ぎるイオン洗浄剤を使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 20:27:07
違いを掴みにくいですよね…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 08:04:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 フォレスター 2.0i-L 最終型のE型 漢の6MT 2020年11月7日 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリアンブランド 『3T(スリーティー)』 エアロロードの『STRADA』です。 店 ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR+MT+クーペ、一度は乗りたいパッケージ。 うだうだ悩んでたって仕方ねぇ!いけるとき ...
スバル その他 すこってぃ。 (スバル その他)
仮でスバル車登録。笑 購入したのは年末ですが、諸事情があり手元に来たのは令和になってか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation