2011年05月02日
四月は何故か充填回数が少なかった
走行距離は1522キロ充填回数は4回(驚き)
LPG使用量は194.91L 単価はいつも同じところで入れているので82円
平均燃費は7.8㌔/L
ガソリンではだいたい350キロごとに給油していた
ウイークデイ5日職場往復し週末買い物などで少し走ると給油していたので
週一回のペースで給油
LPGになってから航続距離が400キロ程度に伸びたこともあり
燃料補給が週一回から10日に一回のペースに落ちた
しかもガソリンでは一回給油で7000円~8000円程度かかっていたものが
一回の充填で約5000円、経済的である
唯一の欠点はガソリン提携カードを使う機会が減った為にこのままのペースでは
年会費が発生(去年までは年会費無料条件をクリアしていた)・・・まぁETCカードもあるし
エッソエクスプレス(洗車機)はスピードパスで洗車100円だし
もう少し様子をみて契約を続けるか判断したい
で、最近のインプレッション
車屋のサービスパック二年点検でベルト調整及びバッテリーの端子部分のメンテナンス
(四月電圧低下が見られた為)を重点にやってもらい、
エアエレメントの交換もしたせいかアクセルレスポンスが軽い
その成果だろうか?月間集計の燃費も先月の7.24㌔/Lから7.8㌔/Lへ向上している
バイヒューエルでガス欠お手上げの心配がなくなったせいか
ついついLPGガス欠症状が出るまで粘ってしまう癖が(^^;
で、軽量化の為ガソリンは少なめにするつもりが
結局面倒なのでカラになると満タンにしてます(笑
Posted at 2011/05/07 14:22:42 | |
トラックバック(0) |
燃費報告@月間集計 | クルマ