• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョビすけのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

こんないい天気の日に引きこもってんじゃねーよー(by友人A)

こんないい天気の日に引きこもってんじゃねーよー(by友人A)











ほっといてくれ!
明日仕事になっちまったんだから!(泣)








ってことでみんカラ徘徊中。。。。。。
Posted at 2012/06/30 14:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

Get Ready・・・

Get Ready・・・雨に濡れるピットロード。
気温の低さにマフラーから湯気が立ち上る。

続々と並ぶ車たち。
カプチーノ、コペン、シビック、シルビア、アコード、RX-8、エキシージ…

そんな車たちに挟まれるような形で、僕は81のハンドルを握っていた。

車の中は81のエンジン音、そして周りの車のマフラー音しか聞こえない。
はやる気持ちを抑えながら、僕はその時を待った。
予定時刻。前に並ぶ車が続々とコースイン、ウォームアップに入る。
サーキット初体験が土砂降りの雨とは、運がいいやら悪いやら。
スピンの可能性は大いにあるが、タイヤの摩耗やブレーキ、油温にそこまで気を使わなくていいのはありがたい話ではある。

前の車に続きながら、コースの確認や走行ラインをイメージする。
ここをいまから全開で駆け抜けるのか…
期待と不安で頭がどうかしてしまいそうだった。

ゆっくりと最終コーナーを立ち上がり、フラッグが振られる。

スタートだ。

ギアを一速落とし、アクセルを踏み込む!
6500rpmレッドゾーン、無論タコメーターに目を配る余裕はないが、これまで乗り続けてきた相棒の息吹を聴きながら軽快にシフトを繋いでいく。

第1コーナーを前方車両に続いて抜け、再びアクセルオン!
その先のS字コーナーを最短距離で抜け、左ヘアピンへ!

とここで目の前の路面に茶色いものが広がる。

コースアウトだ。一気に現実を見せつけられ、ちょっと怖気づくが気合を入れ直しシフトレバーを握り直す。

ダンロップコーナーをノーブレーキで走りぬけ、80R…第2ヘアピンへ!
アウト・イン・アウトでヘアピンを抜けたらすかさずアクセル全開でバックストレートへ!

81のボンネットに収まるM15Aはレッドゾーンまで一気に駆け上がり、二速、三速とシフトを上げる。1500ccのNAエンジンは爆発的なパワーこそないものの、1トンをきる車重と相まって気持ちいい加速をみせる!
前を行く車両の水しぶきで視界が奪われる…が、ここは踏むしかない。必死に食らいつく!

最終コーナー。4速アクセル全開からブレーキングでインを突く。
元々のホイールベースの短さと荷重の抜けによりリアが暴れだし外へ膨らもうとする…
徐々に横を向いていく81…FFってこんな簡単にケツが出るのか…

しかしここでブレーキを踏んでしまうのはご法度。
最終コーナの餌食になってしまう。
暴れる車体をアクセルオンで無理やりねじ伏せ、反射的にカウンターを当てながらメインストレートへ…!!











はい、約2ヶ月半前の出来事をかなりの脚色を加えて再現しました(爆)

マルコさんにお誘いを受けて走った筑波2000の走行会のお話です♪


だって実際はテンション高すぎてうおー!とかうひゃー!とか叫びながら
スピンしまくってましたもん…あの最終コーナーで(笑)
実際にアクセル踏み込んでスピンを回避したのなんて一回だけですし。。
最終コーナーで前を行くマルコさんに調子乗って着いて行って真後ろでスピンしたときは相当焦りましたよ。。
あの時はいろいろとお世話になりましたm(_ _)m

ほんとにいい思い出になりまして…
あのあと弾丸ツアーしまくってかなり疲れましたけど後悔はしてません♪
逆にやっぱ行っといてよかったなぁなんて思い出に浸ってるぐらいです(^^)


なぜいきなりこんなブログをあっぷっぷしたかといいますと
最近車に乗れない欲求不満からか妄想が止まらないのでちょっとブログに書きなぐってみた次第です^^;(笑)

早く夏休みこないかなー…
あるのか知りませんけどね(爆)
Posted at 2012/06/12 22:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

たまには・・・

たまには・・・「2ヶ月ぶりにスイフト戦車、もとい洗車してやったぜ!ワイルドだろ~!?」













おとうちゃんからのメールです。。しっかり画像付きで(笑)



エンジン腐るわ~とかそこまで手回す元気ない~とか言ってたくせにこれです(爆)



なにがワイルドだろ~やねん!(笑)



会社からの帰りの電車内で思わず噴出すところでした^^;



まぁ大事に(?)してもらってるようでありがたい話ですけどね♪
Posted at 2012/06/05 21:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

初の試み!

初の試み!御年22歳のチョビですが、この歳になって初めてやってみました!



献血です。笑








石川遼くんが「ハタチの献血!!」て言ってすよね!


一応気になってはいたんですがなかなかタイミングに恵まれず、素通りしてばかりでした。。


しかし本日、友達の付き合いで横浜駅まで出てきてブラリとしてたら、やってるじゃないですか献血。


よし、今日こそ実行の時だ!


と勢いに任せて突撃!


献血に当たっての注意事項が流れるDVDを見ながら簡単に書類に記入し、


血圧検査と血の粘度を調べて頂き、合格したのでいざ採血!


注射よりちびーっと痛かったですがまあ微々たる痛みなのでそこはスルー(笑)


「血の粘度もベストですし血管の太さもいいですね~♪あなたの血管、献血向きよ♪」


とテンション高めで針をぶっさす白衣の奥様。。・・・褒め言葉でしょうか(爆)


普通の献血って採血に10分程度かかるそうなのですが、わたくしの採血7分ちょっとで終わったそうです♪


「ま~順調順調♪もう終わりましたよ!早かったですね~♪さすがです!」


と満足そうに採血した血液を運ぶ白衣の奥様。。・・・わたくしなんにも頑張ってないんですが(爆)


最後に針をさしたところに絆創膏と包帯をぐるっと3週ほど巻かれて終わり♪


人によっては献血のあとフラッとしてしまう方もいるみたいですが、


わたくしはもちろんぴんしゃんしてましたよ♪笑


白衣の奥様から「お駄賃ね♪」とビスケットを頂き(笑)


参加した方に配られているジュースと試供品をいくつか頂いて、DVDを借りて帰路につきました。


で、DVDを見まくって今に至るわけです。




たかだか400mlの血液ですがこんなわたくしでも誰かの役に立てていれば、嬉しい限りで♪





ちなみにそんなわたくしの血液型はO型です♪(笑)
Posted at 2012/06/02 20:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日見つけたこのSJG、僕が目指したい方向性にかなり近かったので激写。笑
このホイール、なんの純正だったかな…スバル車のはずだったが…」
何シテル?   10/12 19:34
マニュアルを愛してやまない、洗車好きなメンズです! 運転大好き!基本は横乗りじゃなくて運転したい人なので、ハンドルは握ったら離しません♪ あと自転車も好きで、ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:51:24
パーフェクト過ぎるイオン洗浄剤を使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 20:27:07
ラジウム入りアルミテープチューン(吸気ダクト、他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:50:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJ5 フォレスター 2.0i-L 最終型のE型 漢の6MT 2020年11月7日 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
スペインのバスク地方よりやってきた 『ORBEA(オルベア)』 その名をTERRA(テラ ...
スバル BRZ スバル BRZ
FR+MT+クーペ、一度は乗りたいパッケージ。 うだうだ悩んでたって仕方ねぇ!いけるとき ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリアンブランド 『3T(スリーティー)』 エアロロードの『STRADA』です。 店 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation